心理学 総合案内 こころの散歩道/こころの散歩道・掲示板 過去ログ 31362

心理学入門社会心理学(対人心理学)心の癒し(いやし)・臨床心理学やる気、動機づけの心理学マインドコントロール| ニュースの心理学的解説自殺と自殺予防の心理学犯罪心理学少年犯罪の心理学(非行の心理)宗教と科学(心理学) プロフィール講演心療内科リンク今日の心理学(エッセイ) | 心理学、悩み掲示板うつ病の人との接し方恋愛心理学



31362. Re: ただの愚痴です・・・ ぴぴ  2006/05/05 (金) 00:14
コスモスさん、はじめまして、大変ですね、でも私も帰って暖かく出迎えてくれる人・・・はそんなにいないと思います・・・私もとうに結婚しててもよい歳ですがひとりです、復帰の為に一度人事部付になるのですが仕事がなにもないのです・・・まずは体をならすため人事でお手伝い・・本当に辛かったです、何もやる事が無い!部署の方に「何かお手伝いできる事はないですか?」答えは「ありません!」・・・もう物乞いといっしょです・・・
出来るお仕事があるだけでも羨ましいです。



31361. Re: こころの散歩道にきて ななこ  2006/05/04 (木) 23:35
働く意欲のなくなるような
そんな指導をする先輩がいる託児所に
自分の子供は預けたくないわねえ

あなたのような先生ばかりがいる託児所だったら
預けてもいいなあって思うよ

子供を預かる仕事って大変だよね

私は あなたとあなたに縁のある子供達が
いつも無事でいる事を祈りたいと思う







31360. Re: きもい ローズ  2006/05/04 (木) 23:12
> うすいピンクのバラがきらい
>
> 偉そうで
>
> 何様なんだ

わたしは、白いバラが、多分一番好きです(微笑)



31359. Re: きもい ななこ  2006/05/04 (木) 23:12
私はゴキブリがきらい

偉そうに台所でゴソゴソして

何様なんだ



31358. 童話と民話の世界から coral  2006/05/04 (木) 23:07
童話や民話の世界にみる心理

 童話や民話には、心理の基本となることが書かれていて、人間の生き方のモラルとなるものが多分に含まれているということを読んだことがあります。
 私のふるさとには、次のような民話が残っています。
 
 むかし、人多く行き交う橋に、ある日一匹の大蛇が横たわった。人々は、大蛇を恐れて誰一人として、橋を渡ろうとしなかった。
 そんなとき、京の都からやってきた若者が、橋のたもとについた。
 若者は、(不安を持った、自信がなく)人々が遠巻きに大蛇を見ていたが、その中をとおり、橋を渡ろうとした。
 人々は驚き、若者を止めようとしたが、(不安を持たない、自信に満ち溢れた)若者は、大蛇をまたぎ、通り過ぎようとしたときに、驚いたことに大蛇はうねり(悲しみという根底をもち、怒りをあらわにして)鎌首を上げた。
 (怒りを恐れた)人々が驚き逃げ惑うに(不安を持たず、怒りの真実を見つめようとした)若者は大蛇をジッと見据えた。
 ところが大蛇は、見る見るうちに小さくなり、やがて若くきれいな女と化身した。
 女は、長い間、あなたのような(自信に満ち溢れ、こころに曇りがない)勇気のある人を探していましたと一言言った。
 (その人の素直となった本当の姿となった)女は、その海からの竜宮の使いであった。 
 私が(心底悩み苦しみ、こころを煩い)大蛇になったのは、夜な夜な現れ、竜宮の人々を苦しめる(こころの悩みの原因となる)大ムカデの退治をしてくださる(癒してくれる、助けてくれる)人をさがしていました。
 どうか、私たちを助けてくださいと若者に言った。

 そして、若者は悪戦苦闘のすえ、大ムカデが弱点となる眉間にツバを付けて矢で射殺すという内容です。
 このように童話や民話の多くは、人々の癒しを含んでいるため、読んだ後にあまり嫌な気分にならないということが多いように思います。
 童話や民話は子どものものという先入観をもたず、機会があったら読んで欲しいと思います。
 きっと、癒される自分に気づくと思いますよ。



31357. ひとりごと やしのみせっけん  2006/05/04 (木) 23:01
ここに来る前に 大好きな人の新しい職場のホームページを見ていました。古い写真ばかりで あの人は 写っていませんでしたが、「今は ここではたらいているんだ(^0^)」と、思ったら 嬉しくなりました。見たところ 大きな職場で、栄転だったかな?

きっと、忙しいんだろうな。険しい顔して 歩いているかな。
私のこと まだ 覚えているかな。もう忘れて リセットしたかな?
とっくに きれいなお姉さんと 楽しんでいるかな。別に いいけど。
家庭持ちの 私の出番じゃないから(笑)
素敵な思い出を たくさん私にプレゼントしてくれたから。寂しいけど
いいの。

どうぞ お仕事頑張って よい人生を。
あなたは 野心の強い方だから きっと偉くなるかな。
でも 20年後、色と欲でぎらぎらした狸おじさんにならないでね。

私も 無理な若作りのばあちゃんには ならないから。
今も 変わらず好きですよ。お別れしたけれど これで一生あなたを失わない。一生好きでいられる。

初恋でした。ありがとう。



31356. すーさん。私もせつない気持ちです。 やっち  2006/05/04 (木) 22:33
すーさん、貴女が皆さんにかけられていた言葉が

如何に癒しがあったか、多くの人々の心の支えになっていたか、

改めて感じさせられます。

ゆっくりでいい、ゆ〜っくりで……。

また、この散歩道のベンチに腰をかけてくださいね。

私もせつなく辛い連休です。声をあげて泣きたいです…。



31355. Re: ラジオはコメディアンさんへ ラジオはコメディアン  2006/05/04 (木) 22:27
クルトさん、温かいお返事ありがとうございます。

> その女の人たちができるのなら、まかしてしまうのです。じゃあ、自分はなにするの?ってゆうと、彼女たちの仕事が可能な限り、やりやすいようにアシストにまわるのです。かたちとしては雑用ですね。でも、べつにそれでいいんじゃないですか。全体が順調にまわるなら、彼女達を働きやすくする事だってちゃんとした仕事の形だと思いますよ。

私はリーダーシップの必要な立場よりクルトさんのresのように周りをアシストする立場の方が力を発揮できると思っていました。無理に「リーダーだから…」と考える必要はないのですね。肩の荷が下りました。ありがとうございました。



31354. Re: これって五月病? ラジオはコメディアン  2006/05/04 (木) 22:21
みなさん、意味不明な文章に温かいresをくださりありがとうございます。
>人間関係で逃げると、いつまでも逃げ続けなければなりません、
私も新しい部署に変われば半年位は慣れるまでかかるでしょうか

ぴぴさん、お返事ありがとうございます。まだ転職して1ヶ月。この先職場でのいろいろな意味での私のポジションがどうなるかはわかりませんよね。まずは、マイペースで半年やってみます!

>ほかの方とスタートが同じなら、「リーダーシップをとる」ことに気を向けないで まずは 確実に仕事を覚えることに専念すると良いような気がします。「リーダーシップ」とか 信頼関係なんかは そのあとから 自然と付いてくるんじゃないかな。
やしのみせっけんさん、お返事ありがとうございます。仕事上のことで、あれもしなきゃ、これもしなきゃ、と焦っていたのかもしれませんね。周りのことは気にせずにゆっくりと仕事をおぼえていこうと思います。

>苦手なことは、他人にまかせる、または放置して置く。といっても、実際は難しいところもありますが、そういう心理で望んだらどうでしょう。
また、自分も他人も半分できたらOKという気持ちが大事です。
すこしくらい失敗しても、また、やり直しがきくさっていう軽い気持ちでやれば、仕事が好きになると思います。

coralさん、お返事ありがとうございます。小規模な職場なので苦手なことを他人に任す、というのはやはりむずかしいです。でも、仕事を重く考えすぎていたのかな?今の仕事はやりたくて就職した業種です。だからこそ、仕事が好きになるようにしたいですよね。



31353. Re: きもい 匿名  2006/05/04 (木) 21:51
ん〜
まぁ

そういうことも有るよ

大目にみてね



31351. Re: びびさんへ ピンチヒッターです。 ぴぴ  2006/05/04 (木) 18:48
クルトさん、ありがとうございます!今日は元気です、実は眠れなくなって4年位、睡眠薬を飲み始めて半年位、でも効き過ぎるのか午前中あたまがボーッとしてそのまままた寝てしまいます、
先生からは「お酒は止めなさい!」と言われるのですが止める事がストレスで、本当は薬とお酒はダメなんですよね・・・
以前こちらのサイトにお邪魔する前、心の支えになっていたサイトがいたずらメールがあまりにも酷いので閉鎖されたんです・・
ズーッと彷徨っていたらこちらのサイトに辿り着きました!
薬より皆さんとお話できる事が私にとっては一番の薬です。
やはり夢は今後の生活と復職がせまっているから追いかけられたり追い詰められたりする夢ばかり見るのでしょうね・・・
宝くじ当たらないかなあ・・・また夢みたいな事を言っています・・・本当に助かりました!少しずつ前へ進みます!
また相談にのってください。



31350. Re: これって五月病? ぴぴ  2006/05/04 (木) 18:26
はじめましてぴぴと申します、この春の転職との事ですが、まだ諦めるには早いと思います、私は今鬱で休職中で中旬には完全復活します!サービス業なので人事異動が半年に1度必ず有ります、
私も復職したらどこに配属されるか解かりません・・・
入社以来移動は10ヶ所位、10回転職する様なもので1から人間関係を創かなければなりません、でも人間関係で逃げると、いつまでも逃げ続けなければなりません、
私も新しい部署に変われば半年位は慣れるまでかかるでしょうか、
でもその部署を移動する時泣いている私がいます、みんなと離れるのが辛いからです・・考えてみるといままでずっとそうでした、中にはほんとに嫌な人もいます、私は1度お客様の前でその上司と口論してすべて吐き出した事があります、次の日
「あなたがそんなに悩んでいたなんて知らなかった、本当にごめんなさい・・」と謝ってこられてこられ、その時に自分が思っている自分と他人が見た自分は全然違うんだな?と痛感しました。
決して自分を責めないでください、私もここで励まされました、
でも頑張らないで下さい、少しずつ前へ!







