戻る

「少女はなぜ逃げなかったか」
:続出する特異犯罪の心理学

目次

はじめに

第一章 新潟少女監禁事件

九年二ヶ月ぶりの抱擁 / 偶然だった救出劇 / 手のひらからこぼれ落ちたチャンス / 1990年11月13日 / 少女強制わいせつ未遂 / 警察の嘘 / 監禁の家 / 逃げることをあきらめてしまった / 一冊のノート / いやなことばかりの三年間だった / 父親の死 / エスカレートする暴力 / 変態さん / 怖くて一歩も近寄れなかった / 逮捕 / 話し相手が欲しかった


第二章 少女はなぜ逃げなかったか

事件に横たわる心の問題 / ストックホルム症候群 / 恐怖と不安 / 監禁が心に与える影響 / 学習性絶望感 / 負けないために / 学習性絶望感の治療 / 9年間の監禁と「夜と霧」 / 「なぜ逃げなかったのか」は被害者を苦しめる / 大切な心のケア / マインドコントロールからの脱出 / 生活のための「社会的スキル」を学ぶ / ノートに書き続けた家族と自分の名前 / 行動すること、負けないために / トラウマ・PTSDと傷害罪 / 甘やかされて / 暴力へ / 引きこもり / 心の病 / 女性を監禁する犯人の心 / 外からの影響 / 依存と自立 / 豊かな社会の中で / 住宅街だからこそ


第三章 続出する特異事件の背景

 京都小学生殺害事件

「酒鬼薔薇」と「てるくはのる」 / うらみ殺人 / 容疑者自殺 / 表現としての犯罪と自殺 / 遺族の心の癒し / 犯人が死ねばいいのか / 子どもたちのために /

 和歌山毒カレー事件

地味だった少女時代 / こんな生活はいやだ。自由が欲しい / 次々と起きる事件・事故 / 結婚して変わった / 演技性人格障害 / 弱者としての女性被告 / お金への欲求 / 女性被告と毒

 新潟毒茶事件

まじめ社員が毒を盛るとき / パチンコ依存症 / 逮捕される安心感 / 報道と裁判と判決 / 懲役2年4月

 グリコ森永事件

けいさつの あほども え / 事件から15年、私たちは何を学んだか / 劇場型犯罪

 ドクター・キリコ毒物宅配自殺事件

インターネットが起こした事件 / 自殺の心理 / 自殺予備軍を助けるために / 自殺しようとしているあなたへ / インターネットと毒と自殺


第四章 犯罪者の心の闇と被害者救済

犯罪者の心理 / 心のバランス / 犯罪は環境のせいか、本人のせいか / 更生のために何が必要か / 殺人の心理 / 快楽殺人の心理 / 殺人の予防 / 犯罪と報道 / 犯罪被害者の心の傷 / 被害者を支える支援システム / 子どもを犯罪から守るために / 心の闇と光

あとがき

解説 山崎哲(劇作家)


戻る

心理学総合案内・こころの散歩道へ戻る

心理学入門社会心理学(対人心理学)心の癒し(いやし)・臨床心理学やる気の心理学マインドコントロール| ニュースの心理学的解説自殺と自殺予防の心理学犯罪心理学少年犯罪の心理学(非行の心理)宗教と科学(心理学) プロフィール講演心療内科リンク今日の心理学(エッセイ) |掲示板

カウンター