心理学総合案内「こころの散歩道」/掲示板過去ログ
心理学総合案内こころの散歩道掲示板過去ログ 7993
心理学総合案内こころの散歩道掲示板過去ログ 7944
7993. イラクの子供たち ちろ 2002/11/20 (水) 20:22
先日、新聞にイラクの子供たちの顔が掲載されていました。 僕は情報操作やら正義とかには疎い人間なのですが、幼い笑顔をカメラに向けている姿を見て、僕はこの子たちに爆弾を落とすことはできない!と思いました。甘いのかもしれませんが……。 彼らに対して僕ができることは少ないですが、とりあえず責任ある方たちにメールでも送ろうと考えています 僕の友達があの子供たちを殺さないように済むことを願いながら。
|
7992. ここは安全」ですよね? 雪ん子 2002/11/20 (水) 19:46
色々な御指導、御意見、ありがとうございます。 あの、もうひとつ聞いてもいいでしょうか? インターネットでも色々あってハンドルネーム使っても個人情報が 探されたり、知らないメールが入ってきたりとかがあると聞きました ここは大丈夫ですよね?
今日から母は抗がん剤の治療をはじめましたが、 薬で眠っているので辛そうじゃありませんでした。 眠っている母の側でしばらく手を握っていました、耳の側で来たよって 言って。 母の顔はこんなに白かったかなって思ってたら涙がでました。 でも、私も頑張ります。 母を知っているたくさんの方々、色んなことでありがとうございます うすい先生もありがとうございます。 まだ、私は頑張れると思うので頑張ってみます。 淋しいけど、泣きたいけど、頑張ってしっかりしなくちゃ。
|
7991. 今は ありんこ 2002/11/20 (水) 18:48
さくらさん、少しでもお元気になられたようでよかったです。 私は今は抑うつ状態などで休職中です。ゆっくりゆっくり回復の道をさがしているところです。
今週は割合低調です、何にもする気が起きない。それでもなんとか買い物には行きました。 でも買い物に行くたびに考えます「あの人」にあったらどうしよう。 もしあったとしたら、今までどおり無視されるのか、なにか言われるのか・・・完全に気にしすぎだとはわかっているのですがそういう考えが頭の中から離れることはありません。気持ちの切り替え方法があんまりみつからなくて苦しいです。
|
7990. 皆さん、ありがとう2 さくら 2002/11/20 (水) 18:35
通りすがりの中学生さん、受験生かぁ。中学生なのにすごい大人ですね。私が受験の頃は周りのことは目に入らないくらい余裕がなかったです(^^)例年よりも寒いので風邪には気をつけてね。メッセージありがとうございました。 とし坊さん、メッセージありがとうございました。やっぱり病院に行ったほうがいいんでしょうか。心療内科はお金が高くて、びっくりします。 ありんこさん、同じ気持ちになったことがあると書いてありましたが、今はお元気になられたのでしょうか?人の立場で物事を見れる、心優しい、素敵な方だと思います。ありがとうございました。 そして、tricksterさん、このお名前にはどんな意味があるんですか?メッセージありがとうございました。小児喘息という言葉を目にしましたが、私は小さい頃から現在までアトピーを患っています。ひどくはないのですが、お医者さんにいつも規則正しく寝て起きなさいと言われています。温泉旅行に連れて行ってくれるお友達がいて嬉しいですね(^^)いろいろな懸賞に応募したりしています。姉はばかにしてますけど、けっこう楽しいです。仕事もぼちぼちアルバイトなり、ちょこっと、少しずつ見つけて、始めていこうと思います。 日本代表vsアルゼンチン代表の試合を見なくっちゃ!早く夕食を作らないと(家族では私以外皆働いているから私が主婦してます(^^))また遊びに来ます。インターネットがあってよかった。
|
7989. 皆さん、ありがとう!! さくら 2002/11/20 (水) 18:26
通りすがりの中学生さん、ありんこさん、とし坊さん、ガムテープなどの実用的なアドバイスをしてくれた方、tricksterさん、本当にありがとうございましたm(__)m 皆さんの優しいメッセージ、ほんとにすっごく嬉しかったです!嬉しくて(;_;)という状態で読んでいました。初めて来たのにこんなにもたくさんの方からの素早いレスにびっくりしたり、感激したりしています。うまく言葉で言い表せませんが、自分の気持ちをこんなにもわかってくれる人がいるなんて信じられませんでした。私の家族でさえ理解に苦しむみたいで、そのことに触れようともしないし、少し触れた時でさえ、冗談まじりで笑い話みたいに話すので。まぁ、普通に生活している人には理解してと思うのが無理なのかもしれないんですが。 実用的なアドバイスをしていただいた方に質問があるのですが、ガムテープは普通のでOKでしょうか?それを隙間に張るんですよね?それと遮音ヘッドホンってどこに売っているのですか?教えて下さい、お願いしますm(__)mアドバイスされたことをはやく実行に移してみたいです。ありがとうございました。
|
7988. マザコンは、何歳まで許されるか? クラウド [URL] 2002/11/20 (水) 15:21
多分、私は究極のマザコンな上に、素直に甘えられず煮え切らないマザコンだと思う。 マザコンは、よく男性の一人っ子に多いと聞くけれど、私は二人姉妹の長女。しかも、結構いい年だ。 マザコンと言うよりも、親離れが出来ていないのかも知れないし、家を切り盛りするのに、どうしても家や母とのつながりを断つ事が出来ない。 「あなた、マザコンだと自負してるだけでしょうが」と、友人知人は言うけれど、それ以上のものを感じる。 一体、親離れ子離れって何ですかね・・・。それと、どこまでひどければ、本当に「マザコン」と言われる類になるんですか? 私には分からないし、自分がマザコンだと思うと、ドップリマザコンに浸ってしまい、母親が誰かに何かひいきめいたことをすると、嫉妬の炎とライバル心がメラメラです・・・。 歳いってからの、恥ずかしい質問ですが、どなたか教えてください。
|
7987. Re^4: はじめましてです*1 trickster 2002/11/20 (水) 08:24
既存の業務形態では難しいでしょう。それでは、環境決定論ではなく環境可能論という事で、今年の初め、不況を逆手に取った革新的な業務形態の起業を試みたのだが、色々な事情で親友の協力が得られず断念。フレックスタイムどころかフレックスディも考えた業務形態なのでスケールメリットを生かさないと不可能な、マキシマム戦略だったから、断念したのが正解だったかもね。世の中そんなに甘くないからなぁ。ただ、マキシマム戦略がダメならミニマム戦略もあるわけで、万策尽きたわけではない。