31349. こころの散歩道にきて ゆう  2006/05/04 (木) 15:21
私は今通信の保育短大に行きながら昼間は、事業内託児所で働いている20歳です。
好きで入ったはずの保育の仕事だったのに、最近では、楽しさより仕事に対する劣等感、嫌悪感、あせり、しか感じられなくなっていて、それに先生同士のコミュニケーションもあまりなく、入って3ヶ月になるのに常に緊張状態がとれなくて、笑顔さえ、ハッとして作るのが精一杯でした。だけど、どうやったら子供が、楽しく過ごせるか、楽しく学ぶことができるかを常に、考える様にしていて、それだけが楽しみであり、それだけが自分の中の活力になっていました。だけどもともと、ドンくさくて、忘れっぽくて、おっちょこちょいなので、仕事に対する指摘をたくさん受けました。勝手な思い過ごしかもしれませんが、仕事もまともにできない私が子供たちのためにと、楽しく学ばす為にと、子供目線にいろんな事をしていたのが、ほかの先生からしてみれば、おもしろくなかった様で、全部を否定されました。確かに、まともに仕事もできなかったかもしれないけど、手を抜いたことはありませんでした。必死でした。他の先生が5分でできることを15分でできたら良いほうだ。とその分頑張ろうとしてました。けど同じ職場で働いていて、子供に対する接し方、要領の悪さ、しつけができてない、整理整頓ができてない、皆と同じくらい仕事ができないと、他の先生に迷惑がかかる、など周りの先生に否定された時に、自分のここで働く意味がなくなるような気がしました。その後から徐々に、何しても否定されるんじゃないか。という気持ちが強くなり自己主張することがなくなりました。仕事に対するやる気もなくなりました。子供たちと接しても、笑顔がで少なくなりました。自分が自分でなくなっていくのがわかりました。でもコレが大人になることなのかな。とおもったら悲しくて涙がでてきました。自分が弱い人間と思いました。
そんな時たまたまここのサイトを見つけ何気なく読んでいたら、涙があふれてきてとまらなくて、初めて自分の心がいっぱいいっぱいになってることにきつきました。ありがとうございました。いっぱい元気をもらいました。
私も子供に元気をあげれる先生になりたいと思います。また癒されにきます☆



31347. 再就職 寅次郎  2006/05/04 (木) 12:56
 障害者専門の転職斡旋会社に登録しました。そうしたら「精神障害者も法定雇用枠の中に入りましたが、まだ具体的な求人は来ておりません。」といわれました。嫌な予感がする。法改正されても、新規雇用にはつながらないのでは。ハローワークの方も断り続けられているし、この先、どうなるのやら。



31346. きもい なーな  2006/05/04 (木) 12:10
うすいピンクのバラがきらい

偉そうで

何様なんだ



31345. Re: これって五月病? ラジオはコメディアンさんへ やしのみせっけん  2006/05/04 (木) 09:52
> 事情があってこの春転職しました。女性5人の中で男は私だけの職場。思ったより責任のある仕事。なかなか仕事ができなくていつも叱られています。まわりの職員は形の上では私の部下ということになるのですが(この春開業した職場なのでみんな同期入社です)、私以上に仕事ができる。
> 今日は初歩的だけど、相手の生命や信頼にかかわるミスを何度もしてしまいました。
> 無責任だけど、私にはリーダーシップというのがない。このまま仕事を続けていいのかな?でも、やめたら辞めたでまた迷惑だし…。

こんにちは。あの、焦らないでまずは一つ一つお仕事を覚えてくださいネ。新しい職場に入ったら 一年間は 覚えるための修行。
一ヶ月働けたら あと三ヶ月は 大丈夫。三ヶ月出来たら 半年は大丈夫。

ほかの方とスタートが同じなら、「リーダーシップをとる」ことに気を向けないで まずは 確実に仕事を覚えることに専念すると良いような気がします。「リーダーシップ」とか 信頼関係なんかは そのあとから 自然と付いてくるんじゃないかな。

鬱で 働くことは とてもしんどいです。だって 思うように動けないし 心も硬くなる。

適切な治療を続けながら 職場での自分の位置を意識しすぎずに お仕事の内容に 誠実に働くことが 全てうまくいくことにつながるのではないでしょうか・・。

焦らず 足固めしてくださいね・・。



31344. Re: これって五月病? coral  2006/05/04 (木) 08:41
私も就職間もない頃は、内気な性格もあって、なかなか仕事になじめないということがありました。
いま、その当時のことを心理的にそのことを説明すると、上からの命令で「やむを得ずしていた」という感情があったと思います。
やりたいという主体が自分でなく、周りからの命令で、自分が従の関係にあったと思います。
それでどうしたらいいかということですが、まずは、自分のしたいということ整理して、それをしていく。
苦手なことは、他人にまかせる、または放置して置く。といっても、実際は難しいところもありますが、そういう心理で望んだらどうでしょう。
また、自分も他人も半分できたらOKという気持ちが大事です。
すこしくらい失敗しても、また、やり直しがきくさっていう軽い気持ちでやれば、仕事が好きになると思います。



31343. すーさんへ きゅー  2006/05/04 (木) 06:19
こんにちは。投稿欄にすーさんのお名前を見れないととてもさみしく感じます。お辛い時はゆっくり休まれてください。回復されてまたすーさんのお名前を拝見するのを楽しみにしています。



31342. ラジオはコメディアンさんへ クルト  2006/05/04 (木) 06:15
えーと、転職たいへんですね。形の上の部下ですか?そして仕事が出来る。じゃあ、無理にリーダーシップなんか発揮しなくたっていいんじゃないですか?それに、もっと簡単にゆうなら、その女の人たちができるのなら、まかしてしまうのです。じゃあ、自分はなにするの?ってゆうと、彼女たちの仕事が可能な限り、やりやすいようにアシストにまわるのです。かたちとしては雑用ですね。でも、べつにそれでいいんじゃないですか。全体が順調にまわるなら、彼女達を働きやすくする事だってちゃんとした仕事の形だと思いますよ。
ただ、そのためには、彼女たちが、今何に困ってるのか?いそがしくてコピー取る暇もない。お茶が飲みたい。とか、男がそんなことするのかと思うかもしれませんが、全体が円滑に回ればもんだいないじゃないでしょうか。ただ、男としてのプライドが捨てられるかどうかですけど。
はっきりもうしあげて、ラジオさんのポジションは、まず、彼女たちの信頼を獲得することがさきのようなきがしますよ。そのうえで、彼女たちがどうしたいのかを考えてあげれば、間違いなく円滑にまわっていくはずです。それと、そこで信頼をえられれば多少のミスはながしてくれてますよ。
おじさんの、せりふでした。無理のない程度にがんばってください。



31340. これって五月病? ラジオはコメディアン  2006/05/03 (水) 23:53
事情があってこの春転職しました。女性5人の中で男は私だけの職場。思ったより責任のある仕事。なかなか仕事ができなくていつも叱られています。まわりの職員は形の上では私の部下ということになるのですが(この春開業した職場なのでみんな同期入社です)、私以上に仕事ができる。
今日は初歩的だけど、相手の生命や信頼にかかわるミスを何度もしてしまいました。
無責任だけど、私にはリーダーシップというのがない。このまま仕事を続けていいのかな?でも、やめたら辞めたでまた迷惑だし…。
仕事をうまくこなせないのは鬱のせい、って言いたいけど、鬱だから仕事ができなくてもいい、ということはないし、鬱を言い訳の材料に使いたくない。

何が書きたくなったのかわからなくなりました。ごめんなさい。



31339. びびさんへ ピンチヒッターです。 クルト  2006/05/03 (水) 23:33
野良さんが調子が良くないので、わたしがでしゃばってます。クルトともうします。始めまして、レスを最初のほうからみましたが、大変ですね。難聴で仕事にも、不安があると思います。ちなみに、わたしも、仕事に不安だらけです。(どさくさにまぎれて、自分の愚痴をこぼすな!)えーと、悪夢を見られるのはつらいですね。わたしなんかは、薬をのんでるんですが。薬はだめですか。自分の生活を安定させることが先決ですし、
それに、びびさんは、投稿をよむかぎり、しっかりしていると思いますよ。

はっきりいって、他の家族のかたが、遺産争いしてるならほうっておくしかありませんね。びびさんに、何もやらないとゆうならそんなものあてにしないでいきましょう。基本的に何の苦労もせずに、獲得したものは大抵簡単になくします。
それに、お金でひとの心がかえると結うのは非常に寂しい考え方ですね。すこし、悲しいですね。
こんな文章で、ピンチヒッターつとまったのかなあ。



31338. Re: 助けて 野良脳(旧おさんぽマン)  2006/05/03 (水) 23:05
ロッテさん、メール入れたんだけど、読んでもらえたでしょうか。
ロッテさんの心が心配です。



31337. はつかねずみさんへ やしのみせっけん  2006/05/03 (水) 22:04

> 不安とプレッシャーで押しつぶされそうです。
> でも、世の中の兼業主婦の人はちゃんとこなしている事なのに、それができない自分もキライです。

隣の芝生は青い、です。よその方だって ちゃんとこなしているように見えても 案外 手を抜くところはしっかり抜いて なんとかやっているのでは ないでしょうか?

バランスのとり方が難しいですよね。どうぞ抱え込まないで ときどき「がおーっ!」と 怒ることが大事だと私は思います。



31336. Re: 福祉や人権って  ごんさんへ やしのみせっけん  2006/05/03 (水) 21:44
ごんさん こんにちは。
例の掲示板ですが ちょっと読みました。記事そのものよりも 掲示板の投稿スタイルに興味を感じました。

大勢の、互いを知らない人たちが 円を囲んで立ち話をしている感じ。
誰かが「あいつ むかつく!」と、言い出す。すると「そうそう!」と別の人が 言い出す。(ほんとは そうでもないくせに)そうしたら、また誰かが「ほんとに なーんかむかつくよねえ」と言う。「うん、何だかむかつく!」また一人「蹴飛ばしちゃうか?」また一人「うん、やっちゃえ!」(え、いいのかな?と、思いながら、でも、みんなむかついているみたいだし。と、流れに乗って。)

こうして つめの垢ほどの悪意が 大きく大きく膨れ上がる。
互いの顔が見えない掲示板だから、誰もが持っている心の闇が 膨れ上がる。

記事そのものの真実は 判りませんし 当事者の状況も あの文章からは判りません。
ですから、そのような記事を暇つぶしにいじっている無責任な人間の言葉から 世間一般を 知ろうとするのは 誤りではないでしょうか?

つまり、あんな掲示板の言葉に「落ち込まないで」ってことです(^v^)

バーチャルな 世界で、書き込んでいる方々も 流れに乗って 日ごろの欲求不満を ぶつけている。

便利だけれど 寂しいですね。インターネット。



31335. Re: フローリングの亀さん2 クルトさんへ やしのみせっけん  2006/05/03 (水) 21:19
> やしのみさん、わたしはこの言葉がきにいってしまいました!今後も、ジタバタ、ジタバタして行こうとおもっています。
> でも、亀さんのあのキョトンとした顔もおもしろいですねー。
> 不安はいっぱい、悩みもいっぱい、ひとつひとつかたずけていこうかなー。そんで、亀さんのように、いつか目的地にたどりつけたらいいなあ。

はい、だいじょうぶです!

