心理学総合案内「こころの散歩道」/掲示板過去ログ

心理学総合案内こころの散歩道掲示板過去ログ 2855

心理学総合案内こころの散歩道掲示板過去ログ 2804



2855. Re^2: はじめまして ugo [URL]  2002/02/20 (水) 18:28
> 自信過剰な状態の人間程しまつにおえないものもないし。

tricksterさん、はじめまして。
自信過剰な人間ってひょっとして私のこと?
どうもすいません。
大きな事を言っている割には私もHSPなもので。
ちょっと(だいぶ?)気になったので放っておけませんでした。
(HSP: Highly Sensitive Person)



2854. Re^6: もーちっと taro  2002/02/20 (水) 17:57
> > では何が目標でゴールなのでしょうか?
>
> その人らしく生きることかな。

不登校は問題でないと言っているのと同じですよ。
であれば不登校に関してはスクールカウンセラーなどという
たいそうなモノは必要ないでしょう。
放っておけば良いのですから。

2839でぐだぐだと下らぬ事を言っておられますが、自らの無力に対する
言い訳としか思えません。






2853. Re: 友達 trickster  2002/02/20 (水) 16:10
re:2847. 友達 Miyuki

具体的にどうしたらいいのかは、わからないのですが、問題の彼女というのが、共依存、恋愛依存症、ストーカー、被害妄想、境界型人格障害などの傾向がありそうだという印象が感じられます。

まあ、具体策は一概に言えない気がしますが、以下に示すページを参考に御自分なりの方法を考えてみてください。

最低男との恋愛問題の質問と回答のページ
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=176611

共依存に関するページ
http://www.os.rim.or.jp/~family/set/depend.html

恋愛依存症に関するページのキャッシュ
http://www.google.com/search?q=cache:qr6rUBXdb88C:www.topic.pos.to/t/topic54.htm+%97%F6%88%A4%88%CB%91%B6%8F%C7+%90S%97%9D%8Aw&hl=ja&lr=lang_ja

ストーカー心理に関するページ
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/7219/columns/8aa_pcall/stalker_shinri.html

それから、ここで満足な回答を得られない場合は、教えてgooで、質問してみるのもいいかもしれません。過去の質問回答のキーワード検索もできますので、質問内容から連想されるキーワードで検索してみるのもいいかもしれません。
http://oshiete.goo.ne.jp/jsp/oshiete_top.jsp

また、検索サイトでは、googleがお勧めです。閉鎖されてしまったページや更新されてしまったページもサーバーのキャッシュに残っている事が多く。毎日更新されてしまう朝日新聞の過去の記事などもキャッシュに保存されているものから読めるので大変便利。かなりお得な検索サイトです。
http://www.google.com/

とにかく、自分でいろいろ調べて解決するのも必要じゃないでしょうか。



2852. Re^2: はじめまして trickster  2002/02/20 (水) 15:39
自信に関しての質問と回答が以下のページにあります

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=204603



2851. Re: はじめまして trickster  2002/02/20 (水) 14:11
Re:2848. はじめまして 一夏

一夏さんはじめまして。

自信についてですが、無理して自信持つ必要はないんじゃないかなぁ。
「めくら蛇におじず」という諺のとおり、知らなければ自己過信になって、恐いもの知らずになれますしね。

自信過剰な状態の人間程しまつにおえないものもないし。多少自信のないぐらいがちょうどいいんじゃないでしょうか。

まあ、自信のない自分に正直に無理せず、背伸びせず、等身大の自分をさりげなく、自然体で生きればいいんじゃないですか。変に自信つけるよりは余程いいと思うけどね。

無理して頑張ろうとするよりは、肩の力ぬいて、リラックスして自分は自分らしくあればいいんだと思えば、気楽に伸び伸びと生きられると思うけどね。

舞台でも、セリフを間違えたりする事を気にせず、間違えたらアドリブで演技の幅をひろげるぐらいの柔軟性があっていいんじゃないですか。台本無視でも、演出無視でもわまわない。貴女にしかできない演技をすればいいんじゃないかな。役者は台本読みのロボットじゃないんだからね。

アガリ症に関しては、自信うんぬん以外の要素もあると思うのですが、以下のURLに詳しく述べられていますので、そちらを参考にしてください。
http://www.genic-net.com/yakuso/agari-a.html
http://www.tbs.co.jp/spaspa/001019.html



2850. 教えてください kensuke  2002/02/20 (水) 11:51
初めましてで、失礼かと思いましたが、書き込みさせていただきました。僕は現在学校で卒業研究のための資料集めをしています。テーマは「異常犯罪と呼ばれるものは何が異常であるか?」ということです。色々な方の意見を聞きたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。 



2849. Re: はじめまして ugo [URL]  2002/02/20 (水) 10:35
> 「自分に自信を持つ」
> というのは、一体どういうことなのでしょうか。

一夏さん、はじめまして。
私の意見で申し訳ありませんが、自分の弱さを受け入れた上でそれでなおかつ自分強さを主張する、何とか他人に受け入れてもらう、分かってもらう方法を模索することだと思います。
必ずしも自分が満足のいく状態に現状がなっていなくてもいいのです。常にそれを目指していくための試行錯誤を続けていくことで自分の自信が保たれていくと思います。
自己中心的なことが悪だみたいな考え方が昨今の日本では流布されていますが、自己実現を果たしていくためにある意味自己中心的になってしまうということも止むえない、必要悪であるぐらいの吹っ切れた考え方を持つのも一部の報われない人たち(私も含めて)には必要なのかもしれません。
注意していただきたいのですが自己中心的であると言うことが他人のことを全く考えない、受け入れない、何でも自分勝手にやっていいと言うこととは違います。
それらの違いを見分け、使い分けられるようになるには自ら失敗したり、恥をかくなどネガティブな経験を積んでいくうちに自ずと身に付いていくのかもしれません。
この際恥や世間体などはかなぐり捨てて自分を思いっきり解放してみたらいかがでしょうか。
そのような姿勢で取り組んでおられる方のダンスなら一度はそのダンスを見てみたいものだと少なくとも私は思います。
今現在私が考えているのはそんなところです。
それでは何かありましたら、また。