さくらさんも、人並みの仕事を考えるより、自分に適した仕事を考えた方がいいと思う。 内職商法などという詐欺商法もあるから、契約金とか保証金とか材料費、商品在庫費用などを必要とするインチキ商法はダメですがインターネットで受注できる仕事とか、何かお金でなくアイデアや頭を使って出来る仕事を考えたらどうですか。 雑誌の読者欄に採用されると図書券とか商品券とかの金券をもらえるものや、インターネットでも何かの募集に応募するのも小さな第一歩としてはいいかもね。小さな事でも始めると自信も蘇るかもしれないし、さらなるアイデアが浮かんでくるかもしれないし。
いずれにしても、ダメな時に悪あがきしても無駄というより、悪循環に陥るので、じっと些細な極々小さなチャンスをじっくり待って、小さな小さなチャンスを大切にね。
格好付けて、無理して生きる必要は無いが、ダメならダメなりに自然体にさりげなく生きたらいいんじゃないかな。飛車角が無ければ将棋ができないのなら、歩が金になるのも無意味。 持ち駒で勝負するのが、人生というゲームじゃないですか。
|
7986. Re^3: はじめましてです*1 trickster 2002/11/20 (水) 08:23
それで、思った。人間なんて、荘子の「無用の用」。ちろさんも書かれていますが、
>7928. 荘子を読んで ちろ 2002/11/14 (木) 21:02
>僕らは全部を与えられているわけじゃない。 僕らの人生の時間は宇宙の終わりまで続くわけでもないし、金持ちの家、最高の家族、最高の親、最高の学歴が最初っから与えられているわけでもない。
>人間は結局のところ、自分が持っている与えられた時間、与えられた体、能力を有効活用して生きていくしかないのですね。
>「朝菌は晦朔を知らず」と荘子(昔の本)にあります。 >朝菌――朝の数時間だけ生えるきのこは、晦朔――つまり元旦も晦日も知らない。 >僕たちも朝菌と同じく短い時間しか与えられていません。 >その中で最大限満足のいく人生を生きなきゃいけない。
ダメはダメなりの方法を考えなきゃね。普通の人の様にはできないのだから。五体満足なくせに頑張っている五体不満足な身体障害者を見習って頑張れなんていうのは、普通の人が全員ノーベル賞や金メダル取らなきゃいけないと言うようなもの。普通を基準にするのは愚か、鬱には鬱の基準や手法があるはず。
つづく
|
7985. Re^2: はじめましてです*1 trickster 2002/11/20 (水) 08:22
鬱の精神状態は、自分の精神力を維持するのが困難になる。機体に亀裂の入った飛行機を操縦するようなもので、エンジン出力を上げ過ぎれば空中分解、エンジン出力を下げ過ぎれば失速して墜落。 未だに慣れないパイロットだ。心の卵を割るようなもので、普通の人は卵の殻をつぶさずに割れるのだが、適度な力で殻を上手に割るのはロボットには難しい。
鬱病は心の風邪なんて言うけど、あれは嘘だね。風邪なら暖かくして静かに安静にして寝ていれば自然に回復するが、鬱病は寝ていれば治るとも思えない。無理せずに頑張らずに頑張るというような微妙な後ろ向きの前向きさというか、消極的な積極性というか、静かで穏やかなやる気というか、冷たい情熱というか、自信無き、かすかな自信、矛盾したアンビヴァレンツな衝動が必要だ。
牙を無くした狼が、牙無き牙を砥ぐような……
ただね、普通の人は、「めくら蛇におじず」、鈍感だから恐怖や不安を感じる事無く生きているに過ぎない場合もあると思う。地上に置かれた平均台を上手に渡れる人も、高いビルとビルの屋上に渡した同じ幅の平均台は渡れなくなるのが普通。でも、目が見えなければ平気で渡れるだろう。
普通の人が普通に出来る事は、その程度の事ですよ。
それで、すべての事ができなくなり、自信を無くした時、どうするかというと。自分に残された能力は何が探してみる事。あんまり無いんだけどね。以前は写真の印画紙に露光する時間と引き延ばしレンズの正しい値を試し焼きしないでネガの結像の明るさを見て直感的に導き出す能力。まあ、最近は写真のプリントなんてパソコンでやるから意味無し。 それから、印象的な出来事は、以前、僕の鬱病が理解できない友人たちに無理矢理温泉旅行に連れ出された時の事。乗り物酔いでヘロヘロだったのと、三日間一睡もできなかったので大変でしたが、ホテルの部屋にあった色々な形のピースを組み合わせて色々な図形を作るゲームを誰がやっても全部できなかったのに僕が全部解いてしまった事。まあ、どうせ夜は寝れないのだから暇つぶしだったのだけど。 そんなわけで、仮病鬱とか言われた(笑)。
つづく
|
7984. Re: はじめましてです*1 trickster 2002/11/20 (水) 08:21
Re:7970. はじめましてです*1 さくら
>他の人からみれば、なんでそんなことで悩んでいるんだ、単に自分が甘えているからだ、だらしないと思われる悩みを抱えています。
はじめまして、さくらさん。他人は他人、自分は自分。どんなにだらしなくてもみっともなくても、自分は自分ですよ。他人に自分を良く見せようと、無理して格好つけて生きる必要は無い。というより、無駄。僕なんか、けっこう重症の季節性感情障害(冬季鬱病)で、もう一ヶ月以上、家から一歩も外に出られない引きこもり状態になり、夜は恐くて寝れない。自律神経失調により、さまざまな身体的症状もあり、まあ、我ながら壊れかかった生ゴミ状態なわけ。もう、二週間以上も風呂に入れない。まあ、在宅ホームレスといった案配。ある意味でダメ人間の見本みたいだ(爆笑)。 でもね、しかたない。どうあがいたってダメなものはダメなんだ。
そう、音もうるさいね。近くの踏み切りの警報音。カーブできしむレールの音。自衛隊基地の戦闘機や輸送機、ヘリの音。改造車やバイクのけたたましい爆音。烏など鳥の鳴き声。まるで自分を責めるような嘲笑うような音の洪水。まっ、笑うなら笑え、責めるなら責めろ。
でも、夜の静寂は、もっと恐ろしい。間が持てない不安感で夜は一睡もできない。だから、デレビやラジオの音をヘッドホンで聞く。聞くというよりは、依存するといった方がいい。外へ出られない不安から社会との窓口はテレビの画面のみ。小児喘息のために子供の頃からそうだった。特に空気の乾燥する冬は病床からのテレビが唯一の僕の自由な世界だった。 鬱状態も重なって、普通に生きるのが困難で、もの心ついた頃からしばしば自殺したいと思う事が多かった。
つづく
|
7983. Re^2: はじめまして、相談に乗って下さい trickster 2002/11/20 (水) 04:36
Re:7935. はじめまして、相談に乗って下さい 雪ん子
続き
雪ん子さんには、小さな頃、風邪で寝込んだ時などに、母親の母としての心配そうな様子や、母としての振る舞い、看病してもらった経験とか無いのでしょうか。他にも母親の愛情とかを感じた幼い頃の思い出は無いのですか。 世間には幼児虐待をする母親も存在するし、自分の都合で捨て子してしまう母親もいます、育児放棄する母親だってあるのです。 でも、雪ん子さんの母は、母としてりっぱに雪ん子さんを育ててきたんじゃないのですか。
