心理学 総合案内 こころの散歩道 (心理学講座)
心理学入門|
社会心理学(対人心理学)|
心の癒し(いやし)・臨床心理学|
やる気の心理学|
マインドコントロール|
ニュースの心理学的解説|
自殺と自殺予防の心理学|
犯罪心理学・
少年犯罪の心理学(非行の心理)|
宗教と科学(心理学)|
プロフィール・
講演|
心療内科|
心理学リンク|
今日の心理学(エッセイ) | こころの散歩道掲示板
35498 35489 35357 35195 35040 34901 34751 34491 33490 33361 33199 33048 32925 32800 32672 32656 32528 32405 32275 32109 31954 31803 31491 31479 31362 31245 31113 30998 30860 30738 30337 30220 30102 29986 29878 29767
35630. 枯すすきさん、くるみさんへ その3 ゆきこ 2006/11/22 (水) 23:52
長くなってすみません。枯すすきさん、遠慮なく「ワガママな」患者しましょうよ! こっちがお医者さんを選んじゃいましょう! くるみさん、お母様には本を送られました? 私は、母には理解してもらえましたが、父とはあまりコミュニケーションがとれていないので(お互いに下手なんです)、父がどう思っているかわからないままなんです。
|
35629. 枯すすきさん、くるみさんへ その2 ゆきこ 2006/11/22 (水) 23:49
結局、一番最初の病院の先生を一番信頼しているのです。だから次の病院でもダダ(?)をこねて、同じお薬をいただいています。私も最初の病院では、かなり泣き言を言っては先生に元気をいただいていましたが、カウンセラーに傷つけられて、以後カウンセリングなし、診察のみ受けました。 病院(先生、カウンセラー)とも相性が合う、合わないがあるんだと思います。自分なりに、上手に病気と付き合っていきたいと思います。 周囲の人から見れば、元気そうな私かもしれませんが、常に「お守り」としてお薬は持ち歩いているんです。
|
35628. 枯すすきさん、くるみさんへ ゆきこ 2006/11/22 (水) 23:43
しばらくPCに向かう時間がなくて・・・。今日見たらお返事をいただいていて、嬉しくなりました。お会いしたことがなくても、こうして人と繋がってるのは幸せです。 私は今の病院が3つ目です。先生は最初の病院が一番良かったのですが、私が引越しをして遠くなったので別の病院にしました。今度は転勤で行きづらくなってまた別の病院です。私は、自分でお薬を調節できるので、最初の病院で処方されたお薬の名前を告げて、2つ目、そして今の病院でも同じものをいただいています。 字数が心配なので続きは別で・・・。
|
35626. クルトさんのお話を読んで やしのみせっけん 2006/11/22 (水) 22:51
私も 時々似たようなことを思います。
生きることは なかなかしんどいことが多い。自分の思うようにならないことのほうが多くて。
それでも 何とかここまで生きてきました。寂しいことや辛いこともあったけれど、私は決して一人じゃなかった。今になって気がつきます。たくさんの方々に支えられ 生きてきました。そして これからもずっとそうでしょう。
私は 私の役割を全うして 生きようと考えます。それは たいそう立派なことではないけれど 大切な私の仕事だから。
うまくいかないことは 必ずあるけれど 甘んじて受けることもないでしょう。
ちょっとでも 良くなるように。あの手 この手。 どうすればよくなるか あの手 この手。(あれ? 碓井先生の 受け売りですね・・笑・・)
明るいほうへ 明るいほうへと 進む道は 必ずあります。
|
35623. ぴぴさんへ〜U りんどう 2006/11/22 (水) 21:58
こんばんは、まあ、生きていると色々ありますね。けれど・・
父母の中の悪さ、病気持ち・・なんかもう嫌だ・・・すべては片耳を失くしてからの治療費が発端で・・すべての病院にかかっていたら月3〜4万はかかります
忙しくても、ご両親にあって、お金の事は相談した方が、良いですよ。それだけ、医療費が掛かるって事は、大変な事なので、 領収書など、一ヶ月分そろえて、現実は厳しいものですが、・・ 又、時間があったら、市役所の保険課で、高額医療費に付いても 聞いて見たりして、ある程度還付が、あるやもしれません。保健所で、相談しても良いし、一人で悩まない。出来る事は、あるやも、しれません。税金払ってばかりが、役所でもありません。
> すべて私が悪いのです・・・
悪くありません。好きで病気になる訳でも、ありませんから、 長い事、病気もって、いますと。交通費、雑費。結構掛かります 皆さん、大変でしょう。私は、医師に出来るだけ安静を、・・・ と、言われています。最低限の家事しかしませんし。ひどい人に なってしまいます。今年は、乾燥式洗濯機を、買ってと言いました。コインランドリーも、馬鹿になりません。どうしても、集中力に、欠けるので、外で洗濯物を、干して入れると、言う人には、どうって事ない様な事も、私には、大変な作業です。
大変な事は、すべて委託しなさい。そう言われた日には、涙が でます。上を、見たら切がない、また下を見たら切がない。私は 私です。回復には、時間が掛かります。焦りません。眠ります。 出来る限り。何だか風邪を、引いて低い能力が、又下がっています。来月、医師に叱られそうです。色々考えると、洗濯機買った 方が、精神的にも、楽ですし、毎日の事は大変な労力です。
そうして、自分に出来る範囲で、負担を減らす事って、大切 なんです。もちろん、そのために、日々倹約しています。話は、 変わって、姉妹って、どこでも仲良しのイメージが、ありますが、私と姉は、本当の姉妹でも、すごく仲悪いです。半端では ありません。お金については、きちんとしないといけません。 生きるのに、必要な事です。食べて行くのは大変な事です。
|
35620. 生きること クルト 2006/11/22 (水) 19:52
最近よく思いますが、生きるって、大変だなあとゆうおもいです。そして、簡単に死ぬんだって。私の実家の周りは、お年寄りが多く。一人、また一人と、亡くなっていくと、命のはかなさを痛感します。知り合いの若い人も亡くなっていく。それでも、苦しみながら、生きているわたしたちは、生きていかなければならない。わたしは、そこに、悲しさを感じてしまいます。 わたしは、最近どうも、猫のような性格かも知れんなあと思ってます。めんどう、だとやらない。ここに書き込んでくださって、返信しなきゃいけないかなあと思っても。精神的に疲れていると、そのままになってしまう。前はもうすこし、勤勉だったようなきがするのだが。 とりあえず、前向きに、どう生きてもあと40年たらず、へたすれば、もっとみじかくなります。 一日、一日を大事に、自分の信じた生き方をしていこうと思います。いずれは、終わりがくるとしても、できれば悔いのないかたちでおわりたい。 つれずれなるままに、書かせてもらいました。読んでくださった方、ありがとうございます。
|
35619. Re: 枯れすすきさんへ 消えた…。 くるみ 2006/11/22 (水) 16:14
枯れすすきさんこんにちわ。くるみです。
> 一番言われて心に響いたのは、「そんな心の病はカウンセリン > グや精神科へ行ったところで治らない」という一言でした。
驚きました。。 そんな事を言う医者がいるなんて。
> 「うつは治療すれば治ります」と世間で言われているのに。 > 一瞬目の前が真っ暗になりました。
実は私の主治医も「治るとは限らない」と言い放ちました。 かなりショックで、何でそんなこと言うんだろう、、、と 何日も苦しかったです。 「絶対治る」と言ってくれる医者に変えたいと思いましたよ。 で、次の診察の時に 「治る人もいるし、治らない人もいるという意味ですか?」 と聞きましたら、そうです、って。(最初からそう言ってよね) 私は治る方に絶対入ってみせるっ、と思いました。
> 我慢が足りない」とか言われてショックでした。 > 今年で一番泣かされてしまいました。
我慢が出来るくらいだったらしてますよね。 涙、沢山流されて、お疲れになってしまってませんか。 そんな医者ばかりじゃないです。 いい病院が見つかるように願っています。
私も、私はもういい年なのですが、ちょっと前に診察室で、 「もうこんな病気ヤダっ、ぜんぜん治らないじゃないですかっ もうヤダヤダヤダヨオオオォオオオーー」と 泣きべそをかいたことがあります。
そしたら医者はあきれかえって 「そんな、子供みたいな事を言うんじゃありませんよ」って。
でもさ、、医者にしか言えないんですよ。 他に誰に言えってゆうのよ。 医者にも本当の事が言えなくなったら、なんのための 診察なのよっ。
なので、私は医者がどう思おうと、ダダをこねたい時は こねることにしています。
> もう二度とあの病院へ行きません。
私が言うのもへんですが、行かなくていいと思います。 私も4つ病院を変えましたよ。
精神科って、評判が今ひとつわからないんですよね。 有名な所は3〜4時間待ちなんてザラですし。
どうか自分を責めたりしないでくださいね。 よかったら、一緒に治しましょうよ。 私は、うつは絶対治る、治してみせるって信じています。
|
35618. Re: ローズさんへ 番組出演のこと くるみ 2006/11/22 (水) 15:46
ローズさん、みなさまこんにちわ。
> あの番組に出演なさっていたのですね○
そうなんです。お恥ずかしや。 あの時書き込み出来ず。今頃告白してみました*
出演とは言うものの、曇りガラスの中だし、名前も匿名だし、、ちゃんと顔を出してた方に、なんだか申し訳なかったな、と。。 顔なんて隠しちゃうから、偏見の目で見られてしまうんだと 悩んだのですが、私は営業職で、顧客を沢山かかえていたので、 会社に何かあったら、、と思ってしまって。
> くるみさんの分かち合って下さったことが、たくさんの方達の > 心に触れたことでしょうね
そうだといいのですよね。 本当は、もっともっと沢山、伝えたいことがあったけど。。。 次回は、朝まで生テレビ状態でやってほしいです(!?) > そして、今後、再びうつ病についての特集番組を制作する > 時にも、貴女のお言葉が影響を与えてくださると思います
もちろん私は、うつ病のひとりとして、自分が思ってる事を 述べただけなのですが、うつは人によって症状もさまざま だと思うし、すぐに治る人もいれば、何年、何十年とつきあって いる人もいらっしゃるし。 なので、もしこの病気について知りたいと思う方がいらしたら、 聞きかじりで知ってるような事を言うのではなく (そいういう被害にかなりあいましたもので。。) ちゃんと勉強してもらいたいなあ、って、思うんです。
あと、打ち合わせ等でお会いしたNHKのスタッフの方が、 とてもとてもこの病気を勉強されていたことに、感動しました。 私への言葉の使い方や病気のこととかも、とても慎重で 嬉しかったです。
更にバージョンアップ(?)した、うつの番組を是非是非 製作していただいて、より多くの方に、うつの苦しみや、 回りの人にどうしてほしいか、など、理解してもらえたらな あと思っています。
> うつ病への理解がもっともっと出て来れば、多くの人達が自殺> > せずに済むかもしれませんね
ええ、本当に○ なんて言いながらも、親の理解を得られない私は、 「きっとこんな娘、迷惑なんだろうな、、いっそ死にたい、、」 って思ってしまうことしばしばなのですが。。
そうそう、ローズさんから教えてもらった、いやな事を言われ たら「オルゴールに閉じ込める」、かなり活用しています♪ オルゴールに入れれば、いやな言葉も素敵な音楽に生まれ かわりそうですよね。ありがとうございます。
ローズさん、みなさん、一緒に年を越しましょうね。
|
35617. りんどうさんへ ぴぴ 2006/11/22 (水) 13:57