2848. はじめまして 一夏 [URL]  2002/02/20 (水) 09:59
はじめまして、一夏と申します〜。
掲示板への書きこみは始めてです。

私は舞台を勉強しています。
幼い頃からバレエを学んでいたせいか、
舞台慣れはしているはずなのですが。

変な質問で大変申し訳ありませんが、
「自分に自信を持つ」
というのは、一体どういうことなのでしょうか。
舞台を志しながら、私にはそれができません。
周りに比べるとひたすら自信のなさが目立つと思います。
自分の中では思いきり頑張っているとは思うんですけれど、
どこかで自分を嫌がっているというか、
常にそういう感情が心の奥にある気がしてなりません。

もっと自信を持てたら、もっと頑張れるような気がするのです。
この自信のなさが、自分を極度のアガリ症に追いこんでいるような
気もしてしまいます。



2847. 友達 Miyuki  2002/02/20 (水) 06:10
はじめまして。
2年以上前から見させてもらっているのですが、初めての書き込みです。
相談があって...。
私の彼のいとこ(彼といとこは一緒に住んでいるのです)、
私の友達でもあるのですが、彼女がこのところおかしいのです。
3年前に彼女は離婚していて、その傷がある男性に出会って癒されたのに、
婚約までした後にその人には奥さんも子供もいることが判明し、
その上沢山の人に訴えられているような犯罪者だということも判明してしまったのです。
奥さんがいたことが判明した直後、”もう会わない、終った事”
と、気丈に振る舞っていたのですが、
その後、その男性や家族を尾行したり家を見張ったりし、
行動のすべてを把握しなければ気が済まなくなり、
その上、ごみを盗んで手紙を探してきたり、
携帯電話の着信から他にも女性がいた事を探し当てたり。
どんどん行動がエスカレートして行って、しかもそれが悪い事だとは思っていないらしく、
わかったことを自慢気に私に報告してきたりして。
平気で嘘も付くようになり、そのうち落ち着くだろうと思っていたのですが、あまりにも度が過ぎているので、
一度話しをしたのです。
その後、少し落ち着いたかと思ったら、今度はいつもいつもいらいらしていて、一緒に住んでいる私の彼に当たるようになってきたのです。
それに被害妄想がひどいのです。
でも、私も何かにショックを受けたとき、そうなりがちだし、彼女の受けた傷の大きさもかなりなものだと思うので、
それに対して怒ったりはしませんでしたが、
最近はあまりにひどくて。
彼女にはカウンセリングか薬が必要だと思うのです。
でも、どう言っていいのかわからなくて。
彼女は私よりも12歳も年上で、人に頼るのが嫌いな人です。
私なんかが言ってもいい事なのかとも思います。
でも、彼女の友達はあまり気づいてないようなのです。
友達にはすべてを話してはいないのかもしれません。
だから、彼女が信頼してて私も知ってる人に相談しようかとも思ったのですが、その事で彼女を怒らせてしまうかもしれないとも思うのです。

随分と長くなってしまいましたが、せめて、何と言って励ましたり慰めたりしてあげたらいいか、いいアドバイスあったらお願いします。



2846. Re: 「さよならの処方箋」 ミートボール  2002/02/20 (水) 00:34
もっと書きたい事あるんですが,イマ30位考えがまとまらないので
1つだけ質問させて下さい(勝手ですみません).

仕事,まだ続いてますか?



2845. Re^2: 役に立つ うすいまふみ [URL]  2002/02/19 (火) 23:09
> 『ふつうの家庭から生まれる犯罪者』主婦の友社刊も、読みやすくわかりやすい、役立つ本だと思います。

ありがとう、ありがとう、ありがとうございます。

> 碓井先生の『ふつうの家庭から生まれる犯罪者』主婦の友社刊を御読みになられた方も、まだの方も、御自分のよく行かれる公立図書館でこの本をリクエストしてみてはどうでしょう。

なんとありがたいお言葉。

> 潜在購買読者を減少させ、重版のさまたげにはなるかもしれませんけどね

そんなことありませんよ。

> 書店では一定期間後は返品されてしまいますが、図書館なら長期間皆さんが読めますからね。

そのとおり! 何部売れたかよりも、何人に読まれたの方が大切ですもん。

(もっとも、売れ残って裁断処分されてしまうのも淋しいですが)

みなさま、どうぞよろしくお願い申し上げます。

『ふつうの家庭から生まれる犯罪者』
http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/etc/bookhutuu/hutuu.html



2844. 見える聞こえる、「〜ように見える、聞こえる」 うすいまふみ [URL]  2002/02/19 (火) 22:24
一般論です。

病的な妄想や幻聴は、確信的です。

たとえば、自分が天皇の子どもだと信じ込みます。私が自分はうすいまふみであると信じて疑わないように、そのような確信で、自分は天皇の子どもだと思っている患者さんがいます。

あるいは、周りの人間はみんなスパイで自分を殺そうとしていると確信している人もいます。自分が正義の味方で、世界を守っていると確信している人もいます。

幻聴は、たとえば「お前はダメ人間だ」と聞こえます。その人の耳には、実際に聞こえます。

これに対して、「〜ような気がする」ということがあります。これはただの聞き違い、思い違い、空耳もあれば、かなり心が疲れていて、あるいはノイローゼ気味になっていて、そのような思いから自由になれないときもあります。

以前精神科救急でバイトしていたときに、精神科の医師が、患者の言葉に対して、「聞こえる」「思う」のか、「そのような気がする」だけなのかをよく確認していました。

まあ、健康なひとが天皇の息子のような気がするということはないでしょうが、人の目や話声が気になることはよくあるでしょうね。

分裂病レベルの妄想は、普通の人が共感できないものです。神経症(ノイローゼ)レベルの思いは、共感できるものです。高所恐怖症とか、閉所恐怖症とか、ある程度は共感できますものね。

一般論でした。

「心の病かんたん入門」
http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/iyasi/1nyumon.html



2843. こんばんはぁ〜♪ ☆りな☆ [URL]  2002/02/19 (火) 22:06
      ヾ(〃^∇^)ノ こんばんはぁ〜〜!
・・・って、図々しくもまた、来てしまいました(笑)
それに・・・お誕生日のお言葉まで(^▽^;)
祝って頂くほどの歳でもないんですけどね! あはっ。。。
職業柄、特別扱いみたいにされたりする事がよくあるんですよ?
中には、それはそれでって方も見えますが、りなは、りなです!*^^*
好きで選んだ職業であり、またフライトの度に色々な方々との出逢いは
りなにとってとても幸せな事です
お別れの時に「ありがとう」ってお客様に言われた時はやっぱり
(=^^=) ニョホホホの気分ですぅ〜〜♪ こうして先生と出会えた事も
りなの宝物です どうぞ、風邪などひかぬように頑張って下さいね。
そして、サイトに来られて悩んでる皆様も頑張って下さい。
また、来ます! (@^^)/~~~