人間生きていれば、時には、死にたいと思う事もあって当然。生きる力が枯渇してどうしていいかわからなくなる時もある。だからといって、人間はダメじゃない。どんなに後ろ向きの考えに支配されても、母親失格ではないし、人間失格でもない。困難な情況にうろたえ、時には自殺未遂もあり、傷だらけでも、それでも、人は人、母は母なのですから。 そして、雪ん子さんが、逆境にうろたえ悩むのも自然な事。泣きたい時は思いっきり泣いて、強がって無理して生きる必要は無い。自分をひどい人間だとか、冷たい人間だとか、ダメな人間だと思う必要は 無い。完璧な人間である前に、欠点もある人間らしい人であればいい。 時には呆然自失、時にはパニックに陥り、それでも雪ん子さんは雪ん子さんだし、母は母なのだから。
|
7982. Re: はじめまして、相談に乗って下さい trickster 2002/11/20 (水) 04:35
Re:7935. はじめまして、相談に乗って下さい 雪ん子
雪ん子さん遅れたレスですみません。
>私は、母に心残りにも思われない程度の子供なんだと思うと >これから母に対してどんな思いで一緒に生活していったらよいのか >戸惑ってしまったり、 >私自身も見捨てられたようで悲しい気持ちでいっぱいです。
雪ん子さんにとっては、母親は大人だし、分別もあり、どんな困難な情況も克服して前向きに生きてゆくものだと決め込んでいませんか。 僕は子供の頃は、大人になれば、もっとスーパマンになれるのだと思っていましたが、実際年をとって大人の年齢になった時、多少の分別やずる賢こくはなったかもしれないが、内心はなんら子供の頃とは変わっていない。落ち込む事もあれば、困難にぶちあたり慌てふためいてパニックに陥ったり。 まあ、人間なんて、大人のふりをして生きているといっても実際の所は、それ程大人ではない。 母親も、母である前に女であり、女である前に人間なのですから、時には母親として振る舞えなかったり、人間として取り乱すのは当たり前ですよ。 完璧な絵に描いたような理想的な人間もいなければ、完全な母親も…… いや、完璧じゃないから人間味があるといってもいい。もし、どんな困難にも前向きで悩む事も落ち込む事もない怪物のような母親だったら……
人は、人として生きる限り、完璧に生きられるわけではないと思います。
それでも、人は人、母は母なのですから。
続く
|
7981. Re: 御心配かけます うすいまふみ(管理者) [URL] 2002/11/19 (火) 12:12
こんにちは、雪ん子さん。
また来てくれてありがとう。 質問してくれてありがとう。
> 母の話を聞いても間に受けないようにとはどういう意味ですか? > 母は正気ではないから、聞き流せということですか?
「正気ではないから」という意味ではありません。 「聞き流せ」という意味とも少し違います。
お母さんが何か悲しくなるような否定的なことを言ったときには、それを文字通りには受け止めずに、その言葉の裏にある、愛にあふれた真実の思いを受け止めましょうということです。
人はだれでも心が弱っているときには、いろんな事を言ってしまいます。
小さな子どもが母さんに、「ばか!」とか「出て行け!」というとき、そのお母さんが子どもの言葉を真に受けてそのまま文字通りに理解して、自分はバカだと落ち込み、家を出る準備などはじめたら、子どもは不安になってしまいます。
子どもの言葉をまじめにしっかり聞く必要はあります。しかし、この言葉の裏にある真実の思いは、「お母さん大好き、僕を抱きしめて」だったりするのです。
特にうつになると、ほとんどの人が、真剣な表情で、自分はいらない人間だかいうことがあります。家族にも辛いことを言うこともあるかもしれません。
でも、本当は、自分にも価値があることを知っているし、生きていきたいし、家族の幸せを願っているのです。
状態が良くなれば、その本当の思いを言葉でも表現できるでしょう。
うつは治る病気です。完全に治るまでには時間がかかることはあっても、うつと上手に付き合いながらりっぱに生きている人はたくさんいます。
感情には波があるので、時には沈み込むこともありますが、必ずまたよくなります。
そして、 どうぞ自分自身をいたわって、自分の心と体を守ってください。自分を守ることが、結局、お母さんを守ることにもつながります。
そのために活用できるものは、何でも使いましょう。医師、看護婦、病院の相談室(ソーシャルワーカー)、親戚、友人、教師、保健所、市役所、インターネット。
全部は使えなくても、あなたが使いやすいところを活用してください。
あなたの味方はいっぱいいるのですから。
|
7980. 役に立つ人 2002/11/19 (火) 11:51
日本人の性質として、自由奔放で自己中心的な若者の存在と対照的に、何でもあらゆることを我慢するという人がいます。 弱音を吐くことは潔いことではないとし、すべて耐え忍ぶことが、正しい人間の生き方だとするのです。 それが正しいこともあるでしょう。 でもそのようにして、あらゆることを我慢し、結果的にリストラされ、生活困窮の中で、病にもかかり、誰にも助けを求めず、自殺するというのが正しいといえるでしょうか? そのようなときに助けを求めることが恥じだとするなら、今後も日本では自殺が続くでしょう。 助けを求めたらから、必ず誰かが助けてくれるとは限りません。 冷たくあしらわれたり、無視されたり、嘲笑されたりすることもあるでしょう。 それどころか逆に嫌がらせを受けたりします。 でも助けてくれるかもしれませんし、事情が変わって、もう助けが必要なくなることもあるでしょう。 ある程度は世間に頼るということをしてもいいと思います。 こういうときに痛切に感じることは、いざというときには、本当に役所は当てにならないということです。 いかに役人というものが役に立たない存在であるか思い知らされます。 困っているときに助けてくれるのは、大金持ちで、優雅な生活を送っている人ではなく、同じくらい、あるいはもっとひどい生活をしている人であることが多いのです。 こういうときに人間の正体がはっきりと見えてきます。 でも金持ちの人も、いつも助けを求められたり、だまされたりしているので、自然に冷たい性格になってしまうのでしょう。 役人にも守るべき規則があり、それに違反すると、叱られたり、処罰されるので、何もできないのだと思います。 結局役に立つ人というのは、いつもは役に立たないと思われている人です。
|
7979. Re: 御心配かけます swanslab 2002/11/19 (火) 06:26
雪ん子さん こんにちは スワンです。
あせる気持ちはわかるけど、 考え込んだってすぐに解決するわけじゃないし、 PCの前に一時間や二時間座り込んでいても何かよくなるわけではないと思う。
わからないことを、わからないままにしておき、判断を保留するということは大変強い気持ちが必要ですが、急がないことです。
いまは、勉強をしっかりやること、気分を転換させることを中心にしたほうがいいと思います。
かみそりは捨ててね。
|