りんどうさん、ありがとうございます!でもまたあらたな問題が・・12月は忙しいので、来年の1月に東京の友人に合いに行きたいのですが・・お金が足りず昨日実家へ電話したら妹が出たので、母はもう寝ているとの事・・妹も私と同じ会社の別の部署でバイトする様になり「やっとおねえちゃんの仕事のきつさが解かった、でもうらでは店長さんの悪口ばっかり言ってるよ・・」って・・あーなんで女はどこにいってもこうなんでしょう(悲)
お金の事となると妹の説教が始まり「月5千円貯めれば東京位いけるでしょう!」の言葉についカチンときてしまい、私の小さい頃母に苛められた事を話てしまい妹と私の扱いも違っていた!! と口にしてしまいました・・・ そしたら電話口で泣きながら「お母さんがお父さんと結婚しなければこんな事にはならなかった!」と泣かせてしまいました・・
でもこの世にあんたも産まれてこなかった、ととどめを刺す訳にもいかず・・父母の中の悪さ、病気持ち・・ なんかもう嫌だ・・・すべては片耳を失くしてからの治療費が発端で・・すべての病院にかかっていたら月3〜4万はかかります
すべて私が悪いのです・・・
|
35616. なんとか ka 2006/11/22 (水) 13:24
お返事いただきありがとうございます。
風邪をとうとうひき、唸っていました。
金曜に納品と打ち合わせがあるので、準備のために 薬を飲みながらしのいでいます。
淡々と 死に近づいていくような 錯覚に見舞われます。
仕事をしながら、何事もないかのように頚動脈を切る… 本当にしてしまいそうです。 恥をさらすとか、どうでもいいや、と思ってしまう。
死への恐怖が薄くなってる・・・。
子供の成長を一緒に楽しもうと思う私と 居なくなってもいい存在だと思う私。
どうなったんだろう。。。。
生きていたいはずなのに
だから、色々な人と約束してます。
旅行に行こう 食事に行こう ・・・ 他愛ない約束でもしたほうが お守りになる
PCやりにくい状態になっていて なかなか、書き込みできません
ローズさん、大変な時間を乗り越えられましたね。 無理されませんように
|
35615. Re: 消えた…。 Y/O. 2006/11/22 (水) 13:09
枯すすきさん。はじめまして
HPは頼らない方がいいですよ。口コミとかで患者の視点で上位にランクされている病院は本に載っています。 当方の経験から下記のことを注意してダメなら医師または病院を変更しましょう
・外装はよいがより接する態度が悪い ・待ち時間が予約診でも長い ・予約でいつもパンクしている ・中待合に声が筒抜けになるなどプライバシー保護されていない。 ・診察時間が短い。 ・通院間隔が1ヶ月を超える。 ・カウンセラーと主治医の情報交換がなく余分な説明でカウンセリング時間がない ・フイジカル要因を原因から除外(ベテラン医師に多い) ・限られた情報のみで判断する(ベテラン医師に多い) ・実際に家庭環境・職場環境を知らないで判断する 百聞は一見にしかずなのに頭の中のイメージだけで判断 ・患者に暴言を吐く ・会計待ちが長い ・契約医師で別の病院を巡回している ・患者の顔色を見ずカルテなど見ている ・やたらと短期間で薬を変更したり量を変更する ・患者からの言葉を聞くが前回からの変化について質問をしてこない ・窓口業務担当が窓口に人がいても自分の担当外であると無視して対応しない ・医師の都合で診察中に切られる ・利かない薬を中止を申し入れても1ヶ月以上続けて処方する ・やたら薬物治療を勧める ・別の医師なら別の角度や切り口で見ると思うが頑なに医師変更を拒む ・投薬が適切でなく患者本人が薬の副作用などで量や回数変更をよぎなくされる。医師の処方のままではいつも悪化したり効果なし。本に載っている副作用とアドバイスの方が適切 ・患者の話を遮り聞くことをしない ・医学専門用語を使って患者に聞いてくる ・患者が主治医以外の情報を持ち出すと医師が不快になる ・転院は認めるがセカンドを拒絶する病院 ・検査を拒絶していないのに脅し言葉する看護師がいる 以前エイズ検査しないと手術させないと脅された ・不規則労働を看護師がしているのに患者の労働を不規則と叱る看護師がいる ・カルテが一元管理していなくて別の診療科のカルテを見ないし 別の診療科より情報を仕入れないので同じことを別の診療科で患者が説明している ・保証人がいて署名がないと入院を拒まれる。資金的に問題ないのに他の患者の迷惑になるので念書として提出を求められる
|
35614. Re: 親と自分 114 2006/11/22 (水) 11:59
親子故なのでしょうね。 複雑な気持ちの604さんの涙に、胸が締め付けられる思いです。 泣くのは、大いにいいと思うのです。 でも、泣いて呼吸困難になるのは困りますね。
呼吸困難にならないには、泣かない事ですよね。 泣かないようにするには、喧嘩をしない事ですよね。 喧嘩をしないには、 相手に嫌だろうなって事を言わない事ですよね。
でも、相手に嫌な事を言いたくなるほどの原因が ある(あった)のですね。
言いたくなるのを我慢すると、 悔しさや虚しさが襲ってきますよね。 そこで我慢できない気持ち よく分かります。 そのまま殴り合いに発展するのも よく分かります。 しかし、悔しさや虚しさは大きくなるばかりですよね。
現在はどうですか? 殴り合いの結果は、604さんの勝ちですか? もしそうなら、いつのまにかに 父親への恐怖が、604さん自身への 恐怖になっているのでしょうか?
相手に嫌な事を言う前に、 その時の気持ちを、ここにぶちまけて下さい。 言ってしまっても、 喧嘩になる前に、ここにぶちまけて下さい。
|
35613. Re: いじめの傍観者 トトロ健太 2006/11/22 (水) 09:37
私は傍観者が全て悪いと思いません。 そうせざるを得ないこともあります。 しかし そこには ある一種のわだかまり・罪悪感といった ものが育っていることが前提なのです。
入院期間 再読した「朗読者」ですが、私にとって 歴史を学ぶことをおろそかにしてはいけないのだという 思いを再度持ったものです。
主人公が法史学を専攻したのは ナチス時代犯した 国家レベルではなく個人レベルの犯罪の裁判の被告が かって恋に落ちた女性だったという 非常に衝撃的な出来事 だったからであり、 「過去と現在のあいだに橋を架け、両眼に目を配り 双方の問題に関わることなのだ」と考えさせるに至る にまで 人間の弱さを感じたからです。 裁判官に向かって 「あなたならどうしますか」という被告 が抱える過去の忌まわしい出来事を 主人公は過去の問題 ではない現代の問題として直視しようと努めている。
人間は自己の責任を何とか逃れようとする弱いこころを 持ちます。私もないと言えば嘘になります。 しかしながら 困っている人がいたなら助けてあげる ことができるのも人間です。
お子さんは 確かに真実を述べてはいます。 しかし そこには 人間の弱さを直視できていない 青さがあるのです。 本来 そう簡単に回答が返ってくる問題ではないにも関わらず お子さんの感性が そう考えるのが当たり前かのごとく 現実社会が 無意識的かあるいは意識的か分かりませんが 作用しているだけのことなのです。そのことのほうが 危険なのです。
そして この問題に対してお子さんに答えを求めているのも ちょっとおかしいのです。 もし自分がそういうめにあったら どうしますか 「助けて」といっても だれも助けてくれないのですよ 大勢 人はいるのに見て見ぬされ 絶望感一杯になって 自殺するという事態が もし我が子に降りかかってきたら どうなのか 自分自身の問題として考えてみてください。
|
35612. バッハさんへ ルキア 2006/11/22 (水) 09:12
私も、お祈りが聞きたいです。
いつか、いつか、再開してくださることを祈っています。
|
35609. Re^2: とくめいきぼうさんへ RM 2006/11/22 (水) 00:12
丁寧なご返信ありがとうございました。
わたしも難しい法律論議はできません。
ただ何かの法律を作る事は、例えば年齢により区分する必要が出てくるであろうし、それの運用においては、個々の事例に対応できるようにするべきであると思います。
それにはやはり、とくめいきぼうさんのように、声をあげていただく事が、次なる被害を未然に食い止める力になると思います。
苦しさの中で、みなさんのためにありがとうございます。
|
35607. ルキアさんへ バッハ 2006/11/21 (火) 22:45
ルキアさん、こんばんは
お久しぶりです、お元気ですか
「心を奏でて」が懐かしいですね、姫が再開してくださるといいですね。
では、ごきげんよう、さようなら
|
35606. 不思議 ローズ 2006/11/21 (火) 22:04
わたしは、今生きているんだ。有難い☆ 不思議な気持ちだ。
|
35605. Re: *なおこさんへ*勿論覚えてますよ○ なおこ 2006/11/21 (火) 21:33
ローズさん。
覚えててくださって、ありがとうございます。とても嬉しいです。
> やっぱり私達ってみんな繋がっているのですね☆
ほんとにそうですね!
> 何だか温かいですね○
はい。温かいです○ ローズさんのマークは(微笑)だと思ってましたら、○という新しいのができたのですね。 なんとユニークで暖かいマークでしょう。素敵です。
> わたしは、芸術にそれほど詳しくないけれど、本当に美しいものを表現しようとする人、「本物」を表現しようとする人には、どうしても「痛み」が伴うのかなとよく思います
はい。私はその痛みを怖がって、まだまだ本物の世界に飛び込めずにいます。
> 自分自身を直視することが求められると思うので、なかなか苦しいこともあるのではないでしょうか
はい。その通りです。 > わたしの記憶が正しければ、貴女は確か戯曲を書きたいと言っておられたように思うのですが(間違っていたらごめんなさい)、
いえいえ、謝らないでくださいね。なんということのない小さな出来事を書く、小説の勉強をしています。 ネットに公開することもなく、地味に。新しい学校に移って、尻叩かれながら、ぐずぐずと(笑) 書くのが大嫌いなんです。ワード画面の前で真っ白のまま頭を抱え続けることもあります。 ところが、「もうやめたやめた」と思ったら「続けろ」という言葉を突然友人からもらったり、なぜか書かざるを得ない環境になってしまいます。 きっと、私の魂が、何かを表現したいと願っているのでしょう。
> その痛みは、ただ辛いというものではなく > 深い喜びが隠されている痛みのように感じます
きっとそうなのだと思います。実感したことありました。 その喜びは、なかなか出会うことができません。諦めて逃げたくなります。
> なおこさんの描く人々が、なおこさんを導いてくれると、わたしは信じております○
ローズさん。この言葉、ほんとに驚き、心に響きました。 すごい励みになります。描く人々に引っ張っていってもらおう! 完成品の提出まであと一週間しかなくて。まだ白紙で。 お尻に火がついてます。 ローズさんに道しるべを示していただいた。心から感謝です○ さぁ、行ってきます。
|
35603. くるみさん、凄い! ローズ 2006/11/21 (火) 21:14
あの番組に出演なさっていたのですね○
観て良かったです!
くるみさんの分かち合って下さったことが、たくさんの方達の心に触れたことでしょうね
そして、今後、再びうつ病についての特集番組を制作する時にも、貴女のお言葉が影響を与えてくださると思います
くるみさんって勇気があるなあと、嬉しい驚きを感じます
多くの人達に、うつ病の正しい認識を持って欲しいと思います
> なんか話がそれちゃいますが、 > あの番組は、あまりに盛りだくさんだったので、何に焦点を > 置いてるのかちょっとわかりにくかったですね。
今後、くるみさんのような勇気と善意のある方達が、うつ病について、うつ症状へ向き合うということについても、どんどん声を出して欲しいです
うつ病への理解がもっともっと出て来れば、多くの人達が自殺せずに済むかもしれませんね
わたしも何らかの形で、表現したいと思っています
くるみさん、どうかご無理をなさらないでくださいね
御一緒に年を越しましょうね
それにしても、あの番組のあの方が貴女だったとは!