クルトさんも 私も(^v^)



31334. Re: 若気のなやみ coral  2006/05/03 (水) 17:25
(相手から)好かれようしないで、(自分が)相手を好きになることです。
また、すべて好かれなくても、半分か、それ以下に好きになってもらったらいいと思うことだと思います。

> 大学に入りやっと女性をデートに誘うことができました。自分としてはなかなかいい雰囲気だったと思うのですがあまり容姿に自信がないので告白にふみきれません。なにかアドバイスあったらおねがいします。



31333. Re^2: はじめまして ぴぴ  2006/05/03 (水) 15:49
野良脳サン、体調が悪いのにありがとうございます、く母は病根ですね、>私は父の連れ子で今の母と再婚しました、父母との間に2児が産まれてからというもの母からの言葉の暴力が私が独立する15年間続きました、父に解からない様に陰湿ないじめにあっていたので父にも言う事が出来ず・・・その父も最近は認知症が進んでいるみたいで・・でも自分でもよく耐えたなと思います、母の前では泣きもしませんでしたから多分可愛げのない子としてイジメもエスカレートしたのだと思います、今では母方の祖父母が亡くなり兄弟が多いので醜い遺産相続争いが続いているみたいです、長男である弟(既婚)に実家に帰ってきてほしいみたいで、
家、お金を自分の為と弟妹の為だけに残したいのでしょう・・・
今の心配は弟のお嫁さんの事です・・結局は他人ですから、また
私のようにいじめられないと良いのですが・・・
母はお金があれば人の心も買えると思っているようです・・・
私にはほとんど援助もありませんので、因果応報!きっと彼女も幸せにはならないとおもいますが・・・



31332. *Teemaさんへ*Re: しんどいです。 ローズ  2006/05/03 (水) 14:57
しんどいですね・・・

> 病院の診察まであと一週間あります。
> GWだから、福祉施設も病院も休みだし。
> もうどうして良いのかわかりません。

Teemaさん、お辛そうですね、心配です
119番で救急車を呼べませんか?

わたしは、元旦に、重症か軽症かもわからないまま、祖母の調子が良くないので、元旦から119番して病院へ行きましたよ

どのような症状をTeemaさんが持っておられるのかは分かりませんけれども、切羽詰っておられるのなら119番をかけた方がいいかもしれませんね

正直言うと、わたしも今、救急車を呼びたいくらい具合が良くなくてね・・・頓服を飲んだところです

それでも治まらなければ救急車を呼ぶかも
そのための119番ですものね

Teemaさん、頓服薬とかはお持ちではないでしょうか?
眠くなる薬(量は医師の指示通りに)を飲んで、「寝逃げ」するのも一つの方法ですよね

手を繋いでいますよ○

今、Teemaさんとご一緒に
わたしも苦しんでますからね○

お大事に*



31330. Re: 遅くなってごめんなさい 野良脳(旧おさんぽマン)  2006/05/03 (水) 13:49
> 夜空さん、にこさん、すーさん、おさんぽマンさん。
> あたたかいお言葉を、ありがとうございました。

お久しぶりです。「おさんぽマン」というニックネームを仕事や出版で使っている人が居ることを知り、その方に迷惑をかけないよう、ハンドルネームを変更しました。
残念ながら夜空さん、すーさんは鬱の波に呑まれて沈没中。
私も沈没を予定していたのですが、クルトさんにメールでサルベージされ、名指しの一人くらいは返事せねばとキーを打っています。

> 私が今、こんな状態になっている原因は、職場、主人、まだ5歳の娘、体調のすぐれない母、自分自身、だと思います。
> 職場では、自分を含め3人しかいない店舗で、仕事が一通り出来る人がいないため・・・

かなりストレスフルな職場ですね。他の2人や上司に言うべき事は言ってますか?

> 主人も仕事が忙しく、家に寝に帰ってきているようです。そのくせ、帰ってきてもすぐに寝ようとはせず、ゲームやパソコンをしては、『しんどい×2』といいます。

旦那さんはたしか、はつかねずみさんがどうしてほしいか話をすると、自分を責めるような事を言って逃げる人でしたね。
旦那さんはコミュニケーション能力に問題がある人かも。私のような高機能自閉症とか、クルトさんのようなシゾイドとか。どれかは判りませんが。

> 自分もフルタイムで働きながら、家事育児が全てまともにかかってきて、今は実家の母の手助けはあるものの、母も高齢なので母の身体も心配です。
> 職場では、試験や資格に挑戦しなければいられないような環境で、切られたくないから出来もしないムリをしています。
> 不安とプレッシャーで押しつぶされそうです。
> でも、世の中の兼業主婦の人はちゃんとこなしている事なのに、それができない自分もキライです。

無理な方が普通だと思います。「スーパーウーマン・シンドローム」ですよ、それ。
仕事も家事も完璧にこなそうとして、人間の限界を越えてしまう、女性特有の心の病です。
世の兼業主婦はちゃんとこなしているのでなく、人から見えない所で手を抜いているのです。
はつかねずみさんもそうしては?・・・なんて言われても、そうできない性格だからそうなのでしょうが。
でも、自分を嫌うより、心療内科か、できれば精神科で、思い切り愚痴をこぼす方が正しい選択だと思います。

どうか、できるだけ無理の無い生き方をして下さい。



31329. Re: 若気のなやみ ななこ  2006/05/03 (水) 13:41
告白する場合
気持ちを相手に押し付けることなく

誠意をもって 相手にありのままの気持ちを
正直に話す事が大事だと思うよ
そしてもっと大事な事は 相手の気持ちを尊重する!

(善い女性は しつこくなく正直で
 自分の気持を尊重してくれる男性に好印象を感じます)

容姿云々に拘っている女性だと感じたら
即 諦めた方がいい

容姿より性格重視の女性だったら いいですね

デートに誘って2回続けて断られたら
いさぎよく諦める事
しつこい男は株が下がります




31328. しんどいです。 Teema  2006/05/03 (水) 11:09
病院の診察まであと一週間あります。
GWだから、福祉施設も病院も休みだし。
もうどうして良いのかわかりません。



31326. Re: 何から手をつけていいか azami  2006/05/03 (水) 09:00
これにはいろいろな方法があるけど,パレートの法則(80:20の法則)というのをご存知ですか?
優先順位の順に,上位20%を完了すれば,全体の仕事をしたのの,80%分の効果が得られるというものです。
80:20の法則とも言われるけど,社会現象一般にこの法則が成り立つそうです。
一般的説明 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
いろいろな通俗的解釈 
http://www.mitsue.co.jp/case/marketing/01.html
http://tirasi.dyn.jp/page002.html

ですから,まず半日程度かかるようなプロジェクトを10個書き出して,優先順位をつけます。最優先からとりかかり出来たら,2番目にかかります。2つ出来たら80%の効果です。1つしか出来なくても最優先に手をつけたのですから>40-50%の効果が得られるでしょう。

これは弱い所から攻めるやり方より,難しいけど効果が大きいでしょう。弱い所と考えて,優先順位をえんえん考えたり,綿密なスケジュール作り,資料集めとか雑事をして時間を失うより良いかもしれません。



31325. 助けて ロッテ  2006/05/03 (水) 07:07
私の親は人殺し。
キチク・化け物です。
去年12月に妹が飛び降り自殺をしました。
が、瀕死の所を搬送され、助かりました!
久々に電話した妹に聞き、驚いて母に問い正すと
「だってぇ、パパがぁ話すなってぇ」
「私の妹だよ!」
「でもぉ、気が付かなかったしぃ」
「(56にもなって母は何故ギャル語?と呆れつつ)あんた私の赤ちゃんがベッドから落ちたらどんな気分よ!?」
「そりゃぁ…しぬだろうねぇ」
愕然
「それよりさ、あんたと赤ちゃんの世話みたーい!」
「見せられる訳ないだろ!」
「…酷い!酷い!どうせ私なんかいいオバアちゃんにはなれない!自殺する!」
妹が電話に変わる
「あー…もう!何やってんの?ママ化粧しとるぞ」
(これから自殺する人間が化粧するかいな?)
嫌な退院日でした。
翌日、参った私は保健センターに相談。
すると即児童相談所の職員が『通報』扱いで呼ばれ、
「あなたのお子さんは児童相談所が与かる」
と譲りません。
私は
「出来ません!だって私は児童相談所にあずけられたのがきっかけでうつ病になったんだもの!!私の心はあの時自殺してしまったの!」
と泣き叫んでしまいました。
私のうつ病の引き金を引いたのは職員の人権無視の扱いがきっかけでした。
児童相談所に人権はありません。あずけられた子供たちは皆
『悪い子』と叩き込まれます。
0才〜18才まで、みな脅えながら『収容』されてます。いつ違う施設に『護送』されるかわからないから抱き締めてくれる人などいません。職員の口癖…
『与かってやってるんだから、有難く思え』
です。
お役所体質は今も昔もかわりません。
「赤ちゃんを渡さなければ帰らない」
「冗談じゃない!」
「あんた(私)の両親はあてにはならないから赤ちゃんはこちらが与かる」
こんな問答が二時間。
「旦那の実家に面倒見てもらいますから」
これで連れ去られずに済みましたが、連休明けにまた来るそうです…。
お願いします。もう私を許して下さい。私の大事な人と赤ちゃんを苦しめないで!!
もう疲れ果てていましたが義理のお母さんからの電話のおかげで助かりました。
でもいつまたあの人拐いがくるか、怯えています。
自殺とかは考えてません。でも心はズタズタ。一人ではまた心が自殺していたでしょう。
もう、助けて…。
そっと静かに暮らしたい。
そして実両親には殺意すら感じています。絶体実行しないけど。



31324. 遅くなってごめんなさい はつかねずみ  2006/05/03 (水) 02:01
夜空さん、にこさん、すーさん、おさんぽマンさん。
あたたかいお言葉を、ありがとうございました。
嵐の海に浮かぶ小船のように、気持ちが浮いたり沈んだりしながら、毎日過ごしていました。それでも、『死にたい』という気持ちは0ではないけれど、少し引いてきたように思います。考えないようにしているだけかもしれませんが。

私が今、こんな状態になっている原因は、職場、主人、まだ5歳の娘、体調のすぐれない母、自分自身、だと思います。
職場では、自分を含め3人しかいない店舗で、仕事が一通り出来る人がいないため、たまたま今までの経験があるため、私に仕事が3人分掛かってきている、ということです。一人が一人分の仕事をこなせ、且つ適度な人員配置であれば、職場でのストレスも少ないのでしょうが、現実はそうではありません。他の2名は仕事をしている、という自覚も乏しく、上司に至っては公私の混同が甚だしいです。
主人も仕事が忙しく、家に寝に帰ってきているようです。そのくせ、帰ってきてもすぐに寝ようとはせず、ゲームやパソコンをしては、『しんどい×2』といいます。
自分もフルタイムで働きながら、家事育児が全てまともにかかってきて、今は実家の母の手助けはあるものの、母も高齢なので母の身体も心配です。
職場では、試験や資格に挑戦しなければいられないような環境で、切られたくないから出来もしないムリをしています。
不安とプレッシャーで押しつぶされそうです。
でも、世の中の兼業主婦の人はちゃんとこなしている事なのに、それができない自分もキライです。



31323. 若気のなやみ ハマー  2006/05/03 (水) 01:42
大学に入りやっと女性をデートに誘うことができました。自分としてはなかなかいい雰囲気だったと思うのですがあまり容姿に自信がないので告白にふみきれません。なにかアドバイスあったらおねがいします。



31322. 対人関係療法 (IPT) azami  2006/05/03 (水) 01:09
認知(行動)療法(CBT)は日本でも知られるようになったけど,実際に行っている所はあまり多くないみたいです。

実はCBTと同じ頃に開発された精神療法に対人関係療法(IBT)と言うのがあります。これに関する主要な和書は,3冊ですけど,1つは絶版です。これもCBTと同様に抗うつ薬に匹敵する効果を上げたのです。つまり,その当時抗うつ薬に匹敵する有効な精神療法はCBTとIPTでした。

自分でできる対人関係療法  水島 広子 (著) 単行本 (2004/08) 創元社
価格: ¥1,365(税込)

グループ対人関係療法―うつ病と摂食障害を中心に  デニス・E. ウィルフリィ (著), その他 単行本 (2006/01) 創元社
価格: ¥3,150(税込)

うつ病の対人関係療法 (岩崎学術出版社 クラーマン他著 水島広子他訳) (絶版)

IPTの解説あるかなと思って探したら,水島広子先生の解説のページがありました。
http://www.mizu.cx/IPT/IPT.html



31320. Re: 今の気持ち ななこ  2006/05/02 (火) 22:27
> 私は幸せになってはいけない。
> 幸せになれると期待してはいけない。
> もしもその幸せや期待が裏切られた時、私はきっと見捨てられたと強く思うのだろう。
> その時、私はきっと生きていけない。
> もうこれ以上、傷付きたくない。


うん 私もそのような気持があるから辛いよ

なにも期待せずに 日々を生きるのは辛いね

でも ある意味自分は幸せなのかなあって思う事もあるのよ

その(幸せ)から 一つひいてしまったら(辛く)なるよ


今までの裏切りは 踏み台だった

これからの踏み台は 幸せへの発射台だ!って思おうよ

あなたなら そんな踏み台なしでも 十分幸せになれるよ!