7978. 御心配かけます 雪ん子 2002/11/19 (火) 00:10
とても、苦しくて誰かに相談したくてここに来ましたが、 あまりにも母を知っている方が多くて驚きました。 うすい先生にも色々とアドバイスをしてもらってうれしいですが、 ひとつ、わからない言葉があります。 母の話を聞いても間に受けないようにとはどういう意味ですか? 母は正気ではないから、聞き流せということですか? すみません。 私も頭ぐちゃぐちゃで、よく意味が理解できませんでした。 先生でなくても、誰かどういう意味か教えて下さい。
母と同じ痛みを感じたら少しは母の心も見えるかもしれないと思って 部屋にカミソリ持ってきたんです。 でも、怖くて勇気がでません。 母はすごいことしちゃったんだなって思います。 それをまさか、母と私のことを知っている人がいっぱいいるところで 相談するなんて。 皆さんの気持ちはすごく伝わる気がしますが、 少し、後悔もしています。 これからどうしたらいいか、とても悩んでいます。 ここに来る前より気が重いです。 皆さん、本当にごめんなさい。
|
7977. 対人認知 クリス 2002/11/18 (月) 20:49
('-'*)オハツ♪です。親の反対を意地で無視して心理学系の学生しております。(経済的苦境で体調崩し長期通院中です) ところで誰か、アンダーソンの対人認知…印象形成について、「平均理論と加重平均理論」について、理解し易い本はありませんか? 科目としては社会心理学なのですが、私がもっている本は教育心理学とか心理学用語程度で、近くの図書館に行っても理解出来る程の本はありませんでした。 御存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。
|
7976. Re: はじめましてです*2 2002/11/18 (月) 19:57
隣家の人の咳払いや、通行人の足音。どこかで門をあける音。 サッカーボールのはねる音。すべて気に障り、「ドキン!!」としますね。
そこで、私の対策。 ダイゾー(百円ショップ)の耳栓(これが一番いいみたい)。 三万円くらいする遮音ヘッドフォン。
アイマスク。 ガムテープ(ドアの隙間をふさぐ)。 ドアの反対側にも厚いカーテンを張ってます。遮音性を増すために。 電話の電源も切っておく。テレビもラジオも一切つけない。 時計も音のしないものを選んでいる。
近々ベッドもきしみのないものに変えようと思っている。
カーテン二重。
快適です。 私は、安眠のためなら、これでもかというくらいやってますが。 やるだけやっているので、特に悩んでないです。
人の気配っていやですからね。
|
7975. Re: はじめましてです*2 通りすがりの中学生 2002/11/18 (月) 19:05
> このままこんなばかな悩みで時間を無駄に過ごしてはいけないと思いますが、自分でもどうしようもなく、苦しい毎日です。働いて稼いで、別のところに住めばいいじゃないかと思われるでしょうが、女性で一人暮らしできるほどの稼ぎは地方ではなかなか難しいし、これ以上他のことを抱える余裕はありません。それに昔のこともあり、実行に移せないのが現状です。 > 文章が長くなり、すいませんでした。見ず知らずのあほらしい話に目を通して頂き、ありがとうございました。本当に何も介されないところに住みたいです。どんなに幸せだろうかと思います。
こんにちは受験生です ぼくが大切にしているイメージがあります
成功・好き・愛・根性=ハイテンション・ウキウキ・バンザイ=生きたい=死にたくない
人間は「生きたい」という無限の存在だけで足を一歩踏み出しているのです あなたは本当はもっともっと大きく生きたいと願っているのです
|
7974. 感想「視点・論点」 とし坊 [URL] 2002/11/18 (月) 18:35
碓井先生、先日のTV放送を拝見させていただきました♪ 内容が犯罪心理なれど、先生の穏やかな表情と若々しい口調は、 「あったか過ぎ」と感じました(謎笑)
|
7973. さくらさんへ ありんこ 2002/11/18 (月) 18:23
>他の人からみれば、なんでそんなことで悩んでいるんだ、単に自分が>甘えているからだ、だらしないと思われる悩みを抱えています。
その気持ちよくわかります。私も同じですから。 でも、心はつらいんだよね。苦しいんだよね。 それになかなか周りの人が気づいてくれないってこと多いと思います。
音に対する敏感な反応、心が疲れているせいもあると思います。 私も一時期まわりの音が気になって眠れなかったし、電話のベルの音が怖くてしかたがない時期がありました。
さくらさんの苦しさを全部知ることができませんが、すごく気持ちがよくわかるので返信してみました。あなたはなにも悪くない。ちゃんと自分自身のあり方を考えられる素敵な人だと思います。どうかこころと体が癒される日がはやくきますように・・・
|
7972. Re: はじめましてです*2 とし坊 [URL] 2002/11/18 (月) 18:16
> このままこんなばかな悩みで時間を無駄に過ごしてはいけないと思いますが、自分でもどうしようもなく、苦しい毎日です。働いて稼いで、別のところに住めばいいじゃないかと思われるでしょうが、女性で一人暮らしできるほどの稼ぎは地方ではなかなか難しいし、これ以上他のことを抱える余裕はありません。それに昔のこともあり、実行に移せないのが現状です。 > 文章が長くなり、すいませんでした。見ず知らずのあほらしい話に目を通して頂き、ありがとうございました。本当に何も介されないところに住みたいです。どんなに幸せだろうかと思います。
適切な治療によって心の病は必ず治ると信じ、 信頼できる先生とめぐり合えることを祈っています。 病と向き合うことで幸せをつかんでください。
|
7971. はじめましてです*2 さくら 2002/11/18 (月) 17:23
このままこんなばかな悩みで時間を無駄に過ごしてはいけないと思いますが、自分でもどうしようもなく、苦しい毎日です。働いて稼いで、別のところに住めばいいじゃないかと思われるでしょうが、女性で一人暮らしできるほどの稼ぎは地方ではなかなか難しいし、これ以上他のことを抱える余裕はありません。それに昔のこともあり、実行に移せないのが現状です。 文章が長くなり、すいませんでした。見ず知らずのあほらしい話に目を通して頂き、ありがとうございました。本当に何も介されないところに住みたいです。どんなに幸せだろうかと思います。
|
7970. はじめましてです*1 さくら 2002/11/18 (月) 17:20