くるみさんは偉いと思います 今現在闘病なさっている方が、御自分の病気について話すって勇気が要りますよね*
|
35602. 消えた…。 枯すすき 2006/11/21 (火) 20:48
文字数オーバーして書き込みが全部消えてしまいました。
今日家族の知り合いの精神科医にカウンセリングの相談へ行って、さんざん泣かされて帰ってきました。 一番言われて心に響いたのは、「そんな心の病はカウンセリングや精神科へ行ったところで治らない」という一言でした。
「うつは治療すれば治ります」と世間で言われているのに。 一瞬目の前が真っ暗になりました。
さらに「副作用の出る患者に出す薬は無い」とか「つらいのは皆同じだ、医者がたいしたこと無いと言ったらたいしたこと無いんだ」とか「我慢が足りない」とか言われてショックでした。 今年で一番泣かされてしまいました。
もう二度とあの病院へ行きません。 それだけでなく、「治らないなら治療するだけ無駄なのかな」と思いました。 具合が悪くなったら病院へ行って治療を受ける薬を飲む良くなって治療終了また具合が悪くなると行く、を延々繰り返すしかないのな。
私の今日行った病院は、いのちの電話のHPのリンク先に載っています。 そこには「すべてのWebサイトがあなたにとって有益とは限りません。各サイトの情報利用は個人の責任において行ってください。万が一リンク先のWebサイトでトラブルが発生しても、当方では一切の責任を負いかねます。」と書いてありました。 何が起きても自己責任ということなんですね。
馬鹿な話を書いてすみません。 ああ、私が馬鹿じゃなかったらこんな目に遭わなくて済むのに。 もっと利口になりたいです。
|
35598. Re: 碓井先生へBその2 管理者 2006/11/21 (火) 17:21
つづき
>今回の改正案はそんなに罰を厳しくしようというものなのですか?
年齢下限撤廃ということは、法律の上では、5歳児の放火犯を少年院へ送ることができるということです。これは、厳罰化(少なくとも厳罰化の方向)といえると思います。
>子供にも 責任はあると思います
おっしゃるとおりです。
>子供に一つずつ教えていくのが大人の努め
そのとおりだと思います。
>一人で 外を歩いたり 一人で何かをできるようになれば
このへんが、「年齢に応じて」「責任に応じて」ということなのだと思います。
私たちはどんなに有能で大きな小学生にも自動車の免許は与えない、そして少年院にも送らないと考えてきたわけです。 (どのあたりで線を引くかは論議があります。)
>子供だから責任はとらせられない、罰は科せない
子供(未成年)だからといってそんなことはいいません。 その人の年齢に応じて、責任に応じて、何らかの制裁を加えよう、責任をきちんと取らせようというのが、少年法だと思います。 不十分な部分はあるでしょう。ただ、大人と同じように刑務所に入れたり、小学生を少年院へ入れればよいとは思いません。
悪いことをした少年はきちんとつかまり、年齢に応じて自由が奪われたり、保護観察がついていく中で、少年なりに責任をとり、心の底から反省し、更生し、そしてよりより社会ができていく、被害者の方への保障もあり、心も癒されていく、そういうことを願っています。それは、少年司法、少年福祉関係者すべての願いだと思います。
(神戸の酒鬼薔薇事件の被害者遺族の方は、犯人の「更生した姿を見たくはないが見たいのです」と複雑な思いを語っていました。)
+++++
みなさんへ
法律論はなかなか難しく、私もよくわかりませんので、どうぞ下記のページなどをご参考にしてください。
「少年法ってなに? どう改正されたの?」 (中学生向きなのでわかりやすい) http://www.kodomonoshiten.net/kaiseiQ&A.htm
少年法等「改正」法案に反対する東京弁護士会会長声明(2005) http://www.toben.or.jp/news/statement/2005/401.html
少年法改正に関するキリスト教協議会意見書(2006) http://www.kodomonoshiten.net/iken_2006_0426.html
|
35597. Re: 碓井先生へBその1 管理者 2006/11/21 (火) 17:06
こんにちは。 あなたの心が癒されることを祈りつつ。
>なんだか分かりにくいです >先生は なにを おっしゃりたいのでしょう?
前回、今回の改正を通して、少年院送致の年齢下限を下げる(今回の改正案では撤廃)といった「厳罰化」方向の面には反対です。
一方、少年事件にも国選弁護人をつける方向への改正や、家裁で意見を述べたり、結果を知らせたり記録を見ることができるといった被害者保護の方向への改正は賛成です。
(こういう個々具体的な法律論議をご希望でしたでしょうか)
>どうして改正を 「厳罰化」としてしか
私個人の意見というよりは、一般的にそういわれていますね。
>刑法や刑事訴訟法に対する大きな考え方の違いは
刑法の目的は、一般的には、「法を犯した者を処罰すること」であり、その機能は、社会の平穏維持と人々の人権擁護(やたらと殺されたり盗まれたりしないようにすること)でしょう。
>「該当する法律がなければ捜査はできない」
これは、相手が子供でも大人でも同じですね。 (違法じゃなくても説教ぐらいはしてくれることもありますが。たとえばストーカー防止法ができるまでもストーカー行為に説教してくれるおまわりさんはいました。捜査や法的制裁は、法律ができるまで待たなくてはなりませんでしたが。)
>11歳
法的には犯罪者にはなりません。触法少年です。 でも小学生が人殺しをすれば、もちろん警察につかまります。刑務所には入らない保護処分とはいえ、それはやはり制裁処分という側面はあると思います。
みんなが無視するといったいじめは、悪いことですが、違法ではないでしょう(学校でも会社でも)、殴るける盗む壊すといったことがあれば、その程度にもよりますが、学校の判断は別として(無視して)告訴することができるでしょう(それが本当によいかどうかは別として)。ただ校内でも社内でも家庭内のことでも、それを事件として取り上げるかどうかはその程度によって異なるでしょうが。
つづく
|
35596. 覚醒剤なら まいまい 2006/11/21 (火) 13:19
迷子猫さん はじめまして
ダルクとは毎日グループ・セラピーを行っている、薬物依存から回復したいという仲間の集りのようですね。
弟さんの様子をうかがうと、おそらくは覚醒剤の依存になっておられたようですね。ちょうど統合失調症と同じ症状が出るのがそれです。一般には薬物乱用者はシンナー・トルエンから覚醒剤、MDMAなど複合的に使用するそうですから、覚醒剤中毒の特徴それだけが出るとは限らないそうです。
統合失調症と、それと同じ症状が出る覚醒剤中毒の場合は、保健所と警察、家族の連携をとって措置入院をさせるというのが一つの手です。現在の弟さんの症状について整理したメモをつくって、保健所に相談されてはいかがでしょう?
その際に、一度下書きをしてから、ご家族の感情として許せない点や嫌だと思っている点を別の用紙に整理しておかれるのがよいと思います。「事実として家族や周囲に危害が及びそうである」ということが整理できていないと、保健所も警察も動けませんので。 つまり、ご家族が辛いから(あるいは迷惑だから)患者を病院に入れてくれ、という要請には対応できないことになっているのです。 患者さんに治療を受けさせるのは基本的には本人か、ご家族しかありませんので。
なお、余計なことですが、犯罪者が必ず精神疾患を持つ訳ではありませんし、精神疾患だから犯罪を犯すわけでもありませんね。表題で「リンゴと鉛筆の境界は?」と問うておられるようですので、その点は是非整理されるとよろしいかと思います。
|
35595. 親と自分 604 2006/11/21 (火) 10:38
自分は、小さな頃から親に気を使って生きてきました。 こうすれば親が喜ぶからする、こうすれば悲しむからしない、顔色ばっか気にして生きてきました。 中学に入った頃から道をそれて、あえて逆の事をするようになりました。 相手がこれを言われたら嫌だろうな、と思う事をいっぱい口にしました。 その結果、大抵は殴り合いの喧嘩になって終わるのですが、自分は小さい頃から父親に暴力を受けていたので、どうしても泣いてしまいます。 悔し涙なのか、恐怖の涙なのか、悲しいのかはわかりませんが、 一回泣くと、ずっと引きずってしまい、呼吸困難に陥ります。 そんな自分に腹が立ちます。 どうやってそのトラウマを治すことができるでしょうか?
|
35594. 早朝の薄暗がりに ローズ 2006/11/21 (火) 06:40
わたしへのメッセージを下さった方達に改めて感謝致します。今、わたしも生きてる。咳が出るので生姜を入れた紅茶を飲んでこれを書いています。隣の部屋で寝ている母は、東の窓のしょうじを開けて部屋の戸も少し開けて寝ています。父がなくなって、不安で淋しいのでしょう。人の一生ははかないなあと思います。色々な生き方があっていいんだと思います。今少しずつ自分の身のふり方を考えているところです。ささやかに母を守りながら小さな幸せを大事にして残りの人生を生きたいなと思います。父や色々ないのち達が与えてくれたものを無駄にしないで○
|
35593. Re: 頑張れそうです!びびさんへ やしのみせっけん 2006/11/21 (火) 06:03
うん、どうにかなるさ〜です(^v^)
もしかしたら びびさんの嫌な言葉かもしれないけれど、
「てきとーに ほどほど」気分も、けっこう良いもんです。
やれる!
どうぞ ちょっぴりのんびり気分で(^0^)
|
35592. Re: 碓井先生へB トトロ健太 2006/11/21 (火) 02:56
私は@からBを読んでいて 悲しいと思うことがあります。
とくめいきぼうさんのお話しには 親の責任というものが考えられていないということです。 未成年の不法行為は親権者が責任をとらされるということです 私は法律についてそんなに詳しくはありません。 間違っているかも知れませんが 未成年者は親の保護のもと モラトリアム期間を与えられているのです。
未成年者であることを盾に たしかに警察が動いてくれない もどかしさ いらだちを隠せないのは事実です。 だからこそ 親の責任が重大なのではありませんか?
刑法をつらぬいている法定罰刑主義は 本来市民生活を国家権力が 恣意に介入するのを防ぐために あるのであって そこには 善良な意思をもった市民の存在が 前提なのです。自由を謳歌するのみならず責任を自覚できる 存在が・・・。
その前提の基礎となるべき人 それが大人であり 自由と責任が紙一重であると自覚できるかどうかが 大人と子供の違いであるはずでしょう。 その線を20歳と我が国は決めているにすぎないのであって その間 子供たちが起こした不法行為の責任を親権者が負うということであろうと思います。
私が厳罰化が無駄だといっているのは 親権の重大さを見直さず 確立しないまま 警察を含む国家権力が親権を飛び越えてしまってもいいのか あるいはそういうことのみで社会はよくなるのかという疑問が あるからなのです。
家庭教育をまず立て直しましょう あるいは 親の責任で子供をしっかり 育てましょう、 子供の不法行為を全て親の責任で償いましょう そういう気構えをもたずに 育児放置する親がいる事の方が 問題なのではありませんか。
いじめられ自殺したお子さんのお父さん・お母さんに 私があえて触れるのは、 たしかにいじめる子が悪いですが なぜそんな子がいる学校に行かせたのでしょうかと言いたい からです。我が子の精神状態をしっかり把握できなかったの でしょうかといいたいのです。そこに親の責任というものが あると思うからです。
|
35591. ぴぴさんへ♪ りんどう 2006/11/21 (火) 01:26
こんばんは、元気ですか?ちょっと、風邪を引いていたので、 気が付かない書き込みが、ありました。ごめんなさい。人生楽 ありゃ苦もあるさ〜ジャジャジャジャン〜くじけれりゃ誰かが 先に行く〜♪ぴぴさん、がんばり過ぎて居るんですよ。〜でな いと・・・・商品を売らないといけない。あまり意識しないで 自然の流れ。(この場合、お客様の流れに、逆らわない)
もっと、親切な店長さんで、手取り足取り、教えてくれたら 楽だったでしょうね。でも、残念ながら、そうではなかった。 人に聞くことは、悪い事でもないし。色々な人が、居るからね。 親切とお節介の境は、何処なのか?人によって違うし・・・・ 思いやり。重いやりになってしまったり。店長さんの冷たさは、 一人の販売員として、やって欲しいと、言う気持ちなのかもし れません。(貴女のスタイルで)人は、きれい事だけで、生き て、行けません。私も、戦う日はありますよ。決戦は、何度も ありました。でも、いつも自分の出来る所まで。これが基本で このスタイルは、変わりません。出来る事を、積んで行く。
働いても、豊かになれない人も、大勢いるし。出来る事なら 今の職場を、変わらないが、目標。3月までと、割り切って。 一日ゆけば、ノルマが減るわけだから。私が、亡くなった母に 言われた言葉。相手を、嫌いって思わない。あちらには、3倍 になって、伝わる。そう言う人だって、割り切るんだよ。そう、 言われました。気持ちは、伝わるものです。そう言う人なんで 仕方ない。これも、ひとつの割り切り方。割り切ったらそれ、 以上、考えない事。気持ちを、引きずらない事。
普通で、好いんだよ。時間だけ働く。あまり、強く思い込ま ないで欲しいな。成る様になる(正解)今は、そこで、何とか やり過ごして行く。いい加減が、好い加減になるやもしれませ んよ。気合も、大切な事そして、いいあんばいで、仕事できる と、良いな。ぴぴさん、いい女になる最中なのかもしれません ね。ぴぴさんで、いいんだよ。ぴぴさんの事応援しています。 遠い空の下からなのかな?