31318. Re: 福祉や人権って 匿名  2006/05/02 (火) 21:27
不満は誰でもありますね。

恵まれない。

命に関わる。

将来に関わる。

貰えるのはいい事だと思いますよ。

失礼します。



31317. Re: 薬について りーち。  2006/05/02 (火) 20:10
ローズさん(旧うすべにさん)・ラジオはコメディアンさん 返信のお礼が遅くなりました。申し訳ありません。
アドバイスをありがとうございました。

私は、うつではないのですが・・・、彼氏が自ら死を選んでしまい、精神的に大きなショックを受け、カウンセリングや心療内科に通っています。
彼を失った事で、暗闇の絶望を味わいました。死ぬ事も考えました。
今は、気持ちも落ち着き、かすかな希望も見えてきている感じです。
それでも、何処かで死を考えている自分がたまにいます。
感じ方が少し違うかもしれませんが・・・
癒しの旅を共に続けさせてください。



31316. Re: はじめまして 野良脳  2006/05/02 (火) 20:00
私も今不調で、書き込む気力が無いのですが、ぴぴさんにだけはレスしないと。

>家族からは「片耳聞えるんだから・・・」とか鬱はさぼり病でしょ!などと言われ・・・

家族の理解が無い事がきついですよね。それを言ったのはお母さんですか?
私の場合母がそういう人格でした。他者を思いやる能力に欠け、自分に経験の無い精神状態を想像する能力にも欠け、弱者を平気で踏みにじる人でした。
私は23歳で父を亡くすと他の家族とは心が通わず、以後20年以上鬱に沈みきっていました。
そもそも私の抱える高機能自閉症、睡眠障害、注意欠陥障害、学習障害、うつ病は、幼い時母の虐待で背負わされたもの。
その上、昨年76歳で死ぬまで、母は私にストレスをもたらし続ける、「病根」でした。

ただ、母を正面きって恨むようになってからは、少し心が軽くなったかな。
ぴぴさんはちゃんと恨んでますか?

>叔母も片耳聞えないのですがご主人が居るので働かなくても良いのですが、私は一人暮らしで3ヶ月以上休職した為給料も下がり・・・将来の心配も有り・・物事を良い方に考える事が元々出来ない性格で、医師にも入院して徹底的に治した方が良いと言われたのですが、親に頼る事も出来ず、貯金も無いのでもう今最低です・・・

最低ですよね・・・鬱は自分の中の病理因子より自分の外の環境因子こそ厄介です。それをどうしてあげることもできないで、居てほしい人の自死を引き止める、自分の身勝手さがストレスで、落ち込んでいるのですが・・・それでも・・・

> 夜も睡眠薬が無いと眠れず悪夢にうなされる日々が続いたいます
> もうこの世からいなくなりたいです。

・・・それでも、居なくならないでほしいんです。同じ痛みがわかる人に・・・



31315. すーさん江 りーち。  2006/05/02 (火) 19:42
すーさん。
私は自分のことしか考えれないのに・・・。
すーさんは私に
「手をつなぎ また歩きましょう 一歩ずつ」
と声を掛けて下さった。
優しいお言葉を本当にありがとうございます。
いつか、すーさんと手をつなぎ共に歩めると信じています。

お身体を大事にして下さい。



31314. たらこさんへ りーち。  2006/05/02 (火) 19:30
たらこさん、ありがとうございます。  
>
>  私も、大好きな人との別れの時を、思い出すと、今でも、涙が
> でます。涙が枯れるまで泣きましょう。
はい。

私は、そのうち、夜空を
> 見上げる様になった。ある夜、お月様が、きれいに見えた。彼は夜空を照らお月様のように、優しい人でした。道に迷った人を、
> 優しく、導いてゆく。お月様を、見ると、彼が、私を、いつでも
> 見守っていてくれる。そう思えた。いつか、心の住人になってくれた。
素敵な方だったんですね。私も彼を大事にしたい。私は彼への感謝の気持ちをたくさん持てたらいいなと思います。心の住人になってくれるのを待ってみます。




31313. Re: *たー。さんへ*心配です たー。  2006/05/02 (火) 18:58
ローズさん、本当にありがとう。
本当の休息というのが大変下手なんです。
仕事始めるとまだまだ欝は治っていないので辛いのですが、だからといって何もしないでいるのも不安増大してしまって落ち着かないんです。
なので、なんとか年金もらって、出来る範囲の仕事を細々というのが私としては一番良いかなと思っています。
とりあえず、明日から5連休なので、風邪を治します。



31311. Re: 課題妨害型認知 azami  2006/05/02 (火) 15:39
DSM-Wの大うつ病性障害の診断基準を満たしているなら,

中等度ー軽度うつ病,非定型うつ病の場合,積極的に活動した方が良いと言われています。
定型うつ病と,非定型うつ病の診断基準はこのページにあります。
http://www.fuanclinic.com/p_plaza/ikiiki.htm

根拠は,うつ病の人では課題妨害型認知があって,何かをする前に楽しめない,やっても何もならない,と予測して,自分にはできない,そんな時間もエネルギーもないと,決め付けてしまう事です。
その結果何もしなかった事で,更に落ち込みます。この方法では休養期間をあまり長く取らないのです。
しかし,この積極的に動けという考えはとても新しくて,ブライアン・P・クインの「うつ」と「躁」の教科書,紀伊国屋書店,p282に少しでてる位で,他ではNHKの番組で,「軽いうつ病なら少し励ました方がイイ」と言っていたくらいです。
もちろん出来そうな人を慎重に選ぶ必要はあります。

http://hikumano.umin.ac.jp/cbt_text.html
認知行動療法にはいろいらな手法があるから,それらのどれかは使えるでしょう。

最終的には,主治医と本人の判断だと思います。
私は2回入院し,2回休職したけど,後者の期間は3ヶ月と3週間です。



31309. *またまた情報です* ローズ(旧うすべに) [URL]  2006/05/02 (火) 04:56
「いやな気分よさようなら」という本について、よそのサイトで読んだことのある方達に感想をお訊ねしたら、下記のサイトを教えて下さった方がおられました

本も、下記のサイトも、認知療法を使っているので、うつ症状が重い場合は無理かなと思いますが、分かりやすいし、「猫語」で話している認知療法のサイトは初めて(猫笑)なので、ご興味のある方は是非ご覧下さい

「みけにゃんproject〜認知療法で憂うつな気持ちとバイバイするにゃー」
http:/www5d.biglobe.ne.jp/~beloved/projectm/

ps
既にこちらのサイトで紹介されていた失礼おゆるし下さい
「こころの散歩道」は広いので、三年経っても、未だに拝見していないページがあるもので・・・



31308. *たー。さんへ*心配です ローズ(旧うすべに) [URL]  2006/05/02 (火) 04:38
たーさん。わたしは、たーさん。がお仕事をお辞めになってから、しっかり養生なさり本当の意味での心身の健康を取り戻されているのかどうかが気になります

次のステップを踏み出すのが、少し早いのではないかと思う

>今年に入って働き始めましたが、2月半ばから1ヶ月は仕事していないんですよ。今の仕事も定時であがれるし大して働いていないんですけどね。でも、とても疲れるんですよね<

わたしは、昨年9月に仕事を辞めました
今、新年の4月です。わたしは今の時期ぐらいから復帰出来るかなと思っていましたが、主治医に「フルタイムで働けるようになるのに、あと2年ぐらいかかるわね」と言われています
気が遠くなりそうでした

たー。さんは、ご家庭内でも色々な心労がおありの方だったと覚えています。無理しておられるというのをいつも感じます

たー。さん御自身は、「大したことはしてない」と脳に言われているかもしれないけれど、たー。さんの心身は、まだGOサインを出しているとは思えなくて・・・心配です

本気でゆっくりお休みになれますように○

>どうやら風邪を引いたみたいで、絶不調です。慌てて昼休みに栄養ドリンク買って飲んだんですが、微熱があります<

微熱だと、だるいでしょう?
抵抗力がなくなっておられるのかもしれませんね

お願いですから、本当の意味での心身の休息を取って下さい

心配しています!




31307. 小町さんへ2 クルト  2006/05/02 (火) 03:13
どうも、小町さんの書き込みをみていると、微妙に違うかもしれないとおもいます。マジックとなる言葉も書き込みのキーワードと微妙にちがいますし。あとはきちんと、バックアップが受けられるカウンセラーのいるところでやったほうが良いと私の心が言います。素人考えでやると危険ですので。



31306. 福祉や人権って ゴン  2006/05/02 (火) 03:06
はじめまして、最近うんざりしてることがあるんですが
掲示板等の色々な意見を読んでいると障害や病気をもっている
人に対する差別や偏見が酷くなっているように感じます
先程もライブドアのあるブログを読んでいたら酷い書き込みが
多く何だか読むだけで人間不振になりそうです
それともこのような考え方は一般的なのでしょうか?
サイトへのリンクを張っておきますが今つらい時期にある方は
不愉快なだけなので見ないようにしてください
福祉などに興味のある方の意見が聞いてみたいです。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/624509.html



31305. すーさん、すーさん。 やっち  2006/05/02 (火) 01:48
すーさん、やっちです。

いつも通っている散歩道のベンチに座っていらっしゃらないのが

とても寂しいです。

貴方の前を歩む時、お声はかけられなくても、軽く会釈をすると

優しいまなざしで会釈をしてくださった貴女が座っていらっしゃ

らないのは、やはりせつないです。

元気になられたら、ベンチの傍らに寄って、ゆっくりお話がした

いです。



31304. 今の気持ち 小町  2006/05/01 (月) 23:59
私は幸せになってはいけない。
幸せになれると期待してはいけない。
もしもその幸せや期待が裏切られた時、私はきっと見捨てられたと強く思うのだろう。
その時、私はきっと生きていけない。
もうこれ以上、傷付きたくない。



31302. フローリングの亀さん2 クルト  2006/05/01 (月) 21:52
やしのみさん、わたしはこの言葉がきにいってしまいました!今後も、ジタバタ、ジタバタして行こうとおもっています。
でも、亀さんのあのキョトンとした顔もおもしろいですねー。
不安はいっぱい、悩みもいっぱい、ひとつひとつかたずけていこうかなー。そんで、亀さんのように、いつか目的地にたどりつけたらいいなあ。