はじめましてm(__)m先生にご相談したいことがあり、メールにて失礼致します。 先生のHPは三年前くらいから拝見させていただいておりました。皆さんからもこのメールを見て、手厳しいこといろいろと言いたいことはあるとは思いますが、お手柔らかにお願い致します。 もう頭と心が破壊寸前のところまできています。他の人からみれば、なんでそんなことで悩んでいるんだ、単に自分が甘えているからだ、だらしないと思われる悩みを抱えています。自分でもわかってはいるのですが、どうしようもなく途方に暮れています。 私は六年前、家族の反対を押し切って関西の学校に進学しました。その二年後、何も怖いものがなかった私は自分のわがままで別のマンションに引っ越しました。そこはとても騒音がひどく、寝るのが困難なほどでした。(学生マンションでした。)それまでの私は鈍感で、音に対して何も感じることのない人間でした。しかし、そこに引っ越して以来二年間もの間、騒音に悩みました。私は慢性疾患を抱えていて、ちゃんと規則正しく生活しないともろに表にでます。それでちゃんと寝ないといけないという義務感も神経質になった要因かもしれません。何とか学校を卒業したものの、逃げ帰るように実家に帰りました。これでやっと安心できると思いましたが、音に対する敏感さは治るどころかますますひどくなっていきました。私の実家は公園の前に家があり、公園の音が気になって仕方がありません。夏になると花火をする人がいて、その時は最悪です。昔を思い出して、冷や汗をかき心臓がバクバクします。夜中にする人もいて、恐怖で死にそうになりました。うるさい!と叫んだりもしました。夏を過ぎても公園での犬の泣き声、人の声、すべてに怯えてしまいます。まるで自分のテリトリーに無断で入ってきたかのように感じ、不快に感じます。たまらず心療内科にも行きました。うつ病と診断され、睡眠薬などをもらいました。しかし、処方薬が慢性疾患の方には良くないといわれ、お金も無く、行くのをやめました。夜になると緊張し、寝る時は耳栓をして緊張しながら眠ります。仕事につきたいのですが、寝不足で満足に仕事ができません。
|
7969. 「心を強くするメッセージ」 あだち 2002/11/18 (月) 12:19
お邪魔いたします。
元気を出しましょう
悲しみを喜びに、不安を平安に 失望を希望にうち変えてくれる メッセージをお受けください。 日替わりにて 「心を強くするメッセージ」 を発信しております。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~subrow/
安達三郎
|
7968. 続く争い 2002/11/18 (月) 01:10
いじめの被害者が生きている場合、その証言が、主観的になってしまうのは、仕方がないでしょう。 どんな人間でも完全に客観的に自分が関わっているいじめを報告できるはずがありません。 被害者の証言に多少食い違う点や、事実と異なる部分があったとしても、それだけで、いじめはなかったと結論を出すのは、間違いです。 いじめの被害者は、いじめの事実を捻じ曲げていたとしても、それは被害者の立場として感情が混じったからであり、故意であるとは限らないのです。 いじめの内容によっても不法行為の程度に差が出ますが、いじめは個別のこういだけを考慮するべきではなく、全体的な影響を考えるべきです。 いじめは相手に恐怖心を植え付ければ、後は、直接暴力をふるわなくても、同様の影響を与えることができるのです。 そのような状態に仕向けた加害行為を罰するべきであり、それが先天的な被害者の特徴だとしてはいけません。 いじめの裁きは、法律の分野と、医学の分野とで協力してやるべきで、片方だけでは不充分です。 いじめをしても処罰は受けないという状態を残してはいけないのです。 いじめを武器として、凶器として、残すことは、次の犠牲者を出すことになります。 いじめを罰することは難しいのですが、そのままにしておくと、それぞれ各個人が、復讐したり、反撃したり、別のいじめをしたり、親しい者にやつ当たりしたり、破壊行為をします。 それは社会全体の損失であり、文明社会とはいえません。 その流儀でいくなら、いじめを軸にした争いが絶え間なく続くことになります。
|
7967. いじめの証明 2002/11/18 (月) 00:45
いじめ裁判というのが増え始めましたが、いつも困難なのがいじめと自殺の因果関係です。 すでに被害者は死亡しており、どのようないじめがあったのか、知ることはできません。 できることは、周囲の人間の目撃談とか、生きていたときの被害者の様子を知っている人に聞くことぐらいです。 いじめの加害者に聞いても、それは信用できないでしょう。 集団リンチによる暴行殺人の場合には、因果関係は明白ですが、自殺となると、被害者自身の行為になります。 ただ自殺しなければならないほど追いこまれていたということは、そこまで追いこんだいじめ加害者の違法性は、明白で、無罪放免というわけにはいきません。 いじめは集団で行われることがほとんどなので、どこの誰が中心的にやっていたのか、どの程度の不法行為かを判断する材料がありません。 まさかまとめて一律に同じ処罰をすることもできません。 いじめ加害者の中には、いじめ全体を指揮していた者もいるし、強制された者もいるでしょう。 主犯格は、実際に暴行には参加せず、他の者に強制してやらせていたかもしれません。 この場合、実際に暴行に直接参加していなくても、違法です。 教師や会社の上司や、真実を告白する可能性も低いでしょう。 保身のために嘘を述べる可能性が高いのです。 そうなると、誰も自殺した被害者の被害を証明する者がいません。 遺族は、当然のこととして被害者をかばい、いじめグループを告発するでしょうが、それは証拠ではなく、家族の気持ちということで終わります。 このようにいじめ裁判は、非常に難しく、長期にわたります。 これは遺族だけでなく、いじめ加害者にとっても負担となります。 いじめ加害者の負担は、自業自得ですが、家族の負担は、倫理上も道徳的にも法的にも二重の重荷となります。 このようになるのは、まだいじめは放置するべきものだという組織の対応があるからです。
|
7966. 言葉の花束 てつ 2002/11/17 (日) 23:51
いつも がんばってばかりはいられない いつも ないてばかりもいられない
だから
ときどき がんばって
ときどき ないてみる
そして ときどきでいいから わらってみる
肩の力を抜いてね
今日はお見舞いにきました 時間はどんなにかかってもいいから
あなたの笑顔を祈っています
雪ん子さんへ お母様へ がんばってはほしいけど むりをしてほしくもない ゆっくりでいいから
と、お伝えしていただければ 幸いです
ほんとうは お花を持ってゆきたいのだけれど きれいな、甘い香りのする お花をね あなたにあげたかった
|
7965. Re^2: 行ってきました うすいまふみ [URL] 2002/11/17 (日) 23:08
つづき
> こんな状態で苦しい抗がん剤の治療をはじめたら〜
しろうとが普通の目で見ると、もうどうしようもないと思えるときでも、ほとんどの場合は、そんなことはありません。何とかなるものです。
心の病と体の病を同時に治療している人はたくさんいます。どちらもきちんと治っている人がたくさんいます。
> ママ、何が一番辛いの? > 一番したい事は何?