|
35589. Re: ユウコさんへ 皆さんにお伺いいたします。 くるみ 2006/11/20 (月) 23:18
私も職場の激務でうつを発病しました。
そして今回は、そんなうつ病の私に向かって上司が怒鳴りちらし (私は怒鳴られるほど悪いことなんてしていません) それでぐぐーっと深い谷に落とされてしまいました。 怒鳴れた日は、まる2日、一睡も出来ませんでした。 これってパワハラでしょ、っと思って、ちょっと労災とかも 考えてたりします。
ユウコさんも休職中ということですが、私もこれからとりあえず 1年休職なのですが、きっと、前職に戻るか、転職するかで 迷うだろうなあと思います。
実家に戻るので、傷病手当金(病気で会社を退職/休職の時に 1年半まで給与の6割が支払われる制度) でやってけるのですが、この傷病手当金も、来年の4月から制度 が変わるみたいです。 なんと、制度自体がなくなっちゃうみたいなんですよ。 なので、休職をお考えの方は、今だったらこの手当がいただける ようですよ。
って、話が違う方へ行ってしまった(^ ^ゞ
休職中に、ストレスをためない自分をつくる方法を 色々考えないとなあ、、、なんて思っています。
|
35588. Re ゆきこさんへ 母のひとこと くるみ 2006/11/20 (月) 23:03
ゆきこさん、はじめまして。 お返事嬉しいです。ありがとうございます。
ええ、私はこの病気をいつか必ず完治させたいです。 うつ病は、ほとんどの人が治るそうですが、 治らない人もいるそうです(;;) 私は治る人の方に入りたい。 だから、入院して、休職して、自分がうつにならない為に どうしたらいいのか、自分と向き合って考えようかなって 思ったんです。
私もゆきこさんと同じく、一人暮らしだったんです。 でも、長期入院と休職で、傷病手当金だけではやってけないので 実家に戻ることにしたんです。。。 10年以上ひとりだったので、実家はストレスたまるだろーなー と、ちょっとおじけています。 だってお風呂とか、自分の好きな時に入れないんですものね。 本当は、親とは距離を置くのが一番だと思っているんです。 ただ、今回、すごくひどいうつ状態が2か月続いてしまい 食料も買いに行けず、友達に送ってもらったりしてて、 これ以上人に迷惑をかけられない、、、って思って、親に 頼ることに。。。
私はゆきこさんより少し年上です。 両親も70です。 不憫な娘を持って、親は本当に可愛そうで、申し訳ないのですが いつか元気になって、沢山親孝行しようと思っています。
そうそう、私もゆきこさんと同じように本を送りました。 ちゃんと読んでくれるといいのですが。
|
35587. Re: *ローズさんへ*Re: 母のひとこと くるみ 2006/11/20 (月) 22:54
ローズさん、いつもありがとう。本当にありがとう。
> 整理整頓やお掃除は、結構脳を使うので、とても疲れますよね
ええ、本当に。 うつがひどい時は、お皿一枚も洗えませんから、引越しなんて もうそれはそれは一大事件なのですが、今日も波がひいた時に ささっととりあえず捨てるものだけまとめました。 でもそれだけで、ゼイゼイしています。
> どうかご無理をなさらないで下さいね○
ありがとうございます。ぽちぽちやって、出来ない分は ハウスキーパーさんに来ていただくことにします。 > どうかお母様のお言葉はオルゴールの箱にでも入れて >ふたを閉めてくださいね。
そうですね、オルゴールにとじこめましょう♪
> そのひとことが、自分の心身の状態に強く影響するのですよね
ええ、うつ病が出ている時は、否定されることが辛いです。 普通だったらなんでも無いことでも、うつの時はまるで事故に あったみたいになっちゃうんですよね。
> 自分の経験がないと、うつ病ではなく、 >ちょっと落ち込んでいる状態ぐらいにしか
ええ、そうなんですよね。 でも、自分もこの病気にならなかったら、わからなかった。
> 自分の娘がこのような辛い病気になったことを、お母様は、 >お心の何処かで認めるのが怖いのかもしれませんね
そうなんですよね。私だって、母に心配かけたくなくて、 最初の2年はだまっていたんですよ。 でもバレちゃって。
> 「お母さんにわたしは心から感謝してる。でも、わたしの気持ちは変わらないよ」 > 「お母さんはわたしを心配してくれてるんだよね。有難う!でも、わたしはもうそうすると決めたんだよ」みたいにね
そうですね。本当に。
そうそう、ローズさん、お伝えしたかったことが(笑) ローズさんは、私の声を聞いたことがあるんですよ。 夏頃だったかな、NHKの女性のうつ番組がありましたよね。 あのスタジオで、顔を隠して出演していた人が2人いましたが そのうちの1人が私なんですよ。 その時、こちらに書こうかと思ってたんですが、読むだけて 終わってしまって。 ローズさんがテレビの感想を書いてらしたので、見て下さった 方がいた〜って思ったんです。
なんか話がそれちゃいますが、 あの番組は、あまりに盛りだくさんだったので、何に焦点を 置いてるのかちょっとわかりにくかったですね。 出演するきっかけは、ネットのアンケートに答えたら 実際にお話を聞きたいと言われて、それで出演の運びとなりました。
|
35586. ゆきこさんへ 枯すすき 2006/11/20 (月) 22:53
私でよければ
私も調子が悪くてたいしたことはできないかもしれません しかしできるだけのコメントをつけたいと思います
|
35585. とうこさんへ りんどう 2006/11/20 (月) 21:51
こんばんは、今回は残念でしたね。でも、まだ次回 あります。私の近くでは、碓井先生の講演は、ありません。 残念ですけど・・・チャンスは、まだまだ、ありますよ。
|
35584. Re: とくめいきぼうさんへ RMさんへ 2006/11/20 (月) 21:24
RMさんへ
>少年法は廃棄すべきものとお考えですか?
ごめんなさい
とても勉強不足で
RMさんの問いに 明確に答えられるほどの
判断材料を持ち合わせていません
「少年法」は
総務省法令データ提供システム の http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
「刑事法」→「少年法」のところから 読むことが出来ますが
とても難解で
私のように
長い難しい文章の読み書きが辛くなったものには
理解するのは 不可能に近い気がします
ただ それによって
私達のように苦しむ被害者が多く
加害者の少年達にも もっと手のさしのべようがあるだろうと
思うことも多いので
かなりの 「ザル法」だな とは 思うのですが・・・
その一方で
それを無くして
子供達を 大人と同じ法律で裁くといことにも
かなりの 無理があると思うので
悪いところを改正しながら
使って行けばい良いのかな?と 思ったりしているのですが・・・
「廃棄しなくても良いけど
いろいろ 改正して欲しい」
たぶん そういう気持ちです
はっきりした答えじゃなくて ごめんなさい
|
35583. 頑張れそうです! ぴぴ 2006/11/20 (月) 19:16
やしのみせっけんさん、トトロ健太さん、りんどうさん、ゆきこさん、本当にありがとうございます、私にはこんなにも素敵な仲間がいて嬉しいです!実は店長が帰ったあと私もホッとしましたが・・・もう少し気力を抜いて前に進んでみます、どうにかなるさ〜時計の前に現実から逃げるな!やれる!の紙を貼りました、
気が楽になりました、本当に感謝です! 明日から明るく「気合だー!」
|
35582. ぼうかん やしのみせっけん 2006/11/20 (月) 10:07
傍観するだけ と、いうことは 人事に関わって面倒に巻き込まれたくない と 言うことなのでしょう。
自分もそうならば 他人もそう。
自分が他人を傍観するだけ、と いうことは、 他人が自分の苦しみなり被害なりを傍観することも 当然認めるということかな。
昨今 自分が大事で 「大事にして!」と、求める方が多い。
じゃあ あなたは 他人を大事にするの?と聞いたなら 関係ないっすから・・と 答える方も 多くて
癒されたい癒されたい。社会が悪いと のたまう方が多い。
互恵性。
情けはひとのためならずと 昔の人は良いことを言いました。
|
35581. 言わせてください らんらん 2006/11/20 (月) 09:47
「わ〜、おかあさ〜ん」みたいに 親に甘えることができませんでした。
10歳くらいの子が母親にまつわり付いてるのを見て、 びっくりしました。もう、あんなに大きいのに。 私は、そういうことをすると、ものすごくいやがられて そういえば、幼稚園位の時から仮病をつかってたのですが、 それって甘えたかったからなんだなあ、と今気付きました。
何故かいつも私に背を向けてる親・・・ どうも自分がダメな奴で、嫌われてる、 受け入れられるはずなんかない、って思っているようでした。 家事とかはしてくれていたけれど、 気持ちの上では全然こっちを向いて貰えなくて、寂しかった。
友達で「私は子供を道端で殴って怒鳴るお母さんだからさ〜」 というコがいます。そうかもしれない、 でも、彼女は気持ちの分ってくれるやさしいコで、子供達も明るい。 逆に「子供には愛が必要でしょ。」とかいうコの子供はなんだか暗い。
きっと怒鳴って怒ったりに対しての親側の思いが 関係あるのかな、と思います。 確かに殴ることもあるけど、親子なんだししょうがないよね、 あんただって暴れたりしてるんだから、ごめんよ! って明るく思うか、なんて自分は酷いことしちゃったんだ、 って自分の殻に閉じこもっちゃっうか。
どっちにも根底に流れてるのは優しさなのか、と思いました。
くっそー、私だって恨んでやる。寂しかったんだぞ。バーか
|
35580. Re: しんどいです Y/O. 2006/11/20 (月) 09:31
おはようごさいます。ローズさん。
当方も最初の10間くらいはあわただしく動かざるを得なかったのでわかります。その日々は気が張っているつもりはないけど 残務処理でつぶれました。その疲れが処理が一段落してから出ました。 しかしそれが自然なんです。1ヶ月程度して35日法要(49日法要)が終われば、徐々に元に戻ります。
今は過渡期です。無理なさらぬ様にご自愛下さい
|
35578. 感謝 管理者 2006/11/20 (月) 01:18
本日(11/9)の講演会には、ホームページを見ました(掲示板に書き込みしています)という方々が何人も来てくださいまして、本当にありがとうござました。
今回お越しになれなかった方は、次の機会にぜひご参加くだされば幸いです。
会場となりました墨田聖書教会は私の母教会で、普段の礼拝出席者は十数名という小さな教会です。その教会に本日は教会員を含めて50名以上の参加者があり、教会員一同とても喜んでおりました。
どうもありがとうございました。
|
35577. ごめんなさい とうこ 2006/11/19 (日) 21:30
先生、講演会行けませんでした。 特急の時刻表と、にらめっこして考えたのですが・・・。 ごめんなさい。
|
35573. *くるみさんへ*Re: 母のひとこと ローズ 2006/11/19 (日) 11:09
くるみさん、わたし宛の優しいメッセージを下さって、本当に有難うございます。わたしも貴女にあったかな毛布をかけて差し上げたいですよ
> 引越しと入院準備の為に、部屋を片付けようとしてるのですが > うつの時に片付けをするなんて、出来ませんね。
整理整頓やお掃除は、結構脳を使うので、とても疲れますよね 無理に片づけないで下さいね
> 昨日、ちょっとうつの波がひいて、その瞬間に、ちらばった > 新聞紙をまとめたり、読まない雑誌を紐でくくったりしました。 > でも、それだけやってぐったり。。
お辛かったでしょうね よく頑張ったですね どうかご無理をなさらないで下さいね○ くるみさんは、お母様のおっしゃるような事柄については、既に何度もお考えになりやっと静養や入院をしようと決心なさったのだと思います。どうかお母様のお言葉はオルゴールの箱にでも入れてふたを閉めてくださいね。そうしたらオルゴールの音も聴かなくていいのですもの
> 「もうほんと、そういう先のこと言うのやめて」って > 言いました。 > そしてまたひどいうつ状態に。。 > 今日いちにち、何もせずに寝ていました。。 > 色々やらなきゃいけないこと、沢山あったのに。。 > もう、ほんと、死んでしまいたい。
よく分かります そのひとことが、自分の心身の状態に強く影響するのですよね 何もせずに寝ているのはいいことだと思いますよ そのための休暇なのですから > 母は、全くうつを理解してないし、思ったことをそのまま > 口にします。
辛いですね、くるみさん
自分の経験がないと、うつ病ではなく、ちょっと落ち込んでいる状態ぐらいにしか分かって貰えなかったりして
お母様は病気を誤解しておられますね
というか 誤解していたいのかも 自分の娘がこのような辛い病気になったことを、お母様は、お心の何処かで認めるのが怖いのかもしれませんね
> わからないならそれでもいいから、自分の勝手な間違った解釈を知ってるような顔して色々言わないでと、手紙にしたためて、 > うつの本と一緒に、明日送るつもりです。
お母様が、分からないなりにも、貴女をご心配なさっていること自体には感謝の言葉をお伝えしたいですね
「お母さんにわたしは心から感謝してる。でも、わたしの気持ちは変わらないよ」 「お母さんはわたしを心配してくれてるんだよね。有難う!でも、わたしはもうそうすると決めたんだよ」みたいにね
|
35572. Re^3: 講演会のお知らせ ローズ 2006/11/19 (日) 10:34
伺えなくて残念です
教派に関係なく、教会でご講演なさるのは、深い意味を持っていると感じます(前回は木更津のカトリック教会でしたね)
碓井先生にも、今日出逢う全ての受講者の方々にも、恵み溢れる時間となりますように
お話を聴いた方達が、それぞれに自分の中の癒しを必要としている場所に気づけますように
何よりも、この寒さの中、暖かい出会いが、皆さんのお心を ホカホカさせて下さいますように○
ps 上智大学に隣接したイグナチオ教会(麹町教会)でも、色々な専門領域、色々な宗教、プロテスタントやカトリック両方の方達をお呼びして講演して頂いているようです。いつか是非!