31301. 小町さんへ クルト  2006/05/01 (月) 21:44
境界性の人格障害は調べてみると、たくさんのお方がおられます。そうしたホームページもありますので、そこをみると、からくりがよくわかります。しかし、場合によっては、気分が悪くなることがありますのでほどほどにしてください。
治療が、効果をあげてくると、いろいろな問題がわきおこってくるため、結構難しいのですが、あきらめずに、気長にやってください。キーとなる部分、わたしの子供の心がどうしたいのか。それが見つかると、問題は、急速に解決の方向にうごきだします。
この障害で、マジックの言葉があります。「わたしは親のゆうとおりに、一生懸命自分を見捨ててきた。でももういいんだよ。それは間違っていたんだ。自分を大事に思っていいんだよ。」とゆうようなことです。それと、心の中に、じぶんの、理想とする、優しく、暖かい母親を思い浮かべることを続けるとゆう方法もあるようです。いずれも、わたしにはある程度の効果がありました。
小町さん、にも効果があることを祈ってます。



31300. ただの愚痴です・・・ コスモス  2006/05/01 (月) 21:31
仕事で一番忙しい時期になりました。
介護請求が主な課題なのですが、制度が変わり全く自分の能力では処理できなくなってます。
急がねばならないのに、計算が合わないし徹夜が続き昼間は外回りで忙しい・・・自分だけ仕事量が増してきて、他の部署は連休に入り休むなか自分だけ苦悩している・・・
帰ってもあったかく出迎えてくれる伴侶となる人は居ないし、自分はなんで普通の歳相応にある家庭がないのかと思うと駄目になります。
かって支えていた人は自分の前には居なく、他の他人と楽しく連休を過ごしているのに自分にあるのは膨大な仕事とむなしさしか残らない。なんで生き続けなければならないのか?もういいのになぁ・・・



31299. Re: こんにちは、おひさしぶりです。小町さんへ 小町  2006/05/01 (月) 20:00
こちらこそご無沙汰しております。またお話できて、嬉しいです。
クルトさんは、20年もご自身と向き合ってらっしゃるんですね。
私は自分の心の傷に気付いてから1年です。まだまだ新米ですね(笑)

クルトさんのおっしゃる通り、私は見捨てられることに恐怖を持っています。そして本当の自分を出せば必ず私は嫌われると思っています。小さい頃私は散々傷付いてきました。信頼できるはずの父親を、母親を、私は一度も信頼したことがありません。ただの一度も心を開いたことはありません。喧嘩の絶えない両親と、私を自分の味方につけようとする父親、私を自分の所有物のように扱う母親、私は傷付いてきました。そしてこれ以上傷付きたくないと思ったとき、私は自分の心を閉ざしました。その時、私の心も止まってしまった気がします。

頭ではね、分かっているんですけどね。自分はそこまで最低の人間ではないし、本当の自分を出しても私から離れていかないって。でも、心が全然それに応えられないんですよね。
クルトさんの教えて下さった「境界性人格障害」、ちょっと当てはまる部分があるので、詳しく調べてみようと思います。
長くなってごめんなさい。ありがとうございました。



31298. 返信御礼。 たー。  2006/05/01 (月) 18:47
ローズさん、レスありがとう。
去年の5月に仕事辞めて、6月に再就職に失敗、6,7月は完全に休んでいたし、8月〜11月は職業訓練行っていたくらいでたいしたことしていないし、今年に入って働き始めましたが、2月半ばから1ヶ月は仕事していないんですよ。今の仕事も定時であがれるし大して働いていないんですけどね。でも、とても疲れるんですよね。今朝は3時に目が覚めてウトウトしていたんですけど、どうやら風邪を引いたみたいで、絶不調です。慌てて昼休みに栄養ドリンク買って飲んだんですが、微熱があります。
主治医からは働けと言われているのですが、とてもしんどいと言って障害者年金申請中です。なんとか通れば、週4日程度のバイトでもして細々と生活しようかと思っています。
ご心配ありがとう。とても嬉しいです。



31297. 返信御礼。 たー。  2006/05/01 (月) 18:39
ラジオはコメディアンさん、レスありがとう。
そうですね。書き込ませていただくことで、すこしでも気持ちを楽にさせてもらってます。
自分は誰かと常に一緒にはいられない(疲れる)ので、一人の方が基本的には好きです。だけど、たまには誰かと話したいなーとか思いますね。寂しがり屋というより我侭なのかも。



31295. Re: ららさんへ らら  2006/05/01 (月) 16:35
とろさんへ
返信ありがとうございます。そして遅くなってしまってごめんなさい。とろさんのレスに励まされました。
今日は明日説明会に行くための履歴書を書いてます。今まで履歴書を書くときは「時間がない。こんな自分じゃだめだ。。」って落ち込んでいました。今日は明日の準備として履歴書を書いている自分をほめてあげたいと思います。
自分をほめるということをずいぶん長く忘れていました。最近ずっと責めていました。大学生活を振り返って、何であの時ああしなかったんだろうって。

> 絶対に 自分に ×印は、付けないでくださいね。
これからはそうしたいです。少しでも自分が行動できたことをほめてあげたいです。

> 高いハードルを越えようとして 失敗を繰り返すと
> セルフ・エフティームが下がって 色々な物に対して
> 臆病になってしまって 良い事は 一つもないのです。

なるほどと思いました。失敗を繰り返すと臆病になりますよね。まずは小さなハードルから越えていって、自信をつけたいです。

> 私は、自分の セルフ・エフティームは、子供達を育てて
> 子供の笑顔から どんどん上げて もらいました。

子育ての忙しい中、私の文を見て返事してくださって本当にありがとうございます。子育ての中で、子供の笑顔で自己評価が上がるんですね。まだしたことのない経験なのでしてみたいです。ありがとうございました。








31294. ロッテさんへ やしのみせっけん  2006/05/01 (月) 12:09
ロッテさん こんにちは。お返事を有難うございます。

いよいよ退院なのですネ。おめでとうございます(^v^)
家族が増えて 新しい生活の始まりですね。のんびり焦らずに 赤ちゃんと過ごしてくださいネ。

ロッテさんのお母さんは きっととても寂しい方なのでしょうね。でもその寂しさをあなたで埋めようとされても 困りますものね。だって ロッテさんにはロッテさんの 人生がある。

子供の人生に 親は踏み込めないし 操作することも許されない。
私も 子供が成長するに連れて 実感しています。

私、うまく言えないのですが いくらお金があって贅沢や楽をしても それだけで 人は幸福にはなれないのでしょう。お母さんも きっとそうなのでしょうね。

私の母は 自分が一番不幸で可愛そうな人間だと思い込むような人でした。そして「相談」と、称して私にしがみついていました。それを切り離すのに長くかかりましたが 今は 娘は自分と一心同体ではないと考えるようになったようです。

生い先短くなり 孫が授かり 娘の子育てを眺め 自分の人生を振り返るようになって、それに気がついたのだと思います。

ロッテさん、どうぞご自分の家庭と お子さんを大切にしてくださいネ。子供を育てていく中で 迷ったり 不安になったり 時には逃げ出したくなることも きっとあると思います。でも、周囲の方々の力を存分に借りれば 必ず 何とかなります。

子供は 世話をして 抱っこして いっぱい愛した分だけ 何かを親に返してくれます。長い長い時間がかかりますが、きっと ロッテさんに「ああ、この子を産んでよかった」と、思わせてくれるときが 必ずあります。

ゆっくり眠って のんびり赤ちゃんを抱っこしながら 周りの人にもいっぱい甘えて ちょっぴりしんどいひと時を やり過ごしてくださいネ。



31293. クルトさんへ フローリングの亀について やしのみせっけん  2006/05/01 (月) 11:35

> でも、フローリングの亀って、誰かに反動つけて、思った方向に押して貰ったら、すーっと、滑って目的地につけるようなきがするんですけど(笑)。そんなわけにはいかないかなあ。

クルトさん こんにちは。お返事を有難うございます。

フローリングの亀は 実はちゃんと進むんですよー(笑)
床がつるつるして 引っ掛かりが無いので バランスをとるのが大変ですが何度もずっこけながら ちゃんと目的地に行くのです。

時間は かかっても 亀は歩く。えらいなあと私はいつも思うんです。

休んでも ずっこけても 私も歩いています。
お互いに 焦らず歩きましょうね!



31292. Re^2: 親より 私 とうこさんへ やしのみせっけん  2006/05/01 (月) 11:27

> わたしとしては珍しく、親にNO!と言えた瞬間でした。
> これで良いんだと、心がスッとして納得しました。

とうこさんこんにちは。お返事を有難うございます。

スッとしましたか?(^0^)
たとえ 親であっても、困ったことには断ることって 大事ですよね。
だって そうしなければ お互いの為の距離がわからないもの。

いつまでもお母さんの「小さなこども」じゃないもの。

親子だって ある程度の礼儀とか 遠慮とか 心遣いが 大事ですよね。



31291. 落ちる前に 野良脳  2006/05/01 (月) 08:59
過去30年来無かった大改善も短い夢。
私も休息を取った方が良いみたいです。
落ちる前にお知らせ。
mm21さんは先週金曜カウンセラーと話をして、今は「死」という単語がだいぶ遠のいたとの事。
自分のブログにすら何日も書き込んでなかったrizさんは、昨日久しぶりに書き込み。調子は悪いようですが、とりあえず無事です。

連休だというのに仕事が始まります。あまり気が重かったら、自営の強み、サボっちゃお。



31290. *とうこさんへ*本のことで ローズ(旧うすべに) [URL]  2006/05/01 (月) 07:37

> 良さそうな本の紹介ありがとうございます。
> わたしは、神経症的なところがなかなか治らずに何年も経ってしまいました。

辛いですよね
御一緒に、癒しの道を、かたつむりの足取りで、のんびり行きましょう。あ、でも、とうこさんは、凄く行動力のある方ですよね

> 「自分の見つめる助けになる」とのこと、わたしも読んでみようかな。

その本の最初の方を今読んでいますが、色々と参考になります

ただ、たくさん書く作業が入ってくるので、しんどいときには、適当に読み飛ばして、美味しいところ取りみたいに読んだ方が良いかなと思います。また、この本を既にお読みになった方もそう言っておられました

> うつ病も、わたしのような神経症(ノイローゼ)も元は同じ心の疲れから発していますものね。
> 薬は助けになってくれますが、すべてを治してはくれませんね。

そこなんですよね
薬だけでは、限界がある

休養が割合難しかったりしませんか?

休養って何でしょうね?
ただ寝ていたり、テレビを観ていたり、仕事を休んだりしても、何かこう「あーゆっくり休めた〜!」って思えないんですよね

休養って、自分の中のもう一人の自分の話を聴いてあげることから始まるのかも

「功名が辻」という大河ドラマをよく観るのですが、昨日は、
千代という主人公が、夫を亡くした豊臣秀吉のお姉さん(妹かな?)に、「赤ちゃんのように、大声で泣き、大声で怒ればいいのです。この乱世では、みんな、そうしていいのです」と言うシーンがあって、いいなと思いました

休むって、ちょっと赤ちゃんのようになってみることかもしれないですね(微笑)



31289. *うさぎさんへ*感謝* ローズ(旧うすべに) [URL]  2006/05/01 (月) 07:24
うさぎさん・・・

うさぎさんは、いつも、わたしのペースで感じたり考えたりして下さるのですね

本当に、感謝の気持ちでいっぱいです

わたしは大丈夫です

こうして書けるうちは、まだまだ大丈夫だと思います

でも
うさぎさんは大丈夫ですか?