その時々のおかあさんの言葉を、きちんと聞かなくてはなりませんが、真に受けてはいけません。
> ママの望みならかなえてあげる。 > たとえそれがどんな事でも。
お母さんの望み。それはもちろん、娘であるあなたの幸せです。
> 私たち親子が一番楽になれる方法、幸せな事。
あなたはとってもがんばってきました。がんばってきましたね。
でも、これからあなたが考えることは、あなたの幸せです。それは決してお母さんのことを考えないことではありません。そばにいたり、看病したりしていくことでしょう。
けれでも、あなた自身が幸せになってください。それがお母さんの幸せにつながります。
お母さんも、娘を深く愛しながら、お母さん自身の幸せを求めます。それが、娘であるあなたの幸せにつながるはずです。
そして、二人で幸せになるんです。たとえ困難があっても、きっと幸せになれるはずです。
(あなた自身のことも、必要があれば、医師や看護婦と相談してみてください。家族を支えるのも、病院の大切な仕事の一つです。お二人の幸せを、心から祈っています。)
|
7964. Re: 行ってきました うすいまふみ [URL] 2002/11/17 (日) 23:06
あなたはとってもがんばってきました。 がんばってきましたね。
> 力のない手で私の手を優しく撫でてくれました。
(この表現は、やっぱりおかあさんの愛情を感じているということかなあ)
> 1時間くらいも何も話さずそうしていました。
これもとってもすばらしいコミュニケーションです。
> 泣きながらそんな事出来ない、そんな事出来ないって。
そりゃあそうだよ。そんな事出来ない、出来ないよ。
> こんなにも心が病気なのに抗がん剤の治療もそろそろ始めるらしい。
家族がうつになる。もともと真面目で働き者だった家族がうつになる。あんなに活動的でしっかり者だったのに、何も出来なくなる。あんなに頼りになる人だったのに、こちらの胸が締め付けられるような悲観的な話ばかりする。家族は、とっても、とっても辛いよね。
ガン。今や治らない病気ではないとはいえ、やっぱり恐ろしい響きです。抗ガン剤治療も、副作用もあって、大変な治療かと思います。
そして、自殺未遂。一番辛いのはもちろん本人だけれども、家族がどれほど傷つき、苦しむことか。
あなたが今、夜も眠れないほどの苦しみを感じているのも、当然です。私の想像を超えた苦しみでしょう。
でも、
> 母は癌で死ぬのか、自分で死ぬのか、それとも生きてくれるのか、
誰にも未来はわかりません。けれど私は信じています。お母さんは、きっと寿命が尽きるその日までまで、たとえ苦しみがあったとしても、すばらしい人生を送るはずです。
> 私は冷たい娘です。
こんなことを言って苦しんでいる人に、本当に冷たい人がいたためしがありません。
深い愛情と、暖かい思いが、心の奥底にしっかりとなければ、こんな言葉は出てきません。
(つづく)
|
7963. Re: はじめまして うすいまふみ(管理者) [URL] 2002/11/17 (日) 22:32
はじめまして。
投稿ありがとうございます。
> 〜荷物は多かったら下ろしていいんだよ。
同感です。
|
7962. 「視点・論点」拝見しました cape 2002/11/17 (日) 22:31
うすい先生、こんばんは。はじめまして。 先日の「視点・論点」拝見させていただきました。 15分の放送時間がとても長く感じられるほど聞き入ってしまいました。 感じたこと、考えさせられたことがたくさんあって書ききれないのですが、放送を拝見していてこのサイトのどこかでうすい先生が述べておられた事を思い出しました。
確か先生が講演をされていて、たくさんの方々から拍手をもらったとき、「子供達にもこのような自分を表現できる場があったらな〜」と言う内容だったと思います。(違いましたらすみません)
自己紹介で失敗して犯罪に至った少年は、失敗した後周囲から何かフォローがあったらまた違ったのかな・・・と思いました。 人間関係は何度となく「やりとり」があって生まれるものだと思っています。その「やりとり」の受け取り方が大切なのかな、と思いました。
犯罪の起こる環境を考えるのはとても奥が深いですね。客観的に見ないと大事な事を見落とすのだと先生のお話を聞いていて感じました。
いつも行き詰まると、ここで先生の書かれていることを読んで励みにしています。今回、先生のお話を聞くことが出来てとても良かったと思いました。お姿も拝見できましたし。 これからも益々のご活躍をお祈り申し上げます。
長文になってしまい、失礼いたしました。
|
7961. Re: はじめまして、相談に乗って下さい うすいまふみ(管理者) [URL] 2002/11/17 (日) 22:30
こんにちは。投稿ありがとう。
> 元気になるって張り切っていたかと思えば、 > もう、何もかもだめなのだと泣き続けたりと
重い体の病気になれば、誰もが、いろんな感情に支配されます。そういうものだと思います。
うつということであればなおさらです。調子が悪いときには、聞いているだけでも辛くなる言葉がたくさん出てくるでしょう。
> 本当に死にたかったのにと言われ、
お母さんの言葉を真剣に聞いてほしいとは思いますが、でも、あまり真に受けてはいけません。
その瞬間は、本当に死にたかったのでしょうが、でも真実の心の声は違います。後になれば、必ず助けてもらって良かったと思えるはうです。
うつのときには、ものすごく悲観的な言動がでますが、少し調子が良くなって後から考えると、本人もあのときはどうかしていたと感じるほどです。
> 命はあっても母の魂はもう、死んでしまっているのと同じじゃないかと思うのです。
お母さんの魂は、いまもそこにしっかりとあります。
ただ一時的に、うつという感情の病気のために、気持ちが沈み込んでいるだけです。
> 私は、母に心残りにも思われない程度の子供なんだと思うと
ね、だからね、調子が悪いときのお母さんの言動を真に受けてはいけません。真実の声ではありません。
きっと、もとのおかあさんに戻るはずです。
|
7960. はじめまして ゆみこ 2002/11/17 (日) 22:30
>雪ん子さん はじめまして。 初めてここに書き込みするものです。
お母さんが今、違うところにいるように見えるかもしれない。 お母さんが自分を見ていないように見えるかもしれない。 自分も辛いのにお母さんが自分のつらさを感じてくれないように思うかもしれない。 でもね、でもね、お母さんのこと理解してあげてね。 何をしてもお母さんだよ。一番に子どものこと考えてるはずだよ。 今はそれが分かりにくいかもしれないけど。
お母さんがまた、からだを傷つけるようなことがあっても、 それも含めてお母さんのそばでお母さんを好きでいて下さい。 それから、お母さんの体と心の手をぎゅっと握ること。
でもね、 辛いときは辛いことから逃げていいんだよ。 お母さんに会うのが辛いと思ったときは、日を置いても良いと思う。 心配してます。 雪ん子さん自身が追いつめられてしまわないか。 頑張れとは言わない、荷物は多かったら下ろしていいんだよ。
|
7959. ご覧いただき、ありがとうございました。 うすいまふみ(管理者) [URL] 2002/11/17 (日) 22:16
たくさんの方がテレビをご覧いただき、ありがとうございました。
ローカルテレビの出演には多少慣れているものの、全国版は、やっぱり反応が違います。昔からの友達や恩師など、いろんな人からの反応がありました。
全国放送ということ、それから私としては珍しく原稿をきちんと書いて読む形式だったことで、ちょっと緊張しました。
|
7958. Re: カウンセリングで うすいまふみ(管理者) 2002/11/17 (日) 22:11
こんにちは。
> いったいどうすればいいのだろう?〜・・・と「真面目」に考え込んでしまいました。 >
こんなふうにユーモラスな表現ができるなんて、たいしたものです。すばらしい!