2842. Re^2: もうおかしくなってるの? うすいまふみ [URL]  2002/02/19 (火) 22:03
投稿ありがとうございます。

> 人の目が気になったり、ひそひそ話が自分の悪口だと思ったりする事は大なり小なり誰にでもある事だと思うよ。

同感です。調子が悪いときには、そういうことってありますよね。

> 私の場合は動物が救世主でしたよ。

私も動物は大好きです。今は動物は飼っていないのですが、去年の秋から金魚すくいでもらった金魚を買っています。一番安いただの金魚(ワキンというのかな)ですが、一万円もかけて、飼育セットを買って、ヒーターまで入れてやって、大事にしています。けっこう、心を癒してくれています。

おっしゃるとおり、その人それぞれに合った心を癒す方法を見つけられるといいですよね。



2841. Re: もうおかしくなってるの? うすいまふみ [URL]  2002/02/19 (火) 21:55
投稿ありがとうございます。

> 外に出かけるとき、皆目で合図してるように見えたり、外に出ているとき息が詰まるのはもうやばい状態?

「〜ように見える」わけですね。

そうですね。少し、心がお疲れなのかもしれませんね。「息が詰まる」のも同様です。

医師の診断を受けた方が良いのかどうかは、ここでは判断できません。ただ、ご心配であれば、あるいは、苦しいのであれば、一度受診されても良いかと思います。

診断名がつくような病気でないとしても、心の疲れを取ってくれるようなお薬もありますので。

早くお元気になれるといいですね。



2840. Re^7: もーちっと うすいまふみ [URL]  2002/02/19 (火) 21:44
> > > では何が目標でゴールなのでしょうか?
> >
> > その人らしく生きることかな。
>
> このHP(うすい先生の考え方)の核心だと思います。

はい。おっしゃるとおりです。ありがとうございます。

(私独自の考えではありませんけどね)

そして、投稿2839でも書いたように、「自分らしく生きる」とは、決してわがままでも、無秩序なことでもありません。

当サイトの関連ページ
「あなたが人生の主役になるために」
http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/etc/syuyaku.html

どうもありがとうございました。



2839. その人らしく うすいまふみ [URL]  2002/02/19 (火) 21:37
カウンセリングは、人生相談ではないし、道徳教育でもないので、生き方についてやたらとアドバイスしたり、説教をしたりしません。

どう生きる「べき」かという価値観を、少なくとも振り回したり、押し付けたりしません。

その人がその人らしくあること。
しっかり自己決定し、その決定に責任が持てるようになることを目指します。

その人の人生を決めてあげるのではなく、自分で決めることができるように、支援するのです。

では、自殺したり、泥棒することを自分で決めればそれでいいのか。

そうではありません。多くの場合、自殺を考える人は一時的に心が弱っています。自殺に限らず、自分で決めているといいながら、やけになったり、いじけたり、心の奥底の傷ついた心のために、本来のその人らしさ、本来の気持ちを見失っています。

その心を癒し、真の自己決定ができるように側面から援助するのです。

人には本来、その人らしく生きていく力があるのですから。



2838. Re^6: もーちっと ugo [URL]  2002/02/19 (火) 21:31
> > では何が目標でゴールなのでしょうか?
>
> その人らしく生きることかな。

このHP(うすい先生の考え方)の核心だと思います。



2837. まるさん、真奈さんありがとうございました。 みらい  2002/02/19 (火) 21:25
応援、アドバイスメッセージありがとうございました。
お二人の意見で、すごく元気が出てきました♪
また直ぐにへこたれてしまうかもしれませんが、お二人から頂いた言葉を胸にしっかりと焼き付けて、頑張っていきたいと思います。

素敵な人と出会えるこのHPに、感謝しています。



2836. Re^2: 一気に読みました うすいまふみ [URL]  2002/02/19 (火) 21:25
> 里谷多英のページにリレハンメル銅メダルと思いっきり間違えてます。うすいさん、一刻もはやくご修正を。

わー! ほんとだ。思いっきり間違えていました。もう、あまりにすごい間違いで自分でも苦笑してしまいました。

ご指摘、ほんとにほんとにありがとうございます。今、修正いたしました。

> 〜じつは里谷さんち(実家)のすぐそばにすんでいます。近所の人はみんな応援しています。

おお、すごい。
私も里谷選手、大好きだなあ。あの滑りを見ていると、元気がわいてきます。モーグルの面白さを教えてもらいました。



2835. Re^5: もーちっと うすいまふみ [URL]  2002/02/19 (火) 21:20
> では何が目標でゴールなのでしょうか?

その人らしく生きることかな。



2834. Re^3: もーちっと うすいまふみ [URL]  2002/02/19 (火) 21:19
> 防犯に関する感覚・注意深さをもっと研ぎ澄まされた方がよろしいのではなかろうかと思います。

いつも当サイトに深い関心をいただき、ありがとうございます。もっと感覚が研ぎ澄まされるようにがんばりたいと思います。今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。

(「そうだよね」の件は、とても大切なことなので、またあらためて書きたいと思います)



2833. Re: もうおかしくなってるの? taro  2002/02/19 (火) 21:06
> 外に出かけるとき、皆目で合図してるように見えたり、外に出ているとき息が詰まるのはもうやばい状態?

お願いですから病院に行ってきちんと診察を受けて下さい。
はっきり言ってかなりヤバイと思います。

かぁこさんあなたも同類ですね。

普通の人は、皆が目で合図してるように見えたりはしません。



2832. Re: もうおかしくなってるの? かぁこ  2002/02/19 (火) 19:27
> 外に出かけるとき、皆目で合図してるように見えたり、外に出ているとき息が詰まるのはもうやばい状態?

そんなことはない。と私は思うよ。人の目が気になったり、ひそひそ話が自分の悪口だと思ったりする事は大なり小なり誰にでもある事だと思うよ。そんな時はとりあえず、その事を一旦棚に上げて、自分の好きな事やものを探してみない?そうすればちょっとづつ出口が見えてくるんじゃないかなぁ。私の場合は動物が救世主でしたよ。人それぞれ、向かう方向はちがうけど、気長にじっくりと自分とつきあうのもいいかもね!



