心理学総合案内「こころの散歩道」心のニュースセンターソルトレークオリンピック/岡崎朋美


岡崎朋美から学ぶ勇気と希望の心理学

腰の手術を乗り越え、日本新で6位入賞
「迷っていた僕も手術を決断できました」

2002.2.18

 惜しくも2大会連続のメダルは逃したものの、見事な日本新記録で6位入賞。
しかし、2年前に椎間板(ついかんばん)ヘルニアの手術を行っていた。
 スポーツ選手にとって体にメスを入れるのは、不安がるはずだ。手術、そして復帰。岡崎選手はこの困難を乗り越えた。

自分のための手術だったのに

 有名人の病気や怪我は、同様の苦しみを持つ人々の注目を集める。岡崎選手にも、多くの同じ病気で苦しむ人々から手紙が寄せられた。
「再び世界で戦うことが出来たのですね」
「迷っていた僕も手術を決断できました。ありがとう」
岡崎は言う。
「自分のための手術だったのに、元気になった姿が別の人を励ました。人と人の触れ合いって分からないものですね。それが『社会の輪』っていうのかな。大切にしたいですね」

勇気と希望

有名人になってしまえば、その言動は、もう自分ひとりだけのものではない。
映画「バックトゥーザヒューチャー」などで有名なマイケルJフォックスは、パーキンソン病で苦しんできた。しかし、彼は負けない。

仕事をし、病気と闘い、患者のための運動も開始し、パーキンソン病の研究などを行うマイケル・J・フォックス財団の創設している。
映画「スーパーマン」のクリストファー・リーブスは、落馬事故による脊髄損傷(首のけが)のために、首から下の自由を失う。しかし、彼は負けない。

車椅子の上から、弱い立場の人々への福祉を、身体障害者を代表して語りつづける。また、様々なチャリティーに協力し、治療研究のための資金集めにも一役買っている。
二人とも、スクリーンの上で、ハリウッドの大スターとして私たちを楽しませてくれただけではなく、現実の生活を通しても、私たちに勇気と希望を与えてくれている。
岡崎選手も、オリンピック選手としてだけの岡崎ではない。彼女は語る。

「五輪で終わるのじゃなく、五輪の後も大きく膨らむようにとの願いを込め「大きな希望」を人生のテーマに掲げたい。」


ショートトラック、神様はあなたにも微笑むへ進む

堀井学、何度失敗しても立ち上がるへ戻る

ソルトレイクオリンピックで学ぶ心理学へ戻る

心のニュースセンターへ
戻る



こころの散歩道(心理学総合案内)」トップページへ戻る

アクセス数200万の心理学定番サイト

 

心理学総合案内こころの散歩道カウンター

  |  心理学入門 | 社会心理学(対人心理学)心の癒し(いやし)・臨床心理学やる気の心理学マインドコントロール |  ニュースの心理学的解説自殺と自殺予防の心理学犯罪心理学少年犯罪の心理学(非行の心理)宗教と科学(心理学) プロフィール講演 | 心療内科心理学リンク今日の心理学(エッセイ)  |  掲示板  |

HPから本ができました。
誰でもいいから殺したかった! 追い詰められた青少年の心理』
人間関係がうまくいく図解嘘の正しい使い方:ホンネとタテマエを自在にあやつる!心理法則

『ふつうの家庭から生まれる犯罪者』主婦の友社から9.28発売!

『なぜ、少年は犯罪に走ったのか』(KKベストセラーズ
書評
『少女はなぜ逃げなかったか:続出する特異犯罪の心理学
(小学館文庫)

   
Kokoro no Sanpomichi / 2002 Copyright USUI Mafumi