|
35571. *なおこさんへ*勿論覚えてますよ○ ローズ 2006/11/19 (日) 10:20
数日前に、テレビで、白鳥の映像を観ました。当然のことながら、なおこさんのことを思い出しました(微笑)
どうなさっているのかなと、なおこさんのことを考えていた矢先、なおこさんのメッセージをこの投稿欄で見つけたのです
驚きました とても嬉しかったです
わたしのこと、覚えていて下さって有難うございます
> するとローズさんが、私を心から励ましてくださり、私のことを、これから高く高く飛んでゆく白鳥だと言ってくださった・・。 > その次の日だったと思うのですが、私は本屋で「千の風になって」を見つけたのです。
不思議ですね やっぱり私達ってみんな繋がっているのですね☆ 何だか温かいですね○
わたしは、芸術にそれほど詳しくないけれど、本当に美しいものを表現しようとする人、「本物」を表現しようとする人には、どうしても「痛み」が伴うのかなとよく思います
自分自身を直視することが求められると思うので、なかなか苦しいこともあるのではないでしょうか
わたしの記憶が正しければ、貴女は確か戯曲を書きたいと言っておられたように思うのですが(間違っていたらごめんなさい)、戯曲では(詳説もそうだと思いますが)、自分の中に一人一人の性格、気持ちを確認しながらの作業となるのではないかと思います。本気になってやろうとする程、かなり痛みを伴うのではないかとわたしは思います
その痛みは、ただ辛いというものではなく 深い喜びが隠されている痛みのように感じます
なおこさん、どうか、これからも、表現なさり続けて下さいませ なおこさんの描く人々が、なおこさんを導いてくれると、わたしは信じております○
|
35570. Re: モラル トトロ健太 2006/11/19 (日) 07:24
歩きたばこ禁止条例などは 本来なくてもいいはずのもの やけどしたりしたことがないから 平気にたばこを揺らして いる。 「危ないじゃないか」私が注意しても 「ほかの人間にも言えよ 俺ばかり言ってないで」と開き直る。 まことに由々しき事態です。
|
35569. 子どもに「犯罪させない」為に まこまこ 2006/11/19 (日) 02:05
碓井先生ととくめいきぼうさんやと他の方々のお話を 拝見しました。
キモイ、ダサイ、クサイ、金銭ゆすり、ズボン下ろしからの自殺・・・。
あの子達は同じ子どもから犯罪を受けたと思います。
キモイ、ダサイ、クサイは名誉毀損、セクハラ。 金銭ゆすりは恐喝。 ズボン下ろしはわいせつ。
20歳以上なら、文句無くお縄にかかる事ばかり。
皆さんの意見に善悪を親が教えかった報いとありましたが、同感です。私も息子がいます。息子の友達とも多々関わります。私も犯罪や刑法に詳しくはありません。 ただ、市民として知っている範囲で、子ども達の目に余る時はハッキリ言ってきました。 あんた達が今やった事は、大人だったらOO罪という罪で警察に捕まるんだよ、逮捕だよ、と。 大袈裟で、理解できないかな・・と思いました。でも、事実は事実として伝えるのは大人の責務と思ってきました。 もう、この子達も15歳です。先日も「やめろ!」と私が割り込んだ例があります。大声で取っ組み合っていたのです。 「遊びだよ〜。」と苦笑いして言います。たとえ、ふざけて取っ組み合っても、遊びでドスを効かせた脅迫も、見た人は暴力沙汰だ、脅しだ!と110番してしまう背格好の子達です。遊びでも、無意識のエスカレートも怖いです。 お年寄りの多い住宅地ゆえ、少年の行動は誤解を受けやすい土地柄で、過干渉で過保護かな、と迷いましたが、先日は飛び込んでしまいました。でも、実際は仲間の持ち物を取った、とか、強烈な言葉を吐いたという修羅場があったのです。
学校での出来事は、親の目に触れません。 様々な悲しい事態に親御さんもお子さんの変化に気づかなかったのかな・・・と思う節もあります。 日頃から、こういうことをしたら逮捕される、という話は子どもにしておくべき、という持論を私は持っています。 犯罪の意識や仕組みがわからなくても、情報化社会の中、子どもは犯罪行為を知識として知っています。 だから、ゆすりやズボン下ろしが平気で行えるんです。 それをしたらどうなるか、という事を大人は教えるべきです。
逆に自分がされて初めてわかるから、とか 自分がされたらどう思うか言葉で諭せ、という人もいます。 学校は自校の生徒の不祥事を隠します。 過干渉・過保護ではなく、世相変化の今、大人が立ち向かいましょう。 子ども同士が加害者・被害者にならない為に、周囲の人間が悔しさと悲しさと怒りの涙を流さない為にも・・・。
|
35568. 近況 やしのみせっけん 2006/11/18 (土) 23:04
なんだか ばたばたと忙しいです。もっと要領がよかったらなあ・・。 4時間くらいの睡眠で 元気いっぱい動けたらなあと思うのですが それは無理(笑)しょうがないか。
今日 子供に添い寝をしながら思いました。もしも 私に何かあったらこの子を頼む、と、言えるのは 夫だけなんだなあって。
何とか育てなきゃって 籠を二人で担いでいる。 「この馬鹿夫!」と思いながらも (向こうもきっと思っているかも・・笑・・)今は とにかくうちの子を ちゃんと社会に出て行けるように育てることが 私たちの仕事なんだろうって 思いました。
色んなことが自由に選べる時代。
でもね 親は子を、子は親を選べない。
ふしぎなめぐりあわせで出会った 夫と私とわが子です。完璧な親なんかにはなれないけれど 夫も何とか頑張っている。
私も 時々不調になるから 出来るだけストレスを溜めないで健康管理していくことが とりあえず私の仕事かな。
今 やらなきゃならないことなのかな。
私には ちょっとした夢があります。そのために行きつ戻りつ 地味な活動をしています。実現するのは子供が大きくなってからになるでしょう。
無理すれば 鬱になりやすい体だし、夫婦仲は離れているし 相変わらず好きな人のことを思い続けて忘れられないし(二日前 彼の直属の部下に「あの方は もう あなたのことはすっかりお忘れになったので もう これ以上は・・。」と、人気のないところで言われる夢を見ました。馬鹿ですネ・・笑!・・)
ゆれて ゆれて 歩いているけれど ゆれないことは 私の子供をちゃんと社会に出て行けるように育てることです。
抱っこして おんぶして また明日。
かあたん だっこ、と すり寄るわが子をこうして抱きしめられる今が きっと幸せなんだって、いつか思い出すことがあるような気がします。
|
35567. kaさんへ やしのみせっけん 2006/11/18 (土) 22:35
kaさん こんにちは。
今のお仕事の内容、大切に育ててきたのですね。 きっと 手をかけて 打ち込んでこられたのでしょうね・・。 世間一般で言う「わが子同然に」と、いう感じなのでしょうか。
ここで 手放すのが惜しいのかな・・。
|
35566. Re: もう限界です・・・ びびさんへ やしのみせっけん 2006/11/18 (土) 22:30
> 今日やっと会社へいきました、やっぱりみんなかたまってだべってます・・やっぱり店長が帰った午後からです・・ > でも中に一人だけ気合の入った人がいます、仕事もてきぱき口も動くけどちゃんと手も動く、手際もいいし疑問にも的確に答えてくれます、私がいけないのは解かっています、今まで一人が好き、つるむの嫌い、子供の頃のトラウマなのか自分から輪の中には入って行く気!さえしません・・ びびさん こんにちは。
でも 一人だと 寂しくないですか?
彼女たちを「集団」として見るのではなく 一人一人をよく観ると 色々な発見があると思います。例のてきぱきした人のように。
「輪に入る」のではなく、「何はなしてるのかな〜」と、その場にさりげなく加わって 「話す」のではなく「うん、うん。」と、聞いているのも 会社での社会勉強になるかなあって思うんです。
黙って聞いているとね 回数を重ねるたびに「ああ この人 こういうところもあったんだ」とか 判ります。
「集団」に加わっている人たちが 皆同じわけではないし きっと びびさんの敵ではない。一人一人 それぞれ色々な思惑を抱えながら その場に加わって働いています。
同じといえば・・「店長がいないと (^0^)!!」嬉しいことなのかな?びびさんも 同じ?!