2831. Re: 一気に読みました low_motivated  2002/02/19 (火) 19:16
どうでもいい話ですが、里谷多英のページにリレハンメル銅メダルと思いっきり間違えてます。うすいさん、一刻もはやくご修正を。

さらにどうでも話ですが、じつは里谷さんち(実家)のすぐそばにすんでいます。近所の人はみんな応援しています。



2830. moonさん、みらいさんへ 真奈  2002/02/19 (火) 18:56
moonさんには前に姉のことで励まされたことがあります。
(その時のHNはnaoだったけど、覚えてますか?)
どうしたんですか?苦しいときは誰かに助けを求めた方が良いですよ。
自分に無理はしないで下さい。

みらいさん、
私もまるさんの意見に賛成です。
幸せってその人の感じ方なんだと思います。
コップに半分水が入ってて、半分しかないって思う人と
こんなに入ってる!って喜ぶ人と。
感じ方でプラスにもマイナスにもなります。
いつも前向きに物事を考えるくせをつけると
意外とくよくよしないで生きていけます。
でも落ち込むときはとことん落ち込んでも
良いと思います。

理想の人とうまくいかなかったのはつらいですね。
私も同じ経験をしたからよく分かります。
でも今思えばあれは理想だったというよりも
私の作り上げた理想だったかな。
その人と居ても自分らしく出来なかったし。
違う自分を演じてて疲れてた。
今は自分らしく素直でいられる人と出会うことが
出来ました。
一緒にいて楽な人が一番だと思います。
自分らしくいられない人と一緒にいても苦痛なだけ。
みらいさんはこれからもっと素敵な人と巡り会うかもしれないし
そのチャンスを捨てないで!
今はリラックスして自分を見つめ直す良い機会かも。





2829. Re^4: もーちっと taro  2002/02/19 (火) 18:06
> > 結局のところrinaなる人物は肝心の一歩を踏み出したんでしょうかな?
>
> はい。スクールカウンセラーとして述べますが、確実に一歩を踏み出したと、私は思います。

> それに、「教室に戻ること」が目標でもゴールでもありませんし。

はい、はい、
スクールカウンセラーと言う人たちは、はんこで押したみたいに
皆、同じように言いますねぇ。

では何が目標でゴールなのでしょうか?




2828. 一気に読みました まさパパ [URL]  2002/02/19 (火) 18:03
ソルトレークシティオリンピックの心理学のページを読ませて頂きました。面白くて一気に読んでしまいました。
勝者からも敗者からも、たくさんのことを学べる楽しさと感動。

里谷多恵選手のお父さんとのページを読んで思いました。
里谷選手のお父さんは、亡くなった今も、里谷多恵選手の心の中では現役のお父さんとして、エールを送り続けているんですね。
私も息子達にとってそんな父親でいたいと思いました。



2827. Re^2: もーちっと 晩秋枯葉  2002/02/19 (火) 16:42
>え〜と、ご発言の主旨がが良くわからない
>部分もあるのですが、これは、
>+++++++++++++++
>>私だって愛されたいよ。
>>さみしいよ。
>そうだよね。
>そうなんだよね。
>+++++++++++++++
>の部分のことでしょうか。

そうです。
おっしゃりたいことはそれだけですか?

>この投稿をしてくれた中学生に伝えたいことは
>たくさんあるのですが、今ここでは、
>アドバイスや説教や質問ではなく、
>上のように一言だけこたえようと判断しました。
>今回に関しては、投稿2794で、
>「〜こんなに前向きになれた」「辛い時は、
>共感してくれるだけで一歩歩けるんだね。」
>と言ってもらえて良かったなと感じています。

ふむ。
おっしゃりたいことは他にもあった訳ですね。
じゃあ、「そうだよね」よりも重要なことを言い
忘れたのではありませんか?

私は、うすい先生が防犯に役立てるような説教を
しなかったことが不満なのです。
「そうだよね」とおっしゃることは結構です。
しかし「そうだよね」だけでは、防犯上はむしろ
悪影響の方が大きいのではありませんか?
何故同時に説教をしないのですか?
うすい先生は、防犯上の悪影響の可能性を認識
されていないのですか?
人を欺き陥れようとする者でも、最初の声掛けは
同じく「そうだよね」の類でしょう?

>犯罪心理学も、犯罪予防、被害者保護、犯罪者の
>更生のために貢献できなければなりません。
>しかし、科学者全てが実践的、応用的なことに
>取り組んでいるわけではありません。
>私個人は、ずっと基礎研究をしてきたのですが、
>最近はいろいろなところに首を突っ込んで苦労
>しています。
>私自身の力不足は言うまでもなく、心理学の力
>も不十分ですが、何とかできる範囲でがんばり
>たいと思っています。
>(私としては、当サイトの主目的は「学び」では
>あるけれども、微力ながら犯罪防止に役立てれば
>と願っています。)

犯罪心理学は、どちらかというと実践研究でしょ。
うすい先生のもともとの専攻分野ではないとしても、
防犯に役立てればと願っておられるのならば、防犯
に関する感覚・注意深さをもっと研ぎ澄まされた方
がよろしいのではなかろうかと思います。



2826. もうおかしくなってるの? moon  2002/02/19 (火) 15:55
外に出かけるとき、皆目で合図してるように見えたり、外に出ているとき息が詰まるのはもうやばい状態?



