碓井場史がんばれ
From: "Y S"
To: <usui@second.n-seiryo.ac.jp>
Date: Wed, 8 Oct 1997 23:17:46 +0900
うすい先生こんにちは。初めまして。「心の散歩道」、9月に見つけて以来大変
楽しくみています。だいたい私と感性、信念というか「路線」が同じ人が、誠実な
言葉遣いでメッセージを発信してくれているのをとてもうれしく思います。
さて、神戸小学生殺人事件の犯人とされている少年の鑑定ですが。 DSMです
よね。。。「行為障害」「性的サディズム」と診断されたようですが、DSMにの
とった診断なんて、診断基準を満たせばいいってだけの話で(!?)。まあそれだ
け相手が少年であることをふまえてできる限り客観的な診断名を与えたかったんで
しょうか。暗に精神病を否定したという積極的な意味もあるんでしょうか。別に新
聞でちらっと読んだだけなので単なる印象ですが、なんだか肩すかし、って感じが
するのは私だけでしょうか。
ま、何はともあれ少年が狭い意味の「びょーき」であろうと無かろうと、彼の心
が「健康でない」ことだけは確かなことで、そして彼自身が苦しんでいると言うこ
とも確かなことで、彼に間違いなく癒やしは必要であり、彼が少しでも健康な心の
方向にゆくように我々が手を変え品を変え努力することは、いくらかでも彼より健
康な心の人間に課される責任、というより自然なことじゃないのかしら。(こーゆ
ーこと言うと、きれい事ばっかりいうな!!ッテ、必ず言う人がいるの、わかって
るけど)
少なくとも犯人が死刑になれば被害者の家族は「何か一段落」するだろう。でも
それは本当の癒やしとはまったく違うんだ。。。。とおもいます。あの作文、新聞
で読みました。全体にはやはり通常の論理の流れがない、という印象を受けました
が、第五章なんて読むと、何か、ぞっとして、「彼は相当つらかったんだろうな」
、と言うのが最終的な私の感想。
うすい先生、これからも応援してます。胸を締め付けられるような反論に誠実に
お答えになっているのを読むとあたまが下がります。応援し共感している者もたく
さんいることをお忘れ無く。
それから、できたら、いじめとか、攻撃衝動のことを取り上げてくれると(また
アクセス殺到かな?)嬉しく思います。私は最近の一部のバラエティー番組をみて
いるとかなり気になるんです。つまりいじめとお笑いのぎりぎりのところ。何気な
く笑っていても一人一人は冷や汗をかいているようなあの感覚。。ああいうのを見
慣れてしまう子どもが心配です。
大分長くなってしまいました。最後に一言。私もマザーテレサの大大大ファンで
す。
メールありがとうございます。
返信が遅れまして失礼いたしました。
こんなふうに応援していただけると、
もう感謝感激です。
At 11:17 PM +0900 97.10.8, YS wrote:
>DSMにの
> とった診断なんて、診断基準を満たせばいいってだけの話で(!?)。まあそれだ
> け相手が少年であることをふまえてできる限り客観的な診断名を与えたかったんで
> しょうか。暗に精神病を否定したという積極的な意味もあるんでしょうか。別に新
> 聞でちらっと読んだだけなので単なる印象ですが、なんだか肩すかし、って感じが
> するのは私だけでしょうか。
心の病は、病原菌や腫瘍等があるわけではないので、
分類や診断がとても難しいのです。精神病などは、比較的わかりやすいのですが、
今回のような「性格の病気」は、特にわかりずらいですね。
国や時代によって、分類や診断基準は、まちまちです。
DSMの診断名を聞いても、結局、彼の心の闇はわからないと感じている人は、
多いと思います。
> ま、何はともあれ少年が狭い意味の「びょーき」であろうと無かろうと、彼の心
> が「健康でない」ことだけは確かなことで、そして彼自身が苦しんでいると言うこ
> とも確かなことで、彼に間違いなく癒やしは必要であり、彼が少しでも健康な心の
> 方向にゆくように我々が手を変え品を変え努力することは、いくらかでも彼より健
> 康な心の人間に課される責任、というより自然なことじゃないのかしら。(こーゆ
> ーこと言うと、きれい事ばっかりいうな!!ッテ、必ず言う人がいるの、わかって
> るけど)
弱っている仲間を助けるのは、人間だけでなく、他の動物でも自然なことです。
他者を助けるのは、決してきれい事や偽善ではないと思います。
仲間に害を与える動物は、追い出されるのでしょうが、
それがわがままではなくて「病気」だと理解して援助できるのが人間なのでしょう。
でも、それがとても困難なことであることも確かです。
> 少なくとも犯人が死刑になれば被害者の家族は「何か一段落」するだろう。でも
> それは本当の癒やしとはまったく違うんだ。。。。とおもいます。
私もそう思います。では、どうすれば被害者家族の心が癒されるのかも、
私たちは真剣に考えなくてはならないと思います。
> うすい先生、これからも応援してます。胸を締め付けられるような反論に誠実に
> お答えになっているのを読むとあたまが下がります。応援し共感している者もたく
> さんいることをお忘れ無く。
本当にありがとうございます。
正直に言うと、けっこう傷ついたり、動揺したりしています。
私などは、あまり人から怒られたり文句を言われたことがないので、
ああいうご発言には弱いのです。
まあ、おかげで少しはきたえられました。
それに、これも正直な気持ちですが、
表現は多少乱暴でも、主張の中には大切な論点も含まれていると思っています。
ところで、ある人の研究によると、「手紙」よりも
「メール」の方が表現がきつくなるようです。
その人のおすすめによると、メールを書くときには、
相手の顔を思い浮かべながら冷静に書こうとアドバイスしています。
> それから、できたら、いじめとか、攻撃衝動のことを取り上げてくれると(また
> アクセス殺到かな?)嬉しく思います。
興味深いテーマです。
(もっとも、今でも手を広げすぎてふうふう言っていますが。)
>私は最近の一部のバラエティー番組をみて
> いるとかなり気になるんです。つまりいじめとお笑いのぎりぎりのところ。何気な
> く笑っていても一人一人は冷や汗をかいているようなあの感覚。。ああいうのを見
> 慣れてしまう子どもが心配です。
単純に、だからイジメが増えるとは言えないと思いますが、
心理学的に言ってどんな影響があるのかは、今のところよくわかりません。
でも、たしかにあまり良い影響があるとは思えません。
> 大分長くなってしまいました。最後に一言。私もマザーテレサの大大大ファンで
> す。
今回、マザーの本や番組を見直して、彼女のすばらしさを再認識しました。
マザーの言動は、宗教や倫理や道徳から見て正しいだけではなく、
心理学的にも正しいと考えています。
新潟青陵大学 碓井真史
「碓井真史」がんばれ
心理学入門|
社会心理学(対人心理学)|
心の癒し(いやし)・臨床心理学|
やる気の心理学|
マインドコントロール|
ニュースの心理学的解説|
自殺と自殺予防の心理学|
犯罪心理学・
少年犯罪の心理学(非行の心理)|
宗教と科学(心理学)|
プロフィール・
講演|
心療内科|
リンク|
今日の心理学(エッセイ) |掲示板|