うさぎさんにも、おつらいこと、色々おありでしょう?

色々とお話しましょうね

>わたしは生きることが好きなの・・・
> そう云ってくれるローズさん、皆に力を分けてくれるローズさん。回復を心から祈ります。<

有難うございます

色々とあっても、自分は生きることが好きなんだなって思います

昨日も電車の中で「この電車に乗っている人達の中で、苦しんでいる人、死にたいと思っている人はどれぐらいいるのかな?」と思いました

どうか、みんなが生きられますように、助けが与えられますように・・・そういう気持ちでいっぱいです

自分のような病気に、出来れば、誰にもなって欲しくないです
でも、うつ病患者は、とても多いですよね

でも、生きることが好き
生きているものに、こころを寄せるのが好きです

冬の寒さに、心や体を透明にするように
秋の金色の光に、心を染めて誰かを恋しがるように
五月のみどりの風に、心も体も包まれるのが好きです

うさぎさん、どうか、共に、歩んで下さい

こころ強いです○

本当に、有難うございます*



31287. *すーさんへ*Re: 皆さんに感謝 ローズ(旧うすべに)  2006/05/01 (月) 07:08
> とてもへんです。
> 心がひからびて
> 言葉の向こうに
> 人の温かさがあるはずなのに
> 言葉の意味が
> 心を上滑りしてしまう・・
>
> うけいれられない
> 言葉が出なくて
>
> 心が縛られているみたい
>
> 元気になったらまたきます
> 今までお話してくださった方に感謝です。

すーさん、実際、このようなお気持ちになられるのも、無理もないと思います

ずっと、たくさんの方達の苦しみを御自分のことのように受けとめ、お心のこもったメッセージを書いておあげになっていたのですもの

そのこと自体は、すーさんの優しさ、ぬくもりを感じます
皆さんも、あなたの優しさ、ぬくもりに、どれだけ癒されたことでしょう!

わたしも、感謝しています!

同時に、すーさん、やっぱり、誰かの苦しみを御自分の中に取り込むのは、継続的になさると、すーさんのお心に負担になりますよね

お疲れなのではないかと、心配しています

どうかお休みになって下さいね
そして、また、お元気になられたら、お顔を見せて下さいね

お待ちしてます○

本当にお大事に○



31286. Re: 欝はどうしたらいなくなるんだろう。 ローズ(旧うすべに)  2006/05/01 (月) 07:01
> 今月はずっと欝がひどくてとても苦しかった。
> 唯一安らげるのが金曜の夜だけ。
> 今朝も無理して起きて布団干して洗濯して、動いてみたものの、気分はどんどん沈んでいくばかり。
> 誰にも会いたくない。でも寂しい。
> 生きるのが苦しくてたまらない。楽になりたい。

たー。さん、うつ病なのに、フルタイムで働いておられるのですよね。大丈夫なのかなと気にしていましたよ

たー。さん、休養が必要ですよ、今
これ以上、御病気が悪化しないためにも、休むことです

鬱は、休まないといなくなりませんよ
休めないとお思いでしょうね
そこを、あえてお休み下さい

これ以上、悪化すると、いのちが危険にさらされる可能性さえ、お互いにあるのですからね

わたしの言葉に、どうかお心を開いて下さい○



31284. やしのみせっけんさんへ フローリングの亀さん クルト  2006/05/01 (月) 03:33
わたしも、フローリングの亀のような気がしますねー。自分は一生懸命前にすすんでるつもりなんだけど、全然前に進まない。
場合によっては、後ろにさがってるんじゃないか?(笑)とかおもってますもん。
でも、あきらめずに、前に進もうとするしかないんですよねー。
とても、実感です。
でも、フローリングの亀って、誰かに反動つけて、思った方向に押して貰ったら、すーっと、滑って目的地につけるようなきがするんですけど(笑)。そんなわけにはいかないかなあ。



31283. すーさんへ クルト  2006/05/01 (月) 03:19
おひさしぶりです。面と向かってのレスははじめてですがわたしは、あなたが、掲示板からはなれてしまうことを、とても残念におもっています。でも、一時掲示板から離れるのはいいことかもしれません。わたしも、はなれてみたり、またきたりですので。
早く元気になってください。待っていますので。わたしはあなたのコメントはすきでした。



31282. こんにちは、おひさしぶりです。小町さんへ クルト  2006/05/01 (月) 03:01
おげんきでしたか?わけがありまして。掲示板からすこし、とおざかっていました。あまり、問題はかわらないようですね。あせってはだめですよ。わたしは20年以上かかってますもん。いまでも、100パーセント解決したわけでもないですし、ただ必ず楽になりますので、気長にやりませんか?
ひとがしんじられず、自分も信じられない。そのとおりですよね。抜け道があるはずなのですが、小町さんのそれがどこなのか、わからない。精神科にはかかっていますか?そこのカウンセリングで、もうすこし、自分を見つめる作業をつづけるといいかもしれませんねー。
自分のなかの、幼い心がどうしたいのか。たぶん、わたしとおなじで、見捨てられることへの不安が強くあるため、そのために、先に、いつか捨てられると信じることで極力傷つくことを回避しようとしているのではないか?それは、傷つきすぎているために、そうなっているのではないか?
ただ、心の問題は重層てきに、複合状態でかさなっているため、もうすこし、時間はかかるとおもいます。
もっとも、自分のことがすべてあてはまるとおもいませんが。
わたしなんか、ひとが信じられずに、考えすぎていまだにぐるぐる、考えがまわりだすときがありますもん。
わたしは、複合的な症状で、小町さんと重なる部分は境界性の人格障害ではないかなあとおもいます。それとも、離人症かなあ。



31281. とうこさんへ 小町  2006/05/01 (月) 00:02
とうこさん、はじめまして。
心配してくださって、ありがとうございます。
私は自分のことしか考えられないのに、こうやって私を心配してくださる方がいて、うれしいのと、申し訳ないのと。
さっきよりはちょっとましになりました。

私の場合答えは分かっているんですけど、なかなかそこに辿り着けません。未だかつて誰も信用できず、親も信用できず、自分自身も信用できず、心を閉ざしたまま生きてきました。人を求めているのに人を拒絶してしまう。でも何かを信じないと生きていけないから、私の周りの人と、私は絶対に幸せにはなれないということを信じて生きています。

でも、私は人を信じたいんだろうな。自分を、信じてあげたいんだろうな。今は、そんな自分になれる日が来ることを、全く想像できずにいます。

ごめんなさい。ついつい愚痴ってしまいました。
今日はゆっくり休みます。ありがとうございました。



31280. Re: 欝はどうしたらいなくなるんだろう。 ラジオはコメディアン  2006/04/30 (日) 23:43
> 今朝も無理して起きて布団干して洗濯して、動いてみたものの、気分はどんどん沈んでいくばかり。
> 誰にも会いたくない。でも寂しい。
> 生きるのが苦しくてたまらない。楽になりたい。

私もこのように感じることがあります。
たー。さんは、よくこの掲示板に書き込まれるので解決法にならないのかもしれませんが、こんなときはこの掲示板に思ったことをかきこんだり、いのちの電話に話を聞いてもらうことが一番だと思います。
直接顔を合わせることはないけど、みんなよく話を聴いてくれますからね。
なんで、人間ってみんな寂しがりやなのかな?



31279. はじめまして ぴぴ  2006/04/30 (日) 23:41
皆様はじめまして、ぴぴと申します、2年前ストレスから突発性難聴で左耳を失聴し、接客の仕事の為聞き取りにくい、雑音が気になる・・などのストレスで鬱を発症して1年近く、2週間後に復職を迎えます、家族からは「片耳聞えるんだから・・・」とか鬱はさぼり病でしょ!などと言われ・・・叔母も片耳聞えないのですがご主人が居るので働かなくても良いのですが、私は一人暮らしで3ヶ月以上休職した為給料も下がり・・・将来の心配も有り・・物事を良い方に考える事が元々出来ない性格で、医師にも入院して徹底的に治した方が良いと言われたのですが、親に頼る事も出来ず、貯金も無いのでもう今最低です・・・
夜も睡眠薬が無いと眠れず悪夢にうなされる日々が続いたいます
もうこの世からいなくなりたいです。



31278. 皆さんに感謝 すー  2006/04/30 (日) 22:00
とてもへんです。
心がひからびて
言葉の向こうに
人の温かさがあるはずなのに
言葉の意味が
心を上滑りしてしまう・・

うけいれられない
言葉が出なくて

心が縛られているみたい

元気になったらまたきます
今までお話してくださった方に感謝です。



31277. Re^2: 苦しい。 とうこ  2006/04/30 (日) 20:57
小町さん。はじめまして。

ちょっと楽になったとのことですが、
今はだいじょうぶですか?
パソコンの向こうで心配してます。

> 「悩まないということと、悩んで苦しんで乗り越えて、成長していくのとは違うんです。人生は、その繰り返し。」

なるほど。ハッと目が覚めるような言葉ですね。
悩んで乗り越えた人たちと、いつか語り合ってみたい。
だから、わたしも自分の答えを自分で見つけなきゃ。




31276. Re: 苦しい。 小町  2006/04/30 (日) 19:49
散々泣いて、自分の首を絞めたら、ちょっと楽になりました。
あまり賢明な方法ではないですね。

昨日、テレビで事故で脳に後遺症が残り、「悩む」という脳の働きを失ってしまった女性が放送されていました。

「脳のリハビリをして、脳の機能が回復したとき、あなたは悩んでしまうかもしれませんが、リハビリをどうしますか?」
という医師の質問に女性は、
「悩んだら、今みたいに笑っていられなくなるから、悩むのは・・・」
とリハビリを戸惑う女性に対し、医師はこう言いました。
「悩まないということと、悩んで苦しんで乗り越えて、成長していくのとは違うんです。人生は、その繰り返し。」

今私が悩んでいることが、私には必要なことで、いつか乗り越えることで、私も成長していく日が、来るのかな。



31275. 苦しい。 小町  2006/04/30 (日) 19:11
多分私にショックなことが起きている。
でも頭で大したことではないと思っている。
頭で考えて、自分の心が傷付かないように、自分の本当の感情を抑えてしまっている。小さい私が必死になって身に着けてきた、生き抜けるための方法だ。
小さい頃自分を守るために身に着けてきたその方法が、今の私にはとてつもなく重荷になっている。
私は今悲しいはずで、私は今腹が立っているはずで、ショックを受けているはずなのに、その感情は私の今の心の中で見つけることができない。心さえも、見つけられない。
誰かに本当の私を分かって欲しいのに、声が出ない。
自分以外の他人に、自分自身にさえも、本当の私の声を出せない。