> 〜それはそれでいいのかなぁ
いいと思いますよ。
|
7957. Re: はじめまして うすいまふみ(管理者) 2002/11/17 (日) 22:07
はじめまして。
心理学って、面白いでしょ。特に社会心理学は、暮らしの中の身近な話題が出てくると思います。
これからもよろしくお願いします。
|
7956. 人生が長いのは swanslab 2002/11/17 (日) 21:56
ゆっくり考えたり、ゆっくり育てたりするためです。
|
7955. 雪ん子さんへ swanslab 2002/11/17 (日) 21:50
こんにちは スワンです。
雪ん子さん、お母さんに生きて欲しいとお伝えください。
冷たい娘なんかじゃないです。怖いだけです。事実が。
> うつ病の勉強もしてみます。 > 今までは心の風邪をひいているのという母の言葉を軽く聞いていて
私の家族の場合もそんな感じでしたよ。暴れたり、重大な事件がおきたりして、初めて事の大きさを知った気がします。
客観的な意味で、家族の病気の勉強するのは大切ですが、さらに大切なのは、「きずな」について考えることかもしれないと最近思います。 うすいさんも先日の「視点論点〜犯罪心理とこころ」できずなを大切に、とおっしゃっていました。
きずなという言葉は、自分と相手の【あいだ】の関係を指す含蓄のある言葉だと思います。
7943. MOTHER swanslab 2002/11/16 (土) 23:16でも書いた「呼びかけ」ってね。実は私なりに根拠があってね。
ひとは呼びかけられると、呼びかけたひととのきずなを通して振り返ると思うんですよ。「委員長!」と呼ばれれば委員長として振り返るでしょう。それです。同じです。 犯人投降を呼びかけるとき警察が犯人の母親に「まさる!出ておいで!母ちゃんだよ」と呼びかけさせるのも同じです。(こんな例をあげていいのか!?すんません)
病気の評価というのは、端的にいって、 「弱い人・弱い部分」それだけを客観的に表したものですが、 きずなという言葉は、それとどう関わってゆくかを表現している言葉ですよね。
もっとも、きずな、といわれても、急に答えが出るわけではありません。呼びかけても答えがないと途方にくれることもあるでしょう。きずなが逆に作用して死にたい方に引きずられることもあるでしょう。 わたしの家族も一時期、バランバランでした。
そもそも、急に答えがでるようなものではないはずですから、時間をかけて成長しながら、勉強しながら、めげずにコミュニケーションをとりながら「きずな」という言葉のイメージを肉付けしてゆくのがいいと思います。
わからないことがいっぱいあるのが普通です。 きずなを手がかりに生きるのみです。
いまはぐちゃぐちゃかもしれないけど、ね。 めげたら弱音を吐いて、少しは楽になって、またすこしずつすすみたいものですね。
それから、気分転換はしときなよ。PCの前に数時間・・とか絶対勧められないからね。
がんばれ。
|
7954. 11月7日 クラウド [URL] 2002/11/17 (日) 21:43
☆雪ん子さんへ☆ yukariさん、希望持ってたと思いますよ。私の所に遊びに来てくれてました。その時の書き込みが前向きで、「車を買う」って言ってました。 本当にyukariさんなんですね・・・。 何て声をかけたらいいのか、正直わからないけど、お母さんの支えになってあげて下さい。それと、あなたのこと、ちょくちょく気にかけていたようですよ。 上手い言葉が見つからない。私の所にサインをくれたのに、見逃してしまったと思うと、悔やまれる。 また、一緒に戦友すべく、お母さんを励ましてあげて下さい。 お願い・・・ね。
|
7952. 行ってきました 雪ん子 2002/11/17 (日) 21:24
行ってきました、母のところへ。 私が部屋のドアを開けると母はこちらをむいて言いました。 「ずっと待ってたのに、遅かったね」 私は母の目を見ることがどうしても出来ず、目をそらしながら側へ行きました。 母は包帯の巻かれた手を私のほうに出してきたので、そっと握りました 力のない手で私の手を優しく撫でてくれました。 1時間くらいも何も話さずそうしていました。 それから、思い切って母に言いました。 「今度死のうと思ったときは000も一緒に死ぬから連れて行ってね」 泣きながらそんな事出来ない、そんな事出来ないって。 伯母は聞いていてもうママはこんな事しないから大丈夫だからって言いましたが、そう言う伯母も泣いていました。 母が入院してからずっと付き添っているのはなぜ? 看護婦さんは、普通にお母さんとお話してあげてね、今は色んな質問は しないようにしてねって。 母の手はとても冷たかった。 こんなにも心が病気なのに抗がん剤の治療もそろそろ始めるらしい。 母は癌で死ぬのか、自分で死ぬのか、それとも生きてくれるのか、 まだ、私には何もわからない。 母は家に帰りたいから、予定通りの抗がん剤を頼んだらしい。 私は自信がないです。 私は冷たい娘です。 睡眠薬で一日のほとんどの時間眠らされている母。 枕もとの薬の数の多さ。 こんな状態で苦しい抗がん剤の治療をはじめたら 母は余計に狂ってしまうか、悩んで同じ事を誰の目にも分からないようにまた、繰り返してしまうような気がします。
ママ、何が一番辛いの? 一番したい事は何? ママの望みならかなえてあげる。 たとえそれがどんな事でも。
私にも心のゆとりがありません。 眠れない日々が続いています。 そのうち、新聞にのるかもしれません。 その時は、母や私の本名や住所がちゃんと出るでしょうね。 皆さん驚いて、なんて馬鹿なことをと思いながら1ヶ月もすれば頭の隅になって1年もすればあんな事もあったなってくらいになるでしょう。
私たち親子が一番楽になれる方法、幸せな事。 それを私は今から真剣に考えてみます。 皆さん、色々ありがとうございました。 親子それぞれが知らずに同じサイトで書いたなんていまだに信じがたいことですが、あまりにも母を知っている方がいる事。 yukariさんからの返事がない事。 それが答えなんですね。
|
7950. がんばって、ゆっくりゆっくり いづみ 2002/11/17 (日) 15:44
雪ん子さん、余りにも辛い事に直面して大変やと思います。 どうしても、親には自分を引っ張っていってくれる強さを求め てしまいますよね。 だから、弱くなってる母を見るのは すごくつらい。この辛さは経験した事のある人でないと本当の辛さはわからないですよね。 きっと人生における辛い出来事は みんなそれぞれ違うけど、みんななにか、かかえてますね。 今、お母さんは寂しいんだと思うんです。だから、本当は 強いけど、今はエネルギー沸いてこないんですね。 私は、医者ではないから、本当に偉そうな事いえないんだけど、雪ん子さん があせらず、お母さんの心にたまってることを、本当にあせらず しゃべらせてあげたらどうかな、って思います。無理強いせないでゆっくり。それと、お母さんなるだけ一人にしない方がいいのではと思います。そうはいっても、実際ずっとついててあげられないよね。 親戚の方とかで側にいてくれる信頼できるひとに 相談してみては。 本当にでしゃばった事いってごめんなさい。 今は、お母さんにあまえられないけど、きっと今一生懸命した 事は必ずお母さんわかってくださってるから、つらいけどがんばってね。 もっともっと辛いひともいるかもしれないから、自分だけじゃないから、きっと乗り越えれるよ。わたしでよければ いつでメールしてね。 わたしも、落ち込みがはげしくて、この 掲示板にたどりつきました。一緒にがんばろうよ。
