心理学 総合案内 こころの散歩道 (心理学講座)/掲示板過去ログ

心理学総合案内こころの散歩道掲示板過去ログ 8746

掲示板過去ログ

こころの散歩道・掲示板

心理学入門
社会心理学(対人心理学)心の癒し(いやし)・臨床心理学やる気の心理学マインドコントロール| ニュースの心理学的解説自殺と自殺予防の心理学犯罪心理学少年犯罪の心理学(非行の心理)宗教と科学(心理学) プロフィール講演心療内科心理学リンク今日の心理学(エッセイ) | 心理学掲示板心理学

8856 8807  8746  8702   8807   8550 8468 8432 8368 8321 8271 8217 8155 8104 8043 7993 7944 7885 7832 7050 6960  4640 4471 4526  4416 4364 4302 4243 4193 4129 4081 3922 3928 3878 2958 2910 2855 2804  2746 2689 2641 2577 2530 2414 2350 2308 2268 781 772



8746. Re^2: 心の平和 真奈  2003/01/23 (木) 21:41
私は米軍基地問題に関することを話していて、
taroさんは不法投棄に関するモラルについて話している。
この違いかなぁって思います。

モラルに対しての考え方はtaroさんに異論はありませんよ。

> 靖国神社参拝

そうそう、個人で参拝するなら問題ないと思います。
小泉さんが言っていることも理解できるし。
でも日本は戦時中加害者だったわけだから、国として行くなら
被害を受けた国には充分の配慮が必要だと思うんですよ。
(もちろん戦争で散った日本の若者もある意味被害者ですけど。)

本当に隣国と仲良くしたいんだったら、相手の嫌がることは
しない方が良いんじゃないかなぁと思うわけで。
自分の言動に悪気はなくても相手が「傷ついた」と言ったら
それはしない方が良いんじゃないかなぁって。
あ、あくまでもこれは私の考えです。




8745. いじめは犯罪    2003/01/23 (木) 20:55
 いじめがいじめであることを認識されるまでは大変な苦労を必要とする。
 いじめが行われていることを証明するのは難しい。
 当然のこととして、いじめを行う者は、いじめをしていることを認めない。
 管理者も責任問題になるので、いじめが起きたことを認めない。
 被害者の家族でさえもいじめが行われていることは信じないかもしれない。
 こういう状況で、いったい誰が、いじめ犯罪を証明し、告発することができるだろうか?
 あえて勇気を出して、告発したとしても、それが受け入れられるとは限らないのだ。
 きちんと捜査が行われることもあるが、いつもそれが期待できるとは限らない。
 むしろ、被害妄想ということで、片付けられることのほうが多いのだ。
 いじめの実行者にしてみると、いじめを告発されるというのは、危機だ。
 自分の悪事が暴露され、処罰されるかも知れない。
 そこで死に物狂いで、ありとあらゆる方法と手段を使い、いじめの被害者が精神異常であると決めつける。
 こういう問題について、警察が捜査をするということは絶対にない。
 警察は、刑事事件のみを扱い、殺人とか、暴行傷害とかそういう個別の刑法違反のみを捜査する。
 教師あるいは、職場の上司、あるいは管理者がきちんと捜査をするというのも無理な話しだ。
 教師も上司も警官や探偵ではない。
結局、いじめは被害者の泣き寝入りで終わる。
 泣き寝入りだけですめばいいが、それどころか、自殺に追い込まれたり、殺されたりする。
 いじめは犯罪行為であるということを日本人は、認識するべきだ。
 それは今の法律では、対応できなくても、凶悪行為であり、許されない。
 




8744. Re^2: 心の平和 にゃんこセンセー  2003/01/23 (木) 19:31
さらに図に乗り・・しつれ。

> 靖国神社参拝に関しては賛成です。
> 私は戦争に行きたくないし、戦争で死ぬのもいやです。たぶん昔の人もほとんどがそうだったんじゃ無いでしょうか。
> だからこそ、そのような戦争で亡くなった人たちを政府首脳が責任を持って慰霊しなきゃいけないと思うのです。


え"ー。責任ってなにさ。そんなもん自腹切って行きなさいよ、って話だと思っていたけど。憲法20条第三項でアウトでしょ。

大体、85年中曽根内閣総理大臣公式参拝訴訟でも、違憲の疑いが表明されていたっしょ。

判決傍論中も、アジア諸国への配慮等を考慮しているわけだし。

”しなきゃいけない”って、そりゃあ思い込みでしょ。
政府の責任は、なにより、国会に対する責任であって、国会は国民の信託にもとづく・・でしょ?。

どっから、参拝責任が出てくるわけ?




8743. Re^2: 心の平和 にゃんこせんせい  2003/01/23 (木) 19:21
横レス御免

> 私にとってのモラルは自分自身との戦いです。楽をしたい、お金をかけたくない、時間をとられたくない、etc
> それらを求める自分と誇り高く生きたいという自分との戦いなのです。
>

・・・なんか武士気質みたいっすね。

わたしにとってのモラルって、どっちかっていうと”結果オーライ”だな(笑
他人に迷惑かけなきゃなにやってもいいの。ははは。




8742. 宿泊研修 うすいまふみ(管理者) [URL]  2003/01/23 (木) 19:14
水、木と、非常勤講師をしている佐渡看護学校の宿泊研修に行ってきました。「構成的エンカウンター」を行います。
(いろんなゲームや作業を通して、自分や他者について考え、心と心の「出会い」を目指します。)

若い学生さんの力は、本当にすごいと思います。

様々な場面で、感動し、自分や友達の新たな面を発見し、不器用な部分もあるけれど、すばらしい人間関係を作っていきます。

そんなシーンに立ち会えるのは、私としても、とてもうれしく、心理学教員冥利につきるというものです。




8741. Re: 質問です。 にゃんこ先生  2003/01/23 (木) 19:13
> 皆さん、お久しぶりです☆私が誰だか分かりますか?かつてはよくここに来させていただいていたものです☆

わかるよ〜梅☆

> さっそく質問なのですが、今私には励ましたい人がいます。その人は周りから期待されすぎて疲れているよです。
>
> 私にはその人が凄く大事な人ですから、どうにかしてあげたいと思っています。
>
> どうしたら、少しでも彼が元気になるでしょうか?
> 人を励ます事は出来ないんですかね?