苦しい。
かつて自分で自分の首を絞めたとき以上に、苦しい。



31274. 哀しい人 ロッテ  2006/04/30 (日) 18:35
晴れて明日退院です!
なんか一仕事終わったというか…。
まだまだ先は長いですけどね。
母に思いきって電話しました。
そこにはすっかり小さくなっていた母の声が聞こえてきました。
まるで今にも世界が終りを告げてしまうよう…。
「赤ちゃんが産まれたよ」
と言うと第一声が
「いくらかかったの?」
でした…。
まぁ、出産費は病院に寄りけりですから、主婦には気になりどころ。
次に
「向こう(旦那の親戚)は来たの?」
「来た。義親とか義弟とか」
「なんでぇ〜!?私に知らせてくれなかったの?」
随分恨めしい響きな声。本当はこの時点で切りたくなりました。
理由は 母自身が一番知っているはず。
「それより早く会わせてよ。アンタの家に行っちゃ駄目?」
「3日に旦那の家に集まるからどうかなぁ、と思って」
「それは良いからさぁ早く会わせてよ。育てるの大変だよ。
写真送ってよ。ママが親戚に配るから。
お金あるの?お祝い持って行きたいけど。現金がいいでしょ?
何か欲しいものとかある?」
「(一方的だと思いつつ)赤ちゃんの物と洗濯機」
「それはさぁ〜お祝い金から自分で買って。」
「まだ出歩くの無理だし…」
哀しい人。
多分親戚からまたお祝い金が出るはず。母は自分が写真を送って(私の住所を教えず)お祝い金を自分でチェックした後で私達によこそうとしているみたいです。
「どうせ私なんか手伝いにきてほしくないんでしょ!向こう(旦那の親戚)ばかり頼って!」
本当に本当に哀しい人。
私達で孤独を埋めようと一生懸命。
あなたの1番欲しかったお金と立派な一軒家は手に入った筈でしょ?邪魔な娘は出ていったし、幸せでしょ?
やしのみせっけんさんの投稿からお借りすると
「私や孫はあなたのゴミ箱じゃない!」



31272. Re: 親より 私 ロッテ  2006/04/30 (日) 16:39
> 薄情なようですが 私は 親よりも私。
>自分のことで 精一杯のときは、愚痴を娘に撒き散らす親よりも 将来あるわが身と わが家庭が 大事です。
私の家みたい…
> 時々ならいいよ。でも、話の内容を良く考えて娘に話してね、親なんだから。
> 私は 母さんの ゴミ箱じゃない。
そうだ、そうだ!
うん、とうなづいてしまった。
でも哀しいですね…。お母さん。
こんな素晴らしい娘さんがいるだけでも誇りになるし周りにも自慢できるのに。



31271. Re: 自分を愛せない ロッテ  2006/04/30 (日) 16:30
大丈夫

それに気づけたあなたや私達はきっと
自分を受け入れようとしているのではないかなと…?
本当に自分を愛せない人はそれにさえも目をつむってしまうものですよ。



31268. Re: *本のこと・色々* うさぎ  2006/04/30 (日) 14:26
ローズさん、こんにちは。

> 「うつ病はこころの風邪ではなく、こころの肺炎だ」

うつ病って深刻な病気なんですね。
それでも、ローズさんに生きてもらいたいです。

> 歩けないのなら、這ってでも、生きます

私も一緒に歩きます、這うのなら一緒に這いますから。

> 生きるって、色々つらいこともあるけど
> というか、つらいことの方が多いかな

本当に、辛い事だらけですけど、、、、

> でも、わたしは生きることが好きなの・・・

そう云ってくれるローズさん、皆に力を分けてくれるローズさん。回復を心から祈ります。



31267. Re: 自分を愛せない coral  2006/04/30 (日) 13:57
今のブライセさんでいいと思います。
自己嫌悪って誰でも起きる感情なんですが、理想の自分を目指すために起きる感情でもあると思います。
いまの自分のいいところ、それは、まじめだとか、やさしいとか何でもないようなことで言いと思います。
それだけを自分で認めてあげることですよ。
無理に自分を変えようとするより、まずは、自分のいいところを認めてあげることです。
私は、自分のことが好きになるのが、一番の幸せだと思います。



31265. 欝はどうしたらいなくなるんだろう。 たー。  2006/04/30 (日) 11:38
今月はずっと欝がひどくてとても苦しかった。
唯一安らげるのが金曜の夜だけ。
今朝も無理して起きて布団干して洗濯して、動いてみたものの、気分はどんどん沈んでいくばかり。
誰にも会いたくない。でも寂しい。
生きるのが苦しくてたまらない。楽になりたい。



31264. Re: 親より 私 とうこ  2006/04/30 (日) 10:38
はじめまして。

わたしは親と離れて暮らしています。
母が、あきらかに内容のないメールを携帯に送ってくるので、イライラし、
「暇つぶしにメールするな」と送り返しました。
わたしとしては珍しく、親にNO!と言えた瞬間でした。
これで良いんだと、心がスッとして納得しました。



31263. 立ち向かう知人 やしのみせっけん  2006/04/30 (日) 10:32
私の知人に 与えられた運命を 受け入れ従う生き方をする人がいます。私よりも随分年上の方で 長く生きてこられたその方、一本気なので 苦しみを避けようとしない。

10年通っている病院の医師、看護士を「信頼できない」と、話していましたが 最近投薬ミスで 死ぬほどの目に遭っても病院を替えない。

わけを尋ねてみたら、「このお医者とは こういうご縁だから 逃げない。」と 言う。

実際は、新しい病院に替える事に 強い不安があるからなのですが、それにしても 彼女はいつも逃げない。与えられ、持ちかけられた事柄には 滅多に逆らわず 受け入れる。

生きてきた時代の風潮か、彼女の美学か。一度決めたのだからと、方向転換をしない。

どう思いますか?

・・・私は 避けることが出来る苦しみならば 避け、逃げ道があるのならば逃げる。

だってね 無理に結ばなくてもよい縁だってあります。「ああ、これはなんとなく嫌なご縁だ」と、思ったら、決別しないまでも 苦にならない距離を置いて 次第に遠ざかります。

それも 生き方の練習でしょ?立ち向かって逃げないばかりが 人生じゃない。

私も 随分不器用ですが、この頃は生き方を変えようと努力しています。どう考えても 私に必要ではないことには 立ち向かわないで逃げる。

必要なことならば、直球だけではなく 色々違った方法を試してみます。

それから、道徳と倫理は大切ですが、運命論には縛られない。
「これが 私の運命だから」と、何でも受け入れ 流されることはしない。

人生 思い通りにならないことのほうが多いけれど 少しでも良く生きるために 自分で開ける道ならば 努力したい。

私は フローリングに置かれた亀です。(笑)亀は フローリングの上だと 気の毒なくらい歩くのに苦労するのだけれど、諦めないでヨチヨチ歩くのですョ。

それを見るたび、「ああ わたしだー」と、ちょっと笑えるのです。




31262. Re:ローズさん(うすべにさん)へ*本のこと・色々* とうこ  2006/04/30 (日) 10:22
ローズさん(うすべにさん)こんにちは。

良さそうな本の紹介ありがとうございます。
わたしは、神経症的なところがなかなか治らずに何年も経ってしまいました。
「自分の見つめる助けになる」とのこと、わたしも読んでみようかな。
うつ病も、わたしのような神経症(ノイローゼ)も元は同じ心の疲れから発していますものね。
薬は助けになってくれますが、すべてを治してはくれませんね。

「生きることが好き」って素敵な言葉ですね。
辛くても虚しくても、行き続けること自体に大きな意味があるように思えてきました。
ありがとうございます。



31261. *本のこと・色々* ローズ(旧うすべに)  2006/04/30 (日) 07:04
皆さんの中に

「いやな気分よさようなら」デビッド・D・バーンズ著
という本をお読みになった方が、多分おられると思います

または、碓井先生が
このサイトの何処かで御紹介なさっているかもしれません

わたしは、昨日から読み始めました
とても分厚い本です

でも、興味深く助けになります

ノートなどに書くといった心身の力を持っている状態であれば、あれは、かなり、うつ病の治療の助け、自分のことを見つめる助けになるかなと思います

(うつ症状が強い時には、止めた方が良いかも。ちょっと疲れちゃうので)

既にご存知の本かもしれませんが、この場を借りて、一応御紹介させて下さいね○

医師にあらゆる薬を出され、試してみて、もう薬が出尽くしているという状態でも治らないわたしです

実際、そういう人は多いでしょう

医師も困っている様子です

ですから、わらにもすがる思いで、何か方法がないかと模索してます。上記の本も、そういう気持ちで購入しました

「うつ病は必ず治る」と世間のあちらこちらで言われているほど甘くはないってことを、わたしは伝えたい

風邪のように単純なものではない

まさに地獄です

雨の降らないうちに外に干した洗濯物を家に取り入れるように

うつ症状が強く襲って来ない合間に、何か方法がないかと探しています

まあ、これにも、何か意味があるんでしょう

「うつ病はこころの風邪ではなく、こころの肺炎だ」と
「精神科医がうつ病になった」という本の中で作者が言っていたのを思い出します

・・・何だかもう疲れちゃった*

それでも、こんな病気のせいで死ぬのはいやです

歩けないのなら、這ってでも、生きます

生きるって、色々つらいこともあるけど
というか、つらいことの方が多いかな

でも、わたしは生きることが好きなの・・・



31260. Re: 苦しみ たらこ  2006/04/30 (日) 01:09
> 昨日は彼のお通夜・お葬式のことを思い出しました。
 

 私も、大好きな人との別れの時を、思い出すと、今でも、涙が
でます。涙が枯れるまで泣きましょう。私は、そのうち、夜空を
見上げる様になった。ある夜、お月様が、きれいに見えた。彼は夜空を照らお月様のように、優しい人でした。道に迷った人を、
優しく、導いてゆく。お月様を、見ると、彼が、私を、いつでも
見守っていてくれる。そう思えた。いつか、心の住人になってくれた。彼の言葉、いつでも、心に残ってる。彼が残してくれた、
たくさんの言葉。約束はたせないままで、・・・彼からの最期の手紙、今でも私のお守りとして、残ってる。悲しいけど、人生は、さよならの繰り返し。さよならするから、また新しい、出会
いが、ある。その出会いも、彼が、導いてくれたのかと、思う。
ありがとう。いつまでも、側にいてね。そう思う。



31259. しろみつ☆くろみつ...またうつになっちゃった ゆか [URL]  2006/04/30 (日) 00:00
宣伝みたいになっちゃいますが・・・

誰にもつらい気持ちを言えなくて・・・。
唯一ブログに書いてます。

神戸から発信。毎日感じたことを記録。 創作からメンタルヘルスまで内容は多伎に渡り、「生きる」ことを考えます。

仕事、友達、恋愛・・・悩み、悩み解決法、それから、絵やおすすめモンの紹介などなど。

いずれは本にしようと思い、毎日自分の気持ちを書き残し、読んでいただいた方にも何か共感できるものがあればなあと思っています。

もしよかったら来てみてください(><)




31258. きゅーさんへ coral  2006/04/29 (土) 23:29
いえいえ、こちらこそ。
またよろしくお願いします。



31257. 自分を愛せない ブライセ  2006/04/29 (土) 23:06
自分を好きになれない人間はどうしたらよいのでしょうか。
自分の嫌いな部分は全てわかっております。
それを直そうとしても直しきれない部分もあります。
それでも私を受け入れてくれる人を待つ方がよいでしょうか。
それとも今そばにいてくれる人の理想像に近づくために
自分を変え、それで愛され自分を好きになった方が幸せなの
でしょうか。