|
7949. 雪ん子さんへ プ〜チ 2002/11/17 (日) 13:03
雪ん子さん お母さまと、お話していたプ〜チといいます。 とてもつらいね。私も心配しています。
私の子どもは慢性疾患を持っています。 母親にとって、子どもが病むのは自分自身が病むのと同じこと… だからお母さまの、病むことの切なさと、夜のつらさと、明日への不安と…そういう気持ちが、わかるような気がしたのです。 だから「やすらかな夜を…」と、祈って差し上げたかった。
愛しているから言えること、愛しているから言えないこと、きっとどちらもあるのだと思います。 愛しているから痛いこと…も、きっとあります。 私のような他人には話せても、大切なあなただから言えないこと、きっとあるのだろうと思った。それを、少しでも埋めることができるなら、うれしいと思った。元気になってほしい。
yukariさんの投稿は、いつもいつでも【母親】でしたよ。 だから好きです。信じられる。私だって母親ですもの… 心も身体もつらくても、yukariさんは雪ん子さんのお母さんで、私とお話ししていました。 yukariさんに、あなたのこと忘れたりなんてできない。いまは、病気に目隠しされているだけ。 大丈夫だから、信じてあげて…
雪ん子さん。 つらいね、とても不安で、さみしいね… でも、あなたのあたたかさ、お母さまと同じだよ。 投稿を読んで、そう感じました。 私には祈ることしかできません。そんな不確かな言葉より、あなたの確かなあたたかさが、どんなにお母さまの支えになってきたでしょう。私が言うのはおかしいかもしれないけれど、でも、yukariさんの 友だちとして、雪ん子さんに「ありがとう」と言いたいです。
どうぞ、待ってあげてください。 ただ、それだけでいいのですよ。 そばにいてあげること、あなたにしかできないこと。 ただ、それだけでいいのですよ。 迷うことがあれば、ここでお話ししてください。 きっと、たくさんの方が聞いてくださいますから…
今日、雪は降っていますか。 あなたも、お身体たいせつにして…
|
7948. 返事をくれた方へ 雪ん子 2002/11/17 (日) 10:24
昨日はあまり眠れませんでした。 私が書いた母を知っている人はいませんかの問いかけに 知っているよ、 知らないよ、 どっちの返事がきても、それにどんな気持ちで読めばいいんだろうと 私が必死の思いでたどり着いたサイトなのにそこにもしも 母が以前から書き込みをしていたなら 偶然より奇跡みたいに思います。
スワンさんと読んでいいのですか? びっくりしました。 母の名前がローマ字で出てきたことで。 母はここに来ていたんですね? 日本中でも母と同じ経験を同じ時期にしている人はいるでしょうか? まだ、スワンさん(英語は少し苦手なので読み違えていたらすみません)が言うyukariさんという方が母なのか確信はもてないんですが、 もし、別人のyukariさんがいたら答えて下さい。
今日は病院に行ってきます。 どんなふうになっていても私の母には間違いないんですから。 うつ病の勉強もしてみます。 今までは心の風邪をひいているのという母の言葉を軽く聞いていて 風邪ならすぐ治るだろうぐらいにしか考えていなかったので。 皆さん、また色々なヒントとか意見を聞かせて下さい。
|
7947. 雪ん子さん まる 2002/11/17 (日) 09:35
<私は、母の魂が帰ってくるためにすることは何でしょう? うつ病とはきっかけがあれば治るんでしょうか? それともずっと、躁鬱をくりかえしながらながくかかるんでしょうか?>雪ん子さん
お母さんの心が帰ってくるために、どうか優しくしてあげて下さい。 そして、あなたが優しくしてあげるために、お母さんの病気の ことをたくさん勉強してください。 お医者さんに、お母さんのためにしてよいこと、 今はしないほうがよいこと、などなどを、おばあちゃんと一緒 でもいいので、説明してもらいましょう。 お母さんを怖いと思う気持ちは分かります。 でもね、お母さんは心の病気と体の病気、二つも病気を抱えて がんばっているの。 だから、あなたも、お母さんに協力するつもりで、きちんと お母さんの病気の勉強をして、理解して、看病してあげて くださいね。 病気が治れば、お母さんの心も治る。そう信じてね。 今は、あなたがお母さんにとっての最高の看護婦さんになるよう、 側についてあげてくださいね。がんばれ…!
|
7946. 雪ん子さんへ swanslab 2002/11/17 (日) 06:21
こんにちは
> 皆さん、色んな意見をありがとうございました。 > 今日は母に会っていませんが、 > まだ、何も話はしてくれないようです。
そんなもんでしょうね。つらいですが。
> 私は母に会いたいんですが、また会うのが怖い気もします。
怖いね。でも会いたい気持ちを強く。。
> 私は大人ぶっていてもまだ、子供で母の心を理解するのは難しいです > 明日は日曜。 > 母に会いに行きたいと思うのですが、 > 変らない母のどこをみているかわからない目を見るのが怖いです。
深呼吸して!
> 私も聞いたことのある名前の人がいることが少し不思議です。
私たちも正直、あなたの話は時折掲示板でお母さんから聞いていまして、存在は知っていましたし、こんなことがあった、あんなことをいって娘とうまくいかなかった、あるいは楽しかった、という類の話はしていましたよ。去年の今時期くらいからき始めた人だったようなきがします。
> 私は、母の魂が帰ってくるためにすることは何でしょう? > うつ病とはきっかけがあれば治るんでしょうか? > それともずっと、躁鬱をくりかえしながらながくかかるんでしょうか?
長くかかるかもしれませんが、周りの人が信じてゆくことが大切かなぁ。 私事ですが、私の実兄も家族を捨てたのかと思われた瞬間がありましたが、いまは徐々によりを戻しつつあります。
> ぶしつけですみません。 > もしも、ここのどこかに母を知っている人がいるのなら > 母の考えていた事知っているんじゃないかと思ったからです。 > 私の知らない母が見つけられるなら見つけたい。
はじめまして、yukariさんが語っていたイメージとよく合う、心の優しい人ですね。 あなたの言葉には、素晴らしいバイタリティが感じられます。 10代の少女ならではのみずみずしさの現れなのかもしれません。 親子のきずなというのは、どんなに細くなっているように感じてもものすごく太いのですよ。
めげる気持ちわかるよ。
大丈夫。まだ時間はたっぷりある。
わかりいそがずに、ゆっくりとコミュニケーションしていきましょう。
では。
|
掲示板過去ログ
こころの散歩道・掲示板
心理学入門|
社会心理学(対人心理学)|
心の癒し(いやし)・臨床心理学|
やる気の心理学|
マインドコントロール|
ニュースの心理学的解説|
自殺と自殺予防の心理学|
犯罪心理学・
少年犯罪の心理学(非行の心理)|
宗教と科学(心理学)|
プロフィール・
講演|
心療内科|
心理学リンク|
今日の心理学(エッセイ) |
心理学掲示板|心理学・ホーム|