|
35565. ともみさんへ やしのみせっけん 2006/11/18 (土) 22:17
ともみさん 読んでくださってありがとうございます。
ともみさんは 学生さんなのですね。 ・・・家族が 「ストレス」なのですか。家に帰って ストレスの元が待っているのは やりきれないなあ・・。
何か お互いに伝え合うことの出来ない想いがあるのでしょうか。
・・・学校の先生や 周りの方々から たくさん優しさを もらってくださいネ。
死にたいって言う学生さんが多いけれど 死ぬことは 楽でもないし簡単なことでもないと思います。
趣味や 習慣で 何か楽しめることがあるとよいのですけれど・・。
|
35564. ローズさんへ やしのみせっけん 2006/11/18 (土) 22:03
ローズさん、ローズさん(^v^)
きっと 精一杯 立っていらっしゃったのですね。
お父様とお母様を支えるために 精一杯 立っていらっしゃったのですね・・。
|
35563. いじめの傍観者 snow 2006/11/18 (土) 21:02
こんにちは
『弱いものがいじめられているのを見て見ぬふりをするのは卑怯だ』 (国家の品格・藤原正彦)
傍観者は卑怯者なのでしょうか?2.3日考えてみましたが、違う気がします。 子供(中3)に聞いてみました。「賢い選択なんじゃない。面倒に巻き込まれない」との答です。
どうなんでしょうか?私は息子の答の方が真実に聞こえました。
|
35562. 犯罪と精神疾患の境界は? 迷子猫 2006/11/18 (土) 20:44
誰かに相談にのって欲しくて書いてます。 弟の事です。過去に薬物乱用で刑務所収容2回(うち1回はそれに関連する傷害事件)、出所後の生活の中で精神症状や暴力等から母親を自殺に追い込みました。家族も手を焼いていたところを何とか入院させる事ができました。その病院からダルクを紹介され入所手続きをしそこで更生をと思っていたのに、結局自ら生保の資格を切りダルクへも戻らず、この夏から地元の知り合いのところを転々としている状態です。薬物使用の後遺症か統合失調症かと思われる症状もあるようです。よくライターに向かって誰かと通信をしています。気に入らないことがあるとすぐ大声で怒鳴りだします。出会った人に何か施しを受けるとお礼にと絵を描いたりお経をあげてあげたりしているようです。夏に知り合いの飲み屋で障害沙汰になりかけて精神鑑定を受け措置入院になりましたが、結局は異常なし、性格によるものだと退院となりました。退院日に外出手続きをしその時から行方不明となりました。何度か見つけてダルクに行くよう手配をしましたが結局戻ってきてしまいます。自分は薬物後遺症や精神病ではないと言って病院へも行こうとしません。何か事件にならない限り警察も動きません。このまま何かが起きるのをじっと待つしかないのでしょうか・・・小さい子供たちもおり、また周囲の人にもどこで誰に迷惑や被害を与えるか・・・考える日々・・・精神的にもうガタガタです。こういう人間を犯罪予備軍というのではないでしょうか。家族として閉じ込めておくわけにもいかずかといって病院にも行きません。本当にどうしていいかわからない状態です。どなたかいい案をお持ちではありませんか。教えて下さい。
|
35561. Re: 犯罪 迷子猫 2006/11/18 (土) 20:24
犯罪・・・私の場合はどう考えたらよいのでしょうか・・・ 犯罪?それとも精神疾患?とにかく事が起きるのを待つだけでしょうか・・・
|
35557. とくめいきぼうさんへ RM 2006/11/18 (土) 19:33
とくめいきぼうさんへ
あなたの投稿の
そして 少年犯罪の被害者は >もっと悲惨です >加害者が子供であると言うだけで >すべて「罪は問えない」となってしまう >それは >捜査もして頂けない >守っても頂けない ってこと >なのですけれどね
これは正に犯罪被害者ならではの視線と思いました。辛く悲しいことですね。
そのあなたにお聞きしたい。
少年法は廃棄すべきものとお考えですか?
|
35556. バッハさんへ ルキア 2006/11/18 (土) 18:40
お久しぶりですね〜
私のバッハは、相変らず・・・・です ♪
|
35554. まなさんへ とくめいくん 2006/11/18 (土) 17:14
返信が遅くなってゴメンね。
人を愛する気持ちに年齢は関係ないよね。 どんなに歳を重ねていたって、子供のような愛があるし、 若くったって、大人のような愛がある。 まなさんは、若いけど大人の愛だね。
大人と子供の違いは何か?って言うと、 相手を尊重する気持ちの大きいほど大人であり、 相手の気持ちを無視して自分本位ほど子供だよ。
また、愛する相手に責任を感じる気持ちが大きいほど大人で、 無責任ほど子供だよ。
まなさんには、自分で分かっていると思うんだ。 その彼が、まなさんにとって、 本当に幸せになれるのかどうかって事が・・・
別れを切り出しても、どうかなあ? その彼、けじめがなさそうだしなあ(ごめんねこんな事書いて)
もしよかったら 別れ話をした時の彼の反応などを書いてね。 気が向かなければ、書かなくてもいいんだよ。
|
35553. Re: しんどいです トトロ健太 2006/11/18 (土) 16:37
ローズさん。
言葉でしか励ますことできないけれど 無理しないで 休めましょう。
|
35552. Re^5: 碓井先生へ2 snow 2006/11/18 (土) 16:28
こんにちは トトロ健太さま
> その中で、親がどう子供にできるか 学校の責任・いじめて > いる相手の責任 あるいは自分の子供にも落ち度は本当になか > ったのか 親の責任に於いて冷静に観ることが必要なのです。
> どうか お父さんお母さん ご自身の責任に対して > 再度確認してください。家庭で教えなければならないこと > なくして学校生活が成り立つわけがないことを再度確認して > いただきたいとおもうのです。
親の一人として、いじめる行為もいじめにあった事も経験している親として、読ませて頂きました。仰るその通りです。子育てのその責任は全て親にあると、痛感致しました。自戒を含め、日々の暮らしを、親の責任を考え過ごそうと思います。有難う御座います。
|
35551. Re: もう限界です・・・ トトロ健太 2006/11/18 (土) 16:15
こんにちは
私も筋肉が凝り固まっていて いろいろ病院を変えました。 今回 ようやくこの原因といいましょうか病名が定まりました。 私の場合 全身性ジストニアということです。 認知度が低い病気ということもあって 大学病院ですら見抜けませんでした。 緊張がなかなか解けない場合のコリは 神経内科の領域です。 一度神経内科を受診されることをおすすめします。
そして 休むときもあっていいのですよ。 私も今年 給料は下がります。ボーナスもでないでしょう。 住宅ローンの支払いどうしようか 非常に悩ましい状態です。 しかし 自分の体が無理なのであればそこは やはり 無理をしないことですよ。 ぴぴさんの生活についてなにも知らないのに 言うのはいけないことだと思いますが、まず体をやすめませう。
|
35550. Re: もう限界です・・・ トトロ健太 2006/11/18 (土) 16:15
こんにちは
私も筋肉が凝り固まっていて いろいろ病院を変えました。 今回 ようやくこの原因といいましょうか病名が定まりました。 私の場合 全身性ジストニアということです。 認知度が低い病気ということもあって 大学病院ですら見抜けませんでした。 緊張がなかなか解けない場合のコリは 神経内科の領域です。 一度神経内科を受診されることをおすすめします。
そして 休むときもあっていいのですよ。 私も今年 給料は下がります。ボーナスもでないでしょう。 住宅ローンの支払いどうしようか 非常に悩ましい状態です。 しかし 自分の体が無理なのであればそこは やはり 無理をしないことですよ。 ぴぴさんの生活についてなにも知らないのに 言うのはいけないことだと思いますが、まず体をやすめませう。
|
35549. Re: もう限界です・・・ りんどう 2006/11/18 (土) 14:13
こんにちは、心配していました。無理をしないでください。 ぴぴさんは、きっと誰かに甘えたいのではないのかと思います。 子供の頃の様に、素直なきもちで、誰かに助けて貰いたいと、 思うのです。実家に、嫌だろうけど、しばらく金銭的に援助し てもらえませんか?とても、継母にお願いする事は、大変だろ うけれど。一人でがんばれない所に、いると思います。
>今まで一人が好き、つるむの嫌い、子供の頃のトラウマなのか自分から輪の中には入って行く気!さえしません・・
この気持ちも、分からなくは、ありません。人間関係は、うっとうしい、側面もあります。でもね。ひとつ気が付いて、欲しいと思います。人は、人の中で、生きている。こうして私とも、係って、生きています。何処かで、誰かに助けて貰いたり、又力になれる事を、してさしあげたり。まあ、軽薄な感じには、なっていますが・・・・。
このまま、仕事を失う事の方が、貴女に不利益と、思います。 事業部に、移ってはどうですか?仕事も大変ですけど、治療も たいせつです。現場には、まだちょっと、無理しないと、いけないのなら、事業部でも、残らないと、治療もままなりません。
> 友人が腕を揉んでくれたのですが「こんなにこってる腕はじめてだよ!何か緊張する事でもあるの?」緊張しっぱなしです・・
こんな素敵な方も、いるのですから、何とか残る法方を、と思います。別に、後ろ向きでもないし。貴女が悪い訳でもないと、 思います。ちょっと、向かない部署に、行っただけの話です。まだ、販売のハードルは、高いのかもしれません。
> それがだめなら永遠の休みにつこうかな・・ まだ、出来る事は、あるのでこんな事言わないで欲しいな。 私も、そんな時は、あるけど。仕事の負担を軽くする事が、 今、考えるべき事、負担を軽くしたら、一人暮らしは、難しい 実家には、帰れない。けれど、病気があるのだから、継母だって 考えてくれるはず。もし、永遠の眠りに付いたなら、彼女が、 貴女を追い詰めて、そんな結果が、出たと言う事になりますよ。
いくら、嫌いな人でも、それは、困るでしょう。病気の時は 誰かに甘えたくなるものです。精神的に、無理なら金銭的に、 援助を、受けてみては、お金が無いと、ストレスになります。 すごく大変な作業かもしれないけど。この辺りは、主治医と、 ご相談の上、しっかりと、貴女の有益な道を、探してください。
|
35546. Re: いじめから脱却する方法 ゆきこ 2006/11/18 (土) 09:47
枯すすきさん!
私は枯すすきさんのような方に親しみを感じますよ。だって、一生懸命いろんなことを考えていらっしゃる方だと思ったからです。
だからまた、書き込んでくださいね!私が泣き言を書いたときには枯すすきさんに助けてもらいたいです。
|
35545. Re: モラル ゆきこ 2006/11/18 (土) 09:33
こう言ってしまうと、後に続く言葉が出てきそうにないのですが・・・。 社会の変化、文化的なものもあるのかな・・・と思います。 昔の日本なら「お天道様がみていらっしゃる」とか、信仰の篤い社会なら「神様はすべてお見通し」のようなものが、今の日本にはないですよね。 だからこそ、家庭、学校、地域の教育力が必要なのでは、と思います。
|
35544. ぴぴさんへ ゆきこ 2006/11/18 (土) 09:26
昨日からでしゃばって書かせていただいています。 書き込みを読んだ印象・・・ぴぴさんは、とても正義感、責任感が強くて、周囲に気を遣ってがんばっていらっしゃる方だと思いました。 私は自分のことを後ろ向きでコミュニケーション下手でいやだな、と思うことがあります。過去に1年休職しました。その間、いろんな自己啓発本やカウンセリング関係の本を読みました。まだまだ気分の浮き沈みがあるのですが、今現在の私の結論は「ほどほどに」「笑顔を無理やりつくろう」です。あ、笑顔は自分一人のときに鏡に向かってつくっています。 本当に、人生やりたくないこと、苦手なことばかりだなあと、嫌な気分になることが多いです(こういうところが私の後ろ向きなところです)。 私はぴぴさんと一緒に働いたり、いろんな話をしたいと思いましたよ! 一緒に考えていけそうな気がします!
|
35543. ぴぴさんへ ゆきこ 2006/11/18 (土) 09:26
昨日からでしゃばって書かせていただいています。 書き込みを読んだ印象・・・ぴぴさんは、とても正義感、責任感が強くて、周囲に気を遣ってがんばっていらっしゃる方だと思いました。 私は自分のことを後ろ向きでコミュニケーション下手でいやだな、と思うことがあります。過去に1年休職しました。その間、いろんな自己啓発本やカウンセリング関係の本を読みました。まだまだ気分の浮き沈みがあるのですが、今現在の私の結論は「ほどほどに」「笑顔を無理やりつくろう」です。あ、笑顔は自分一人のときに鏡に向かってつくっています。 本当に、人生やりたくないこと、苦手なことばかりだなあと、嫌な気分になることが多いです(こういうところが私の後ろ向きなところです)。 私はぴぴさんと一緒に働いたり、いろんな話をしたいと思いましたよ! 一緒に考えていけそうな気がします!
|
35542. 皆さんにお伺いいたします。 ユウコ 2006/11/18 (土) 01:20
職場が原因でうつ病を発症された方も沢山いらっしゃると思います。もちろん、私もその一人です。 私の職業は美容師です。私は現在今年一杯病気療養として休んでます。 でも、現実問題お金がキツイ(汗)ので社会復帰がてら全く違う職場で短時間労働をして過ごしています。来年明けてすぐに元の職場に戻る予定です。 が、私自身、復帰に関してとても不安です。 またぶり返さないか・うまく職場の仲間と溶け込めるか・今短期で働いている職場に居ようか・長年(10年)勤めた職場に戻ってやろうか・・・。
現在働いている職場は給料・人間関係はいいのですが流れ作業的な職場(激安のチェーン店)で私の理想としている美容師像とは全くかけ離れた現場です。 以前居た(復帰予定)の職場でうつになったんですが原因が「管理職名物板ばさみ」・「仲間にうまく溶け込めない事からくる孤独感」だったんです。普段は人見知りは全く無いんですが仕事になるとどうも他のスタッフと話せない諸々とありましてうつになっちゃいました。 もし復帰するならば「役職は暫く外して一美容師として働いてもらうし、早く戻ってきて欲しい。お客さんも待ってる」とオーナーが言ってくれます。 給料は少々減るでしょう。でも、私が目指す美容師像に近い職場なんです。発病の原因の一つになったスタッフは年内で退社するので負担もかなり違うと思う所です。 様は「金を取るか美容師としてのプライドを取るか」の選択と言った所でしょうか。
現在の私の状況は「自分のコミュニケーション不足もうつの原因だ」と考え気軽にスタッフと話せるように心がけ、何とか自然にできるようになりつつあります。先生・両親とも良くなってきてると確信していますし、自分でもずいぶん良くなってきたなと思ってます。
長期休暇した後、病気の原因だった職場に復帰なさった方っていらっしゃるんでしょうか? 戻る時、特に注意しないといけない事とかありますか? ぶり返さない様に心がける事とかあるんでしょか? それとも心機一転違う職場に行って仕事したほうがいいんでしょうか?