2825. Re^2:熱心なメッカ巡礼 Re:役に立つ trickster  2002/02/19 (火) 15:22
RE:2822. Re:熱心なメッカ巡礼 Re:役に立つ low_motivated

科学と宗教について、だいぶ以前の事ですが、似た感触を受けた事があります。

僕の後輩で大学院を出て文部科学省に入った優秀な人がいるのですが、話してみてびっくりしました。
彼は、原子力関連の部署に勤務していたのですが、もんじゅの話する内にまったく話が噛み合わない事に気付きました。
彼の主張ではもんじゅは二重三重の安全策が取られているから絶対に事故は起きないというのです。
もし、事故が起きた時の事故対策はどうするのかという質問に、事故は起きないからそういう必要は無いというのです。チッェルノブイリの原発事故のようにコンクリートを流し込んでの封鎖は不可能な高速増殖炉は、実際メルトダウン事故が起きれば手のうちようが無いのです。コンクリートの水分と金属ナトリウムが化学反応で大爆発を起こしてしまうからです。
核廃棄物の有効利用のためにも高速増殖炉は必要だというのです。原子力発電はもともと核廃棄物処理技術の確立なくして見切り発車の危険な技術なのに、そうした認識は皆無で、いずれ処理技術は開発されるという不確定な楽観主義を盲信しているのです。
まるで原子力教信者です。
集中型のエネルギー政策は転換期にきているのではないか。各家庭の太陽電池発電や小規模な発電設備(最近では一部のコンビニなどで使われ始めている)での分散型エネルギー政策が必要なのではないのか。分散型ならテロにも強いし…
しかし、政治家や官僚の利権の少ない分散型は、受入がたいようだ。
話していて、以前にもこんなに噛み合わない話をした事があるなと思った。
それは、オウム真理教の信者や法の華の信者と話した時とまったく同じだった。オウムの方はビラを配っていた人で、法の華の方は公園で勧誘された時なのですが、どちらもいたって真面目、かたくななまでに視野が狭く、盲信している姿は、柔軟性のかけらもない。
一方は、高級官僚、一方はインチキ宗教の信者。科学も宗教も盲信すれば不気味なだけですね。



2824. Re: 「さよならの処方箋」 まる  2002/02/19 (火) 15:18
みらいさんへ

> もっと自分を持ってしっかりした女性なら、素敵な人と一緒になれただろうに。

それは、みらいさんの目指す自分像ですね?
私から見れば、自分の思うとおりの就職ができたり、好きな男性と交際することもできたみらいさんは、とてもしっかりしていて、いい女だと思います。誰でも自分以外は”素敵そう”な人生を送っているように見えてるだけなんじゃないかなあ。

誰でも、幸せになりたいって思いながら、でも、ままならない人生に焦りや怒りなどを感じながら生きていると思うのです。

「○○でなければ、幸せじゃない」とか
「○○だから、私はこんな人間」って何故決めつけるのかなあ・・・。
自分がないって言うけど、本当に自分がないんだったら、こうやって悩むことさえしないと思うし。
そもそも、自分があるって、どういうことかしら?何か目標を持って生きていて、恋愛に成功してればOKってこと?それはそれでいいかもしれないけど、全ての人がそう生きてるとは思えないし。
「私は人に振り回されるタイプなの」と自分を言えるって、自分があることなんじゃないかなあ。これ、屁理屈ですか?

今まで、きっと素敵な男性とおつきあいしてきたんだと思うけど、でも出会いってそれで終わりではないし。
尽くすだけの女だったかもしれないけど、次にはそうしなくてもいい相手に会えるかもしれないし。

本を読むのもいいと思うけど、本に書いてあったこと=自分 と思わないほうがいいと思いますよ。もしそうだとしたら、世の中、本が分類した人間しかいないってことになる。違うでしょう?

幸せに限度をつけるのも、止めましょうよ。
どん底の中にでも、小さい小さい幸せを、感じられるようになれるといいと思いませんか?人生、きっと、これが最高の幸せっていう時間のほうがずーっと少なくて、小さい幸せの時間(例えばね、大好きなコーヒーがすごく美味しいって思う瞬間とか)の積み重ねのほが、多いような気がするんです。

みらいさんは、とても聡明で頭が良くて、きっと女の私から見ても素敵な女性なんでしょうね。だから、今はとても悩んで、自分のことも否定したり、苦しいでしょうけど、立ち直れるんじゃないかな。
無責任な言い方かも知れないけど、そう思います。

とりとめもなく、いろいろ言ってしまいましたが。
みらいさんのHNのように、明るい”みらい”がありますように!






2823. Re^2:熱心なメッカ巡礼 Re:役に立つ low_motivated  2002/02/19 (火) 12:56
そもそも、科学はそれ自体では悪いものでもよいものでもないはずです。
悪いことに役立つこともあるでしょうし、よいことに役立つこともあるでしょう。あるいは、なんの役にも立たないかもしれません。その貢献度というものは、科学それ自体の価値ではなく、技術の価値(力)なのです。技術はしかし、はじめから欲望と結びついているものだとすれば、技術的な側面が強い科学(法律学や臨床心理学、医療技術)は、はじめから、いいことに役立つことを宿命付けられているのかもしれませんね。

欲望の引力っていってもいい求心力が技術系の学問にはついて回るように思います。余談ですが。(本題か?)
その求心力は科学的な物の見方に影響するということ。定量的な数値データはウソをつきませんが、それを解釈する人間は、ある程度予想された結果を見据えて解釈するはずですから、いいことに奉仕するという強いプレッシャーがどのように影響するのか、興味があるところです。

たとえば
医療において、昔は専断的治療などで「治療してやっているのだから」という意識が医者にはつよく、また、法律家もそのように考え、致命的な障害が残ってもちょっとミスがあっても許されていました。
公共事業でも、危険なダム建設で多数の死人がでましたが、これも公益のためという理屈で許されていました。
よいことに奉仕するというのは、なかなか、難しい問題をはらんでいるのですね。



2822. Re:熱心なメッカ巡礼 Re:役に立つ low_motivated  2002/02/19 (火) 12:40
宗教は諸刃の剣。救済と暴力の二面性を持っているとtricksterさんは書かれましたが、ある意味では、近代科学が歩んだ道も近いものがあるかもしれません。

近代の科学は、宗教や封建制度の呪縛から解き放たれてゆく過程で、すこしづつ「技術」との結びつきを強めていきました。

科学は第一にテクノロジーに奉仕するものであり、技術はつねに人間の福利に奉仕するものであるという認識が広まっていったのが近代でした。「知は力なり」というベーコン(16世紀イギリスの哲学者)の言葉は近代の行く末を予言するものでした。
しかし、科学が客観性を獲得する代償に人々は余り大きな関心を寄せずに20世紀を迎えました。
その代償とはなにか。
人類の福利とは、つまるところ、人間の欲望にほかならない。技術の進歩は人間の欲望をさらに後押しし、欲望はさらに技術の進歩を促すといった欲望と技術の進歩の相関関係の果てに、人類は地獄をみたのです。