31256. 苦しみ りーち。  2006/04/29 (土) 22:55
昨日は彼のお通夜・お葬式のことを思い出しました。
お通夜は皆が彼に何を持っていかせようと話してた。私は何も考えていなかった。翌日には彼の体がなくなるのがとても嫌だった。凄く嫌で嫌で仕方なかった・・・。その時は分からなかったけど、今なら理由が分かる。二度と触れることが出来なくなるから・・・。
帰宅後、眠れずに彼宛の手紙を書きました。ちゃんと読んでくれたかな?字が汚くってゴメンね。

お葬式は、彼に触れ最後のお別れをし、ただただ泣くことしかできなかった・・・。私は彼が冷たくなったのを肌で感じ、初めて人があんなに冷たくなることを知った。
ただ寝てるようにしか見えないのに・・・。触れると暖かそうに見えるのに・・・。実際に触れると冷たかった。
あなたの暖かさにまた包まれたいのに・・・。もう叶わない。さびしいね・・・。さびしすぎるよ。本当にどうしたらいいのかが、分からないよ。考えるほどに胸が苦しくなってくる。泣くしか出来ない日々が続いてる。



31255. 親より 私 やしのみせっけん  2006/04/29 (土) 22:18
薄情なようですが 私は 親よりも私。

自分のことで 精一杯のときは、愚痴を娘に撒き散らす親よりも 将来あるわが身と わが家庭が 大事です。

「気持ちを打ち明けられるのは 子供しかいない」と、母が泣いたことがありました。

時々ならいいよ。でも、話の内容を良く考えて娘に話してね、親なんだから。

私は 母さんの ゴミ箱じゃない。




31254. リバウンド とろちゃん [URL]  2006/04/29 (土) 17:02
私が、体の変調を 訴え、1週間に1度は、救急車のお世話
自宅で 療養するものの、毎日 発作を繰り返し、頓服を飲む
日々が、40日ほど 続きました。娘は、何とかしなくては、
学校でも 携帯の電源を入れたままで、不安な 時間が続いていました。
何とか 自転車で買い物へ行ったり 電車にも乗れるまで 元気になりました。発作を起こしてる 本人も、苦しいんですけどね

お母さんは、大丈夫。と安心した 時、娘が学校でリストカット
です。リバウンドが出た と 今度は、娘が引きこもって
休んでいます。連休が明けたら 行くと思いますが

私たち 親子は、心の中に 同じ鏡を持っていて、いつも
鏡合わせで 見ているのです。不安は、共鳴し合い
私の不安が、ドンと落ち着かない限り 永遠に続きます。
共依存の関係に ならない様に、それだけは 絶対に避けたい
と 願っているのです。



31253. coralさんへ きゅー  2006/04/29 (土) 11:59
coralさんはじめまして。僕も他人との会話は楽しいというよりも難しく緊張する感じのするものです。僕の場合は相手に嫌われるのを恐れるあまり完璧でいようとするのが原因である気がします。でも、coralさんが言われるようなことをヒントにしていきたいと思います。ありがとうございました。



31252. Re^2: 産まれいずる悩み ロッテ  2006/04/29 (土) 11:49
やしのみせっけんさん、こんにちは。
とても参考になる意見ありがとうございました。
そうですよねー。出産って体力も使いますけど(死ぬくらい)、あの痛みで気は狂いそうになるし、そのあとはなんだか喜び半分・混乱半分状態ですもの。
それを回復させるには「即休息」なんでしょうけど、赤ちゃん子育てにはまったなしですものね。
なるほど…ただ過剰な心配のされ方には参りました。
今は病院には
「普通に退院します」
と告げてあります。
私の心配より、押し掛けてくるであろう母の監視役をつけて欲しいです。産まれて父はただ喜びましたが、母はやる気満々で怖い…。
義理のお母さん(自分とは気が合うんです)が一緒にいればクッションになって私への暴言も減るかと思います。(旦那が注意しても10倍返しなるので…)
今も睡眠不足ですが、やはり子供の可愛さには涙が出ます。
こんなにやりがいのある仕事を任されたのは、生まれてはじめまして。
やしのみせっけんさん、ありがとう、だいぶ気持ちが楽になりました。



31251. Re^2: 産まれいずる悩み ロッテ  2006/04/29 (土) 11:20
野良脳さん、こんにちは。
昨日は病院への私の監視の目がきつく、怒鳴ってしまいました。
先回りされて心配されてる、って言うか…。
まるで囚人扱いでキレました。
特にこの辺りは『虐待発見』に力をいれてます。どこの地域も、ですが特に私の住む地域・地区は都会で虐待件数も多く、相変わらず児童相談所の対応も激悪です。ここの児相は何かにつけ問題を起こしてるので余計に過敏です。
心療内科の医者は『連携してる』と言う割には無責任…。
(調べましたがネットでのこの心療内科の評判はやはり酷評されてました。「薬だけが欲しい人向け」「金持ちが貧乏人を見下したような態度の診察」らしいです。)

病院って今やなんなんだろう…



31250. 戯言ではありません。 たー。  2006/04/29 (土) 10:38
夜空さん、戯言ではないですよ。

私も自分が23のとき、育ててくれた祖母の痴呆が始まり、父が失職しました。自分も仕事を辞めて新しいこと、なにか自分にしかできないことを模索していた時期と重なり、初めて欝になり死にたいと思いました。
その後、父もアルツハイマー型の痴呆とわかり、祖母と父の介護生活が始まりました。祖母は亡くなり、父は施設のお世話になることになり、自分の時間が持てるようになったのは、27歳、4年の歳月が流れていました。社会から遠ざかってしまっていましたので、どうして良いかわからなくなり、また今までの疲労からか欝が再発しました。
なんとか乗り越えて生きてきましたが、昨年3度目の欝になり、仕事も失い、派遣でなんとか働いていますが、欝が重くて続けられそうにありません。父はいまだ施設におり多額の費用がかかります。
自分自身生きる方向を見失ってしまいました。

自分のことばかり書いてしまいましたが、お母様の苦しみが我がことのように感じられてなりません。さぞお辛いことと思います。
介護するということは、いつ終わるかわからない出口のないトンネルに入ったようなものです。語弊がありますが、末期ガンとかなら余命宣告があり、言い方は悪いですがタイムリミットがあります。痴呆は治ることは難しく、いつ終わるかわからないのです。
夜空さんもお辛いとは思いますが、せめてお母様の傍に寄り添っているだけでも十分だと思います。
何も出来なくてもいいんです。傍に居て差し上げることが重要だと思います。



31249. Re: 戯言? 野良脳  2006/04/29 (土) 10:24
調子が良かったはずなのに落ち込む事って有りますよね。
うつ病は自分の中の病理因子だけでなく、自分の外にある環境因子の影響が有り、そっちの方が大きくて、しかも解決不可能な事が多いから、とても厄介です。

いつも思います。この掲示板に書き込むことは、「救いの無さ」との戦いだと。だから勝ち目は無いのだと。
できることは、居てほしい人を引き止める事だけ。
見殺しにする事は残酷だけど、引き止めることはもっと残酷かもしれない。
そうと知ってて、居てほしいから引き止める自分の身勝手さ。
昨日の夕方、自転車で走りながらそんな事を考えました。
急な上り坂をトップギアのまま、力ずくで立ち漕ぎし、地球に八つ当たりしながら、それでも涙が止まりませんでした。

身勝手さは百も承知ですが、私にとって夜空さんは居てほしい人です。私は夜空さんの居る世界で生きていたいのです。
私にとって夜空さんは、居なくていい人なんかじゃないのです。





31248. 会話、人と話すとき coral  2006/04/29 (土) 01:45
私は、今でもそうですが、どちらかと言うと人と話すときは緊張する方です。
対話と言うものは、相手方からのメッセージを受けて、自分なりに解釈を行い、そして回答するものですよね。
相手方からの内容によっては、それを聞き入れる必要のあるものもあります。

私は、人から頼まれごとをされると、以前は断るのが苦手でした。
だから、会話を多くすると、その分その人に応えなければならない、という自分があって、スムースに会話というか対話が続かないことが多かったように思います。
人はよく会話は楽しいものという捉え方をされるようですが、私にとっては、苦痛だったかもしれませんね。

会話を楽しむのはどうしたらいいのか。
この答えを見出したのは、次のようなことです。
一つには、自分の話を聞いてもらおうとしない。まず、相手の話の内容を聞き取ろうというか、引き出すということが第一である。
相手の話したいことを十二分に理解することが第一だと思います。

私は、他人と話をするとき、「自分はどうしたら、相手に話をきいてもらえるのか」ということが先走っていたように思います。
自分の話をする前に、それよりは、いかに相手の話を引き出すことが先決だと思いました。

次に、相手の要求に対しては、行ったことの半分いや、3分でも、2分でも応えらたらヨシとする。
私の最大の落とし穴は、これでした。
相手の言ったことは、十分応えなければならないという、重石を置いていました。
これでは、結果的に会話が義務的になり、双方がエライめをします。

基本は会話を楽しむのであり、応えることではないのです。
それには、「あーあー、この程度きいてあげたらいいよねー」って、心の中でつぶやく自分があれば、OKだと思います。
私が、特にとっての、気づいた会話の極意はそういう、単純な発想なんですが、本当に気分的に楽になったように思います。



31247. レスありがとうございます 眠り猫  2006/04/28 (金) 23:41
とうこさん、夜空さん、レスありがとうございます。

思えば心療内科へ初めて行ったのも5月でした。
そういう時期かもしれません。

ため息がいっぱい出ます。やる気が出ません。うつ傾向です。

でもここに来ると誰かに会えますね。



31246. 思い出した やしのみせっけん  2006/04/28 (金) 23:22
ロッテさんにレスをしていて、自分が赤ちゃんを産んだときのことや おっぱいを飲ませていた頃のことを思い出しました。

初めての子供だし とても神経質になっていて いつもぴりぴりして眠れませんでした。赤ちゃんは 3ヶ月くらいまではたくさん泣くし、抱っこばかりしていたっけ。

ようやく眠ったと思って 下に置いたら「ああ・・!ああ・・!」と、怒って起きるし(笑)

ゆっくり出来る自分の時間がほしいと いつも思いました。赤ちゃんが眠っている間に 家事をして いつも寝不足で、「自分の時間がない」と夫に言ったら「それが日常だろ」と 一蹴されカチンと来ました。

世の中の夫族、奥さんが子育て中のときは 優しくしてあげてくださいネ。子育ては楽しくなるまで時間がかかります。

時には 赤ちゃんと離れて 一人でゆっくり出来る時間を作ってあげてくださいね。

「可愛い」だけで出来る子育ては無いです。むしろ 最初は切ないことが多いです。
赤ちゃんは 「人」だから 親の思うとおりにはならない。

赤ちゃんの時間に合わせて 時には一人になりながら のんびりのんびり 。

・・いいなあ 赤ちゃんが産めるって。もう少し若くて元気だったら
もう一人産みたいな。

まあ 一人授かったから 有難い。赤ちゃんのときの苦労が 今少しずつ 報われてきています(笑)

この子がいてくれたから 私はこうして生きています。

心理学 総合案内 こころの散歩道/こころの散歩道・掲示板 過去ログ

32109 31954 31803 31491  31479  31362  31245  31113  30998  30860  30738  30337  30220  30102  29986  29878  29767  29650  29279  29166  29052  29940  28828  28713  28574  28330