なんとも不思議な質問で申し訳ありませんがぜひ皆様の意見をお聞かせください。
|
35541. Re^2: 講演会のお知らせ 管理者 2006/11/18 (土) 00:46
こんにちは。 ありがとうございます。
みなさまもぜひどうぞ
<再掲載>
下記のように講演会を開きます。 みなさまのご参加をお待ちしています。
下町ふれあい講座vol.3 「幸せな人間関係:親子、夫婦、職場の人間関係」
日時:11月19日(日)午後3時から 場所:墨田聖書教会 墨田区墨田3-19-4 (最寄り駅:東武伊勢崎線鐘ヶ淵駅) 参加費:500円
詳細は下記のページをご覧ください。 http://www.jobsumida.com/news.html
|
35539. Re^5: 碓井先生へ 管理者 2006/11/18 (土) 00:33
こんにちは。
悲しませてすいません。 悲しんでいる人とディスカッションを続けてよいのか、迷います。(ただ、「厳罰化」が賛成かどうかと問われてしまえば、うそはつけないので、反対といわざるをえません。)
子どもだろうと、精神障害者だろうと、悪いことは悪いこと、罪は罪、制裁を受けなくてはなりません。当然です。誰であれ、何であれ、その人の「責任」に応じて罰を与えなければなりません。
法律では、行為だけを見るのではなく、「責任」を見ます。責任のないものは罰しません。
(被害者や家族が納得できないと感じるのはもっともです。それでもやはり、近代社会は責任に応じて罰することにしています。)
私が誰かを完全にだまして爆弾のスイッチを押させた。実際に爆弾を押したのはその人ですが、その人にまったく責任がないとしたら、罰せられることはありません。
赤ちゃんが何もわからず包丁を投げてしまい人が死んでも、赤やんには責任能力がないので、罰せられません。精神障害で心神喪失状態なら同様です。
これが10歳や、16歳なら、それぞれの年齢に応じて責任があり、責任に応じて、罰が与えられます。精神障害も同様です。心神耗弱なら罪がその分軽くなります。
私たちの社会は、20歳未満には、大人と同じ判断力はないとして、選挙権も与えない代わりに、少年法を適用します。
18歳未満は見てはいけないとか、15歳未満は見てはいけないとか、ありますよね。同様に14歳未満なら少年院には入らないといった規定を作るわけです。
どの年齢で線を引くかは、いろいろな考えがあるでしょう。どのていどの犯罪(責任)にどの程度の罰を与えるかも、いろいろな考えがあるでしょう。絶対に罰を重くすべきではないといっているのではありません。
私も法律には詳しくないのですが、 少年法にもたしかに改正すべき点もあるでしょう。
ただ、いわゆる「厳罰化」に対しては、日弁連等が言うように私も反対です。
刑法は、残念ながら基本的には治安の維持と個人の復讐心を抑えるといったことが目的であり、被害者保護は別の法律が受け持つことになるでしょう。
日弁連の考え方は、基本的には2000年のときと変わらないと思います。
>でも 松山大学さんは
リンクミスでした。 少年法改正問題(論点) http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/syonennhokaisei.htm
あなたの心が癒されることをいのりつつ。
|
35538. もう限界です・・・ ぴぴ 2006/11/17 (金) 23:53
今日やっと会社へいきました、やっぱりみんなかたまってだべってます・・やっぱり店長が帰った午後からです・・ でも中に一人だけ気合の入った人がいます、仕事もてきぱき口も動くけどちゃんと手も動く、手際もいいし疑問にも的確に答えてくれます、私がいけないのは解かっています、今まで一人が好き、つるむの嫌い、子供の頃のトラウマなのか自分から輪の中には入って行く気!さえしません・・
部長には「出来ません、嫌です」と断ったのに・・移動願いも来年の3月迄待たないと出来ないし、転職考えパンフレットもらったら私は片耳しか聞えないのでだめでした・・人事部付きに戻れない事はないのですが給料下がってしまい生活できなくなるし・・
友人が腕を揉んでくれたのですが「こんなにこってる腕はじめてだよ!何か緊張する事でもあるの?」緊張しっぱなしです・・
すべては私が悪いのです・・後ろ向きな私が・・ 1年位ゆっくりやすめたらな・・ それがだめなら永遠の休みにつこうかな・・
|
35537. モラル やしのみせっけん 2006/11/17 (金) 23:28
モラル が 守られると 法律も少なくてよいのかな。
じゃあ モラルって どこから湧いて出てくるのだろう?
人と人とのつながりから出てくるのかな。
|
35533. 私も書かせてください ゆきこ 2006/11/17 (金) 21:42
久々にHPを見ました。
私も「いくつになったら大人」なのか、判断できません。育った環境、生まれ持った判断(能)力などにより、成熟には個人差がかなりあると思うからです。
個人的には、親の教育力が低下したこんにちの日本では、子供たちの精神年齢や倫理観は低くなっていると思います。
|
35532. 追伸 ゆきこ 2006/11/17 (金) 21:33
くるみさん、うつの本をお母様に読んでいただくのはいい方法だと思います。私も自分では説明できない(しづらい)ことを、本に託し、母に渡しました。
|
35531. Re: 講演会のお知らせ とうこ 2006/11/17 (金) 20:57
先生、行きたいな。。
実家からは、とても近いのに、 今住んでいる家からは、かなり遠いです。。。 もどかしい。。。
ちょっと考えてみます。。。
|
35530. Re: しんどいです とうこ 2006/11/17 (金) 20:46
食べること。と、眠ること。 体力が回復すると、気力も回復します。
心療内科の先生が言っていたアドバイスです。 身体も心も、どうにも疲れきってしまったとき、わたしもそうしています。 どうか、ゆっくりなさって。。。
|
35529. Re: 母のひとこと ゆきこ 2006/11/17 (金) 20:45
はじめまして。 くるみさん、よくなりたくて、がんばっててつらいんですよね。 久々にのぞいてみたらHPは更新されてなくて少しさみしかったのですが、くるみさんの書き込みがあったので「まだHPは生きてる!」と少しうれしくなりました。 私ね、一人暮らしなんですよ。家を出たら出たで、さみしくてたまらないこともあります。でも両親と離れることによって見えてきた部分も多いというか・・・。両親も年をとりましたし、私ももう36なのでそういうのも関係していると思いますが・・・。くるみさん、「お引越し」とありますが、一人暮らしをされるんですか? 私としてはお母様と少し距離を置かれることに賛成です。くわしくはまた書きたいと思います。
|
35528. なおこさんへ バッハ 2006/11/17 (金) 17:48
なおこさん、こんばんは
もちろん、覚えていますとも、お久しぶりです。
「千の風になって」にローズさんがきっかけとなった思い出があったのですね。 この散歩道を通じて確かに繋がっていることを感じます。 不思議なものですね。
また投稿してくださいね、お待ちしています。
|
35525. Re: しんどいです マキ 2006/11/17 (金) 13:00
ローズさん
どうぞ、ゆっくり、休んでください。
あなたは、外国生活が長かったですね すばらしい日々だったでしょうが、お疲れもあったでしょうね 帰国されてから、重い病気になられたのですね それが峠を越して、うつ病を発症されたのですね うつ病の身で、お父さまの看病をされましたね そして、今、とても苦しいのですね
私が知っているローズさん情報だけでも、こんなにあります。 ルキアさんがおしゃるとおりだと、思いますよ。
>休んでください。 >起き上がらなくていいです。 >泣きたくないですか? >一緒に泣きますよ。
心で寄り添っていますよ
|
35524. Re: しんどいです うさぎ 2006/11/17 (金) 12:43
ローズさん、どうぞゆっくり休んでね。 私はいつも一緒ですから、いつでもローズさんを支えますから、 安心して休んでください。 長い間頑張ってきたローズさん、どうぞゆっくり・・・ お父様の思い出を温めながらお休みください。
|
35522. Re^4: 鬱ではないのかな komomo 2006/11/17 (金) 12:08
何度も親身になってくださってありがとうございます。
> と、誰でも、曖昧な時間が、あるのではないでしょうか? そうですね。今は医師のほうもはっきり私の病名が分からないのかも知れませんね。 それか私の様子を見て時期が来たら話してくれるのかもしれないですね。 もう少し様子を見ます。
> か?時間は、薬かもしれません。 そうですね。時間が薬、時がたてば忘れることも出来るしはっきりすることもありますね。
|
35521. Re: しんどいです りんどう 2006/11/17 (金) 11:41
こんにちは、焦らないで、少しゆっくりしましょう。眠れないのなら、ベットでゆったり過ごして、暖かな飲み物を、飲んでください。心も体も、暖めてあげましょう。神様が、くださった。 休日なのかもしれません。必ず回復します。私達が、います。 いつでも、側に寄り添って、いますよ。
|
35520. Re^4: 碓井先生へ2 トトロ健太 2006/11/17 (金) 10:54
続きです
懸命に正しく生きようとした人たちの血の脈があって今自分が 生きているという観点に立つなら 親として何が責務か 子供を正しい道に導いていくのが責務だろうと自ずから 分かってこないといけないわけで そういう自覚がない親が いる限りにおいて 子供の問題は解決しません。子供が学校に行かない、 その原因が学校内のいじめである なら 行かなくてもいいという選択があってもいいというのは それが子供にとって正しい道だからです。 その中で、親がどう子供にできるか 学校の責任・いじめて いる相手の責任 あるいは自分の子供にも落ち度は本当になか ったのか 親の責任に於いて冷静に観ることが必要なのです。
障害を持って生まれた私も そのことからいじめにも遭いま した。不登校にもなりました。そのなかにあって私が生きてい るのは 祖父母・父母を中心とした家族の支えがあってこそな のです。いじめられた経験は確かにつらかったけれど、だからこそ いじめに対する思いを強くもてるのですし、教育について 自分は無関心ではいられないのです。
どうか お父さんお母さん ご自身の責任に対して 再度確認してください。家庭で教えなければならないこと なくして学校生活が成り立つわけがないことを再度確認して いただきたいとおもうのです。
話がずれました。しかし犯罪の抑止力としての厳罰化が 本来必要ないようにすべきで 一軒一軒の家庭教育がしっかりとした機能を果たすことによって その上に成り立つ学校・地域・社会が 育っていくのではありませんか。
|
35519. Re^4: 碓井先生へ トトロ健太 2006/11/17 (金) 10:53
厳罰化したところで その罰を受けるのが怖いからといって 犯罪を犯さないようにしようなどと考える人間はいない。 そういう観点がどうも欠けているような気がしている。 だから 私は厳罰化には反対というより 無駄だというか なにか論点がずれているような気がしている。
そうではなく 自分がやろうとしていることが 自分を支えている生という至高ななにかが 本当に望んでいるのかという観点を 子供の頃から 十分教え込まないといけないのです。 私は それを教え込むのが 親の責任であると言っている のです。 「ご先祖様に申し訳ない」とか「恥」だとかいう言葉の裏に 広がる広大な広がりに対して あるいは 「神」・「仏」とか 人間にとっての理想に対して 自分を折に触れて照らし合わせる ことができる人間の育成が急務なのです。 その基盤なくして結果責任としての刑法・あるいは少年法な るものを制定したところで何が変わるのかといいたいのです。
続きます
|
35517. Re^3: 碓井先生へ 管理者 2006/11/17 (金) 08:08
こんにちは。
> どうして改正を 「厳罰化」としてしか
改正の中の厳罰化の部分には反対という意味で書きました。失礼しました。
|
35516. Re: しんどいです ルキア 2006/11/17 (金) 07:24
休んでください。 起き上がらなくていいです。 泣きたくないですか? 一緒に泣きますよ。
|
35514. 講演会のお知らせ 管理者 2006/11/17 (金) 00:35
下記のように講演会を開きます。 みなさまのご参加をお待ちしています。
下町ふれあい講座vol.3 「幸せな人間関係:親子、夫婦、職場の人間関係」
日時:11月19日(日)午後3時から 場所:墨田聖書教会 墨田区墨田3-19-4 (最寄り駅:東武伊勢崎線鐘ヶ淵駅) 参加費:500円
詳細は下記のページをご覧ください。 http://www.jobsumida.com/news.html
|
35513. Re: 碓井先生へ 管理者 2006/11/17 (金) 00:23
こんにちは。
厳罰化には反対です。
>教育の現場? 更生の現場? 捜査の現場? 司法の現場?
日弁連を中心にいくつかの団体が反対していますね。
>感情的な投稿で すみません
とくめいきぼうさんの心が癒されますように。
++++++++++++++++
みなさんへ
子どもは子どもとして扱っていますので、 大人なら死刑になるところを無期懲役になります。 どの子も親の意志に反して勝手な場所で暮らせません。 お酒も飲めません。 裁判員にもなれないし、選挙権もありません。 大人ではあり得ませんが、犯罪の恐れがあるだけでしょっぴかれもします。(虞犯少年)
民主党は、18歳を成人として選挙権を与え、少年法適用を18歳未満にしよとしています。今回の少年法改正には反対しているようですね。
個人差はとても大きいわけですが、法律ではどこかで線を引かなければならないのでしょう。一体何歳から大人扱いをすべきなのか、私にもよくわかりません。
以前、5歳児の放火魔の事例を聞いたことがあります。 大人なら、死刑、無期懲役、5年以上の懲役になる重罪です。
大人のレイプ犯人は、初犯だと執行猶予がつくことも多いそうです。少年ではまず考えららないそうです。大人の裁判では、加害者の刑罰を軽くするために弁護士が被害者の落ち度を指摘して責めるのが普通ですが、少年審判ではそうはなりません。少年をいかに反省させるかが大切だからです。
少年法って・・・・・・
身近に少年事件の被害者もいるし、精神障害者による被害者もいます。PTSDの症状もでていました。加害者への複雑な感情にも接してきました。
少年殺人事件の被害者の親とも、加害者の親とも会ったことがあります。にじみ出る苦しみのほんの一端にふれました。
少年法改正問題(論点) http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/〜tamura/syonennhokaisei.htm
少年法改正に反対する会長声明 http://s-bengoshikai.com/ketsugi_seimei/seimei3.htm
ウィキペディア 少年法 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%91%E5%B9%B4%E6%B3%95
|
35511. Re: ローズさんへ しんどいです くるみ 2006/11/17 (金) 00:04
ローズさんに、ふんわり暖かい毛布をかけてあげるね。 しんどいときは、いっしょに休も。
|
35510. Re^3: 鬱ではないのかな りんどう 2006/11/17 (金) 00:00
こんばんは、どうもきになりまして、・・・ 何度も、申し訳ないと、思いつつ・・・ん〜ん〜 と、誰でも、曖昧な時間が、あるのではないでしょうか?
> セカンドオピニオンもしましたが、主治医=産業医ということもあって主治医を変えることは出来ないんです。 > セカンドの先生には鬱といわれました。 >でもあまりにも治らないので主治医に聞いた結果があれでした。
時間の経過を、待っているのかもしれません。今は、曖昧に していた方が、良いのかもしれません。医師も、グレーゾーン な状態で、はっきりとした答えを、出せないのかもしれません。 可能性は、色々とあります。私の話で、申し訳ないんですけど 検査結果が、ひどかったんだそうです。MRIで、はっきりとした 事は、分かっていたのに、医師は、時間が来るまで、事実を話 してくれませんでした。時間の経過と、ともにつは、あまりに かわいそうで、話が出来なかったと、ぼそっと、状況を話して くれました。受け入れる日が、来たと思ったらお話してくれる のかもしれませんよ。前向きに、受け取ってみては、どうです か?時間は、薬かもしれません。
|
35509. Re: *バッハさんへ*「千の風になって」 なおこ 2006/11/16 (木) 23:56
ローズさん。バッハさん。 本当にお久しぶりです。覚えていただいてたら嬉しいです。
おととい、久しぶりにバッハを聴いていました。そして、久しぶりに散歩道を覗きました。
すると、 > 実は「千の風になって」という言葉を最近思いだして > 「何処で見つけた言葉だっけ?」と思っていました と、ローズさんが。
私はある感動を覚えてレスしようと思いましたが、上手い言葉が見つかりませんでした。
私は今から二年半ほど前に、二年間も毎日居心地よく過ごしていた会員制の小説サイトから抜けました。 人間関係のもつれと大きな失恋も原因でした。 これから先、なんのために書けばいいのかと、今まで読んでくれてたメンバーと縁が切れて、書いていけるのかと。 私はその悲しみをここで書きました。 するとローズさんが、私を心から励ましてくださり、私のことを、これから高く高く飛んでゆく白鳥だと言ってくださった・・。 その次の日だったと思うのですが、私は本屋で「千の風になって」を見つけたのです。 訳者の新井満の芥川賞作品「尋ね人の時間」が良かったので、他の作品も読んで勉強しようと思って本屋に行き、「千の風になって」に出会ったのでした。 私は身近な人を亡くしたのではなかったけれど、深く癒され、目に見えない力をもらいました。 心の中で「ローズさんのおかげでこんな本に出会えました、ありがとう」と言いました。 散歩道でそのことを報告したかどうかは、今となっては覚えていません。 ただ、ローズさんが私のことを白鳥だと言って励ましてくださったことと、「千の風になって」は私の中でしっかり繋がっており、今でも支え続けられています。 本当にありがとうございました。 そして今、バッハさんとともに、私からも、「千の風になって」の詩をローズさんへ贈ります。 お亡くなりになられたお父様は、ローズさんを優しい笑顔で見守ってくださってることでしょう。
|
35508. 母のひとこと くるみ 2006/11/16 (木) 23:44
引越しと入院準備の為に、部屋を片付けようとしてるのですが うつの時に片付けをするなんて、出来ませんね。
昨日、ちょっとうつの波がひいて、その瞬間に、ちらばった 新聞紙をまとめたり、読まない雑誌を紐でくくったりしました。 でも、それだけやってぐったり。。
今朝は、母から電話があり、私が1年休職することで 先々を不安に思うのはわかるけど、もう何度も、 保険やら、年金は手続きしてるから、って言ってるのに また「1年休むってなるとさぁ、」と言い出したので、 「もうほんと、そういう先のこと言うのやめて」って 言いました。 そしてまたひどいうつ状態に。。 今日いちにち、何もせずに寝ていました。。 色々やらなきゃいけないこと、沢山あったのに。。 もう、ほんと、死んでしまいたい。
母は、全くうつを理解してないし、思ったことをそのまま 口にします。 私がこういう状態だ、と言っても 「気のせいだと思うけどねぇ、」 「もっと明るい気持ちでいなきゃだめなんだよ」 「女優のなんとかさんがうつになって、旦那さんは家に帰るのが いやだったって言ってたんだから」
などなど、もう、ほんと、一生この人わかってくれないだろうし わからないならそれでもいいから、自分の勝手な間違った解釈を 知ってるような顔して色々言わないでと、手紙にしたためて、 うつの本と一緒に、明日送るつもりです。 それでもきっと、ぜんぜんわかってもらえないんだろな。。
|
35507. ローズさんへRe: しんどいです バッハ 2006/11/16 (木) 23:24
ローズさん、こんばんは
食事をしっかり食べて、体を休め、とにかくエネルギーの回復に努めて下さい。
|
35504. しんどいです ローズ 2006/11/16 (木) 20:31
父の死後、約二週間になります。今起き上がれない程、疲れています。しんどいです。倒れてしまいそうです。
|
35503. Re: かたむき ぴぴ 2006/11/16 (木) 18:58
最近の親にはビックリします、すべての方ではないのですが狭い歩道を親子3人で手を繋ぎ広がってゆっくり歩く、後ろには急いでいる人もいます、
美容室へ行ってビックリ!5歳位の女の子が頭にパーマの巻くロールがぎっしり・・頭は茶髪・・・子供の言うとおりに親がやらせているのか、親の希望か・・・TVでは子供の洋服に月10万円・・ それが当たり前と思っている子供がいつか親になってゆきます、
怖いです・・・20年後の日本ってどうなっているんだろう・・・
|
35502. Re: 追伸です。 きゅーさんへ きゅー 2006/11/16 (木) 18:00
すみません、返事が送れてしまいました。
バランスというのは非常に難しいです。自分だけじゃない、
ということをポジティブに捉えられたらいいな、と思います。
しかしあまりに苦しい時、バランスは崩れて色々と問題が
起こってくるのかもしれません。
今就職活動のために実家に帰ってきています。
実家の近くで就職するつもりですが、実家に帰るのか、
近くで一人暮らしするのか悩んでいます。すぐに帰れる距離
に一人暮らしをするのが遠すぎず近すぎない距離であるかの
ようにも思えています。
今日から職場をあちこち見学にまわっていますので、また少
し気疲れすることもあるかと思いますが、完璧を望まないよ
う、やっていきたいと思います。
ありがとうございました。
またぜひお話してください。
|
35501. チャイルドライン(再掲載) 夜空 [URL] 2006/11/16 (木) 16:39
チャイルドラインでは、秋のフリーダイヤルキャンペーンを実施中です。
♪何でも話して!♪ ・秘密は守るよ ・どんなことでも、一緒に考える ・名前は言わなくてもいい ・切りたい時には、切っていい
電話番号 0120−7−26266 (無料)
日にち 11月6日(月)〜12月5日(火)
時間 月曜日 15時〜21時 火曜日 15時〜21時 水曜日 15時〜20時半 木曜日 16時〜21時 金曜日 15時〜21時 土曜日 15時〜21時
※ 12月1日(金)は、15時〜22時 ※ 12月2日(土)は、10時〜21時 ※ 12月3日(日)は、15時〜21時
主催 NPO法人チャイルドライン支援センター 後援 厚生労働省、文部科学省 助成 独立行政法人福祉医療機構「子育て支援基金」 協賛 株式会社フォーリーフジャパン
|
35500. りんどうさんへ ぴぴ 2006/11/16 (木) 16:33
りんどうさん、ありがとうございます、明日こそは行こうと思ったのですが、また休んでしまいました・・・ 今日ショップに電話したら休みのはずの店長が電話にでました・・私が休む事を見越して出てらしたのでしょう、悪い事をしました・・・明日こそ行きます!背中を押してください! いつもあまえてばかりですみません。
|
35499. やしのみせっけんさんへ ぴぴ 2006/11/16 (木) 16:25
> なるべくなら 嫌いな人とは接触を少なくして働きたいよね。そうも行かないときは心で舌を出して「おはようございます(^0^)」です!
昨日寝る前明日こそは会社へ行こう!と・・・今日起きたらやっぱり休んでしまいました・・・ ショップに電話すると休みのはずのチーフが電話にでました、 私の休みを見越して出社されたのでしょう・・・ そう思うと悪い事をしたな、私も一応人数には入っているんだ、
明日こそ出社します!背中を押してください!
|
心理学 総合案内 こころの散歩道 (心理学講座)