進歩の理想は、ナチスのホロコーストや近代人が殺しあう大量殺戮の現実の前にもろく崩れ去った、というのが半世紀前の私達の経験でした。人を救うべく進歩していたはずの医療薬学技術は、生物細菌兵器へと取って代わり、ガソリンなどのエネルギー革命はその威力をまず戦争で確かめられるといった具合でした。

私達は科学技術によって幸福になれたのか、欲望を肥大化させるだけで終末を早めているにすぎないのではないか、という悲観的な見方が第二次大戦後の世界を覆っていましたが、それから、50年へて今日、この人間理性への悲観論は乗り越えられたとはいえない。
人間は支配のための道具(理性)を発展させてきたにすぎず、その点では神話時代から何一つ変わるところはないのだ、人間は自己保存の欲求に従う生き物なのだという意味のことを当時のドイツの哲学者たちはいい、非常に悲観的だったわけですが、私としては、道具的な理性というものも、それはそれで、肯定的に受け止める余地はあると思っています。
道具は悪いことにもつかわれますが、当然、よいことにもつかわれるのですから。

 



2821. Re^2: 「さよならの処方箋」 trickster  2002/02/19 (火) 00:00
>人生が今終わっても杭はありません。
>と言うか、幸せな気持ちで終わらせたい気持ちもあります。
>人生をリタイアしたいな…

悔いでなく杭。単純な誤字ではないのかもしれませんね。潜在意識に杭がない。こだわりも、自分を繋ぎ止める杭もない。そんな気持ちで終わらせていいんですか。
死ぬのは一生に一度しかできない事ですから、終わりにしたい気分はわからなくもありませんけどね。
僕も鬱状態の時はいつでも死にたい。まっ、いつかは終わりにするかもしれませんけどね。
人生というゲームを最後までたたかうか、九回の裏逆転満塁ホームランやオセロゲームでの土壇場での反転逆転の可能性を無視して途中で投げ出すかは…



2820. Re: 「さよならの処方箋」 trickster  2002/02/18 (月) 23:59
Re:2814. 「さよならの処方箋」 みらい

みらいさんの恋愛がなぜうまくいかないのかは、わかりませんが、以前、高学歴うんぬん、世間体うんぬんというのがありましたが、他人から自分がどう見られているかに過剰反応しているように思われます。女性は多かれ少なかれ、他人の噂や悪口に敏感です。他人の評価を気にしすぎるあまりに自分を見失っているのです。まわりを気にせず自然体で無理なくさりげなく生きたらいかがでしょう。
ところで、相手の男性につりあいを求めて高学歴を望むのは妥当だと思いますが、みらいさん自身が高学歴というのは、恋愛においてはハンデになるかもしれません。というのは、男はつまらないプライドがあったりそのくせ自信が無いので自分より上の女性を好まないと思います。
だから、できればバカを演じる事です。ケイゾクというテレビドラマで東大出の女性が個性的な世間知らずの専門バカを演じていましたが、そういうキャラクターを演じられれば高学歴がハンデにはなりません。だいたい、男が守ってやらなくても一人で生きていけそうな女性より、俺がついていないとと思わせる女性の方が…。女性だって、母性本能くすぐられる、あたしがついていないとこのひとダメなんだというような男にひかれたりするものです。
まあ、学歴だけでなく本当に賢い男ならそんな事気にしないですけどね。諸葛孔明は美男子だったそうですが聡明な醜女を伴侶にしたといいます。まあ、そういう男はめったにいませんけどね。
ところで、ここが変だよ日本人という番組に醜女女性の涙ぐましい戦略で男の心をつかむというのがありましたが、心理学も応用し、映画のラブシーンや雑誌の恋愛テクなどもスクラップしさすがに研究熱心でしたね。また、キャバクラの心理学という本にも水商売の女性がいかにして男の心をつかむかが書かれています。 続く



2819. Re: 初めまして! うすいまふみ [URL]  2002/02/18 (月) 23:10
>   *^^*皆様初めまして

初めまして!

> 今まで、犯罪関係とは無縁だったので、突然の拘置所からの手紙には驚きましたが、

おっしゃるとおり、友人として何かの手助けができると良いですよね。大きな罪のようですから、困難はとても大きいと思いますが。

> ただ、今回の事件がきっかけで、死刑とか色んな面で勉強する事ができました。

もし機会があって、ご意見をお聞かせいただければ幸いです。

> また、お邪魔させて頂きます。*^^*

どうぞよろしくお願いいたします。

+++++++++++++

・誕生日、おめでとうございます。

・☆りな☆さんのサイト
http://rina-love.com/
(わー、かっこいいURL!)

きれいでやさしいホームページです。

(JAL123便の交信記録は胸に迫ってきました)



2818. Re: !情報! って書くと紛らわしいですが うすいまふみ [URL]  2002/02/18 (月) 22:57
> 「「愛の別れ」を癒す本」

> 「絶版」(T^T)

> 「さよならの処方箋」
> 「本書は,小社より刊行された『「愛の別れ」を癒す本』を改題し,加筆したものです」
>
> ISBN4−479−78064−5 1700円+税

貴重な情報をありがとうございました。
ホームページの方も、後で直しておきますね。



2817. Re^3: もーちっと うすいまふみ [URL]  2002/02/18 (月) 22:47
> 結局のところrinaなる人物は肝心の一歩を踏み出したんでしょうかな?

はい。スクールカウンセラーとして述べますが、確実に一歩を踏み出したと、私は思います。

ただそれが、教室に戻れるとか、家族の人間関係が劇的に変化するといった形ですぐに表れるかどうかはわかりません。

それらの問題は、彼女の心の問題だけのことではありませんし、それほど短時間で解決できるような問題でもないからです。

それに、「教室に戻ること」が目標でもゴールでもありませんし。



2816. はじめまして sumire [URL]  2002/02/18 (月) 22:38
人格心理学を勉強してみたいのですが、どのような科目から
はじめればよいか、教えてください。



2815. Re^2: もーちっと taro  2002/02/18 (月) 22:12
> 「〜こんなに前向きになれた」
> 「辛い時は、共感してくれるだけで一歩歩けるんだね。」
>
> と言ってもらえて良かったなと感じています。

結局のところrinaなる人物は肝心の一歩を踏み出したんでしょうかな?



2814. 「さよならの処方箋」 みらい  2002/02/18 (月) 21:13
こんばんは。
ミートボールさんが教えて下さった本を探しに、本屋さんへ行きました。
残念ながらありませんでしたが、似た本を少し立ち読みし自分がどうして恋愛が上手くいかないかわかりました。

私は付き合うと相手に尽くしてしまいます。
悪く言えば自分の意思がない人形なのです。
初対面では色んな人に面白いとか言われますが、昔お付き合いしていた人に「打っても響かない」と言われて振られたことがあります。
今回も同じことだったんだと思います。
どうして私には自分という者がないのでしょうか?
一見いろんな事に興味があるように見えるのですが、上辺だけで中身はありません。

色んな恋愛の本には、自分を好きなる事・夢中になれるものを見つける事が大切と書いてありますね。
どうしたら良いのかよくわかりません。

しかし同じ事をして彼を失ったかと思うと苦しくて、涙が止まりません。
彼は私が理想とする男性でした。
「これ以上幸せってないかも」と思わせてくれた楽しい時期もありました。
私はこの25年で大好きな男性に愛されること、色々ありましたが自分の力で希望の職を得ることも出来、本当に幸せでした。
もうこれ以上の幸せはないのかもしれないと、最近思います。

人生が今終わっても杭はありません。
と言うか、幸せな気持ちで終わらせたい気持ちもあります。

もっと自分を持ってしっかりした女性なら、素敵な人と一緒になれただろうに。
人生をリタイアしたいな…



2813. Re^2: 戦う君の歌 エイ  2002/02/18 (月) 19:51
> ファイトは以前にも書いたと思うが、「予感」というアルバムに収録されています。で、この詩は、単なる応援歌というわけじゃないんです。

すみません、学食で聞いた程度だったのでそこまではわかりませんでした。
が、それを聞いて励まされた自分がいたので・・・(笑)
でもみゆきさんの歌詞は深いですね。
最近ではプロジェクトXで使われている「地上の星」を聞いています。
この曲を聴くと「がんばらなきゃ〜〜」と思います(笑)

さて、卒研発表まであと10日。これからもみゆきさんの曲を聞いて頑張ります!



2811. 言葉と気持ち まさパパ [URL]  2002/02/18 (月) 18:04
人は何を言ったのかも重要ですが、それをどんな気持ちで言ったのかがより、相手には重要なんでしょうね。

この掲示板で、また、教わりました。



2810. 熱心なメッカ巡礼 trickster  2002/02/18 (月) 16:24
アフガニスタンのカブール空港で14日夕、メッカ巡礼への出発が遅れていることに激怒した多数のアフガン人巡礼者が暫定政権のアブドル・レーマン航空・観光相を取り囲んで殴る蹴るなどの暴行を加え、同相は同日深夜、病院で死亡したとのことだが、まことにもって、熱心なメッカ巡礼なのだ。
これは、テロリストやカルトなどではなく、普通のイスラム教信者の熱心な行為のようだが、これらの行動は、宗教の二面性を垣間見ることができる。宗教は諸刃の剣なのだろう。
人を救う場合もあるが、そうでない場合も多々ある。しかも、それは正しいことと信じている。まったくもって恐ろしい事だ。
メッカ巡礼が死より優先されている。巡礼者の中にも凍死者が出ている。なぜ、延期するなり中止するなりできないのか。そこには宗教の中にある根源的独善と傲慢さが垣間見える。
こういう様を見るにつけ、宗教の危険性をもっと認識すべきだと思う。原始宗教でも神へのいけにえとして多くの人々が犠牲になった。宗教のファンダメンタルはそんな所から始まっている。
神風特攻隊が正当化されるのも宗教的意味合いが顕著なことからもうなずける。
オウム真理教や統一教会、法の華とか、タリバンとかは、真の宗教ではない、インチキ宗教だと伝統宗教者は言うが、実際にはその延長線上にあるのではないだろうか。中絶医を射殺する狂信的カトリックなども、やはりそのたぐいといえるだろう。
彼らすべてに言える事は、自分は正しい事をしていると信じて行動している事だ。
宗教の独善性と傲慢さがこの世を支配する時、パリサイ人のパラダイスがおとずれるであろう。



2809. Re: 役に立つ trickster  2002/02/18 (月) 15:10
以前、本が発行されてすぐの時にも書きましたが、碓井先生の御書きになられた『ふつうの家庭から生まれる犯罪者』主婦の友社刊も、読みやすくわかりやすい、役立つ本だと思います。
しかし、発行のタイミングが最悪でしたね。米国同時多発テロの影響で、イスラム関連、テロ関連の書籍が売れた分、それ以外の本の売れ行きはかんばしくなかったようです。残念な事です。
で、碓井先生の『ふつうの家庭から生まれる犯罪者』主婦の友社刊を御読みになられた方も、まだの方も、御自分のよく行かれる公立図書館でこの本をリクエストしてみてはどうでしょう。
決算期でもあり、予算が余っていれば使い切るために買ってもらえるし、ダメでも四月からの新予算で購入してもらえるかもしれません。
書店では一定期間後は返品されてしまいますが、図書館なら長期間皆さんが読めますからね。もっとも、潜在購買読者を減少させ、重版のさまたげにはなるかもしれませんけどね。
まあ、年度末に不必要な道路工事で道路を掘り返し、ボコボコのつぎはぎだらけにするよりは、ましな税金の使い方だと思いますよ。
ではでは、みなさまよろしくお願いします。



2808. Re: 無題 まる  2002/02/18 (月) 14:11
> 私自身が踏み出さなくてはどうにもならないんですよね。
 
踏み出さなくてはいけないって、決めつけなくていいですよ。
yukariさんはとても悲しくて、淋しい。その心はそのままでいいのだと私は思います。踏み出そうとするから、ますます心に負担がかかってしまいます。
愛する人がいなくなれば、それはずっとずっと、永遠に悲しくて淋しいことです。だけど、その悲しみと淋しさを上手に心に整理整頓してあげられる時間は、人によって大きく違うのだと思います。
焦ることなどないですよ。
私は、二人の子を流産しました。
この悲しみは、愛する娘がいる今も、癒えることなんてありません。
でも、それでいいのだと、思っています。
悲しいものは悲しい。
もう、今では主人にさえも、そういう気持ちは言わないけれど。
泣くときだってありますよ。そっと、そっと、会えなかった子たちに
「ごめんね」って言いながら・・・。

yukariさんが、良くなる、とか、ならない、とか。
そういうことは、あまり考えない方がいいのかな、と思います。
泣かなくなったから、良くなった、ということじゃないですしね。

うまく言えなくて、ごめんなさい。
ただ、ただね。
やはり、お子さんたちには、出来るだけ、笑顔を見せてあげられる時間が増えるといいですね。
無理は禁物だけれど、お子さんへ向けた”無理”は、いつか”本当”の笑顔になってゆくと思います。

またお話ししましょう。




2807. Re: 戦う君の歌 trickster  2002/02/18 (月) 14:03
ファイトは以前にも書いたと思うが、「予感」というアルバムに収録されています。で、この詩は、単なる応援歌というわけじゃないんです。
歌詞の一部には

  私、本当は目撃したんです 昨日電車の駅、階段で
  ころがり落ちた子供と つきとばした女の うす笑い
  私、驚いてしまって 助けもせず叫びもしなかった
  ただ恐くて逃げました 私の敵は 私です

というくだりがあるんですが、中島みゆきは、一筋縄ではない奥の深いところがある。

  暗い水の流れに打たれながら 魚たちのぼってゆく
  光ってるのは傷ついてはがれかけた鱗が揺れるから
  いっそ水の流れに身を任せ 流れ落ちてしまえば楽なのにね
  やせこけて そんなにやせこけて魚たちのぼってゆく

お気楽な応援歌じゃないんですね。同収録の「金魚」には

  一匹も すくえなかったね
  ほんとうに要領が悪いんだか
  浮いてきたところ すくわなきゃ
  ほらシャツの袖が水びたし

  きらりひらりきらりひらり
  人生が身をかわす
  きらりひらり
  幸せが逃げる

なんて歌詞もある。他にも「愛していると云ってくれ」というアルバムに収録された「世情」の歌詞の一部で

  世の中は とても 臆病な猫だから
  他愛のない嘘を いつもついている 
  
  包帯のような嘘を 見破ることで
  学者は世間を 見たような気になる

なども、なかなか奥が深い歌詞ですね。







2806. 姉のこと 真奈  2002/02/18 (月) 13:47
私の姉がいつも精神的に不安定で攻撃的なので
私も含めて家族は困っていました。
でも私は最近なぜ姉がそんな行動をとるのか
理解できるようになってきました。
姉は親からの暴言や暴力にいつも傷ついていたのです。
今まで受けた傷がたまりにたまって
今になって問題が表にあふれ出したという感じです。

姉の気持ちは私もよーく分かる。
私も同じように親に傷つけられてきたから。
でも私の場合はもう傷つきたくないから
怒られないように良い子のふりをして、特に父親を避けてきた。
家族以外のところで幸せを見つけようとしてきた。
でも結局は家族の人間関係を大事にしないと
他でも人間関係ってうまくいかなかったりするんですよね。

姉がずっと家にいて何に対してもやる気を起こさないことに
嘆いていたり批判してたりしたけど
これからは姉の言うことにも耳を傾けてちゃんと聞いてあげようって
思いました。
先週姉は家裁に行って自分の戸籍を抜こうとしてたけど
「私とももう家族や姉妹じゃなくなるんだよ」って言うと
少し考え直してくれたようです。

昨日新しい家族が増えました。
おばさんから子犬をもらってきたんです。
姉と家族のためにもこれから良い方向に向かっていったらいいなあ。







2805. 役に立つ うすいまふみ [URL]  2002/02/18 (月) 13:17
投稿2792でいただいた問題提起について皆さんとご一緒に考えてみたいと思います。

「犯罪心理学ってのは、〜「だけ」の学問なのか?」
「得られた知識を防犯に役立てることは、どうでもいいのか?」

すべての科学は、人類の幸福に貢献すべきだと思います。

だから、犯罪心理学も、犯罪予防、被害者保護、犯罪者の更生のために貢献できなければなりません。

しかし、科学者全てが実践的、応用的なことに取り組んでいるわけではありません。

ガンの特効薬を研究している人もいれば、カエルの目玉につく寄生虫の研究をしている人もいます。

私は、応用研究も、基礎研究も、どちらも大切だと思います。
また、カエルの研究をしている人が、病人なんてどうなってもいいと考えているわけではないと思っています。

(世間では応用研究が重視されがちですが、日本ももっと基礎研究に力を入れろという声も大きいですね)

なんの役に立つかわからないと思われていた基礎研究が、将来、人類を救うことになるかもしれませんしね。

私個人は、ずっと基礎研究をしてきたのですが、最近はいろいろなところに首を突っ込んで苦労しています。

当サイト内の関連ページ
「気軽な学者様へ」
http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/dokusya/hannzai/9.kiraku.html

さて、当サイトや拙著を含めて、犯罪についてまじめに考えているサイトや本は、どれも直接間接的に、犯罪防止、被害者保護について考えていると思いますが、

「人は、どのようにして誰かに騙されるのか?」
「あるいは、どのようにして被害に遭うのか?」
「それらは、どうすれば避けられるだろうか?」

このような課題に直接答えてくれそうな本で、たまたま手元にある本です。

『不思議現象なぜ信じるのか』北大路書房
『影響力の武器:なぜ人は動かされるのか』誠信書房
『変質者の罠から子どもを守る法』人間と歴史社
『子どもはどこで犯罪にあっているか:犯罪空間の実情・要因・対策』晶文社
『暴力から逃れるための15章』新潮社

もっとも、直接答えてくれそうなタイトルの本の中には、本当に役立つものと、そうでないものがあるでしょう。

手元に『息子を犯罪者にしない11の方法』(草思社)という本があります。いろいろな立場の11人が意見を述べています。その中には、役立ちそうなものもあれば、そうでないものもあります。

(どれが役立つと感じるのか、また実際に役に立つのかは、人によって違うでしょうが)


掲示板過去ログ

こころの散歩道・掲示板

心理学入門
社会心理学(対人心理学)心の癒し(いやし)・臨床心理学やる気の心理学マインドコントロール| ニュースの心理学的解説自殺と自殺予防の心理学犯罪心理学少年犯罪の心理学(非行の心理)宗教と科学(心理学) プロフィール講演心療内科心理学リンク今日の心理学(エッセイ) | 心理学掲示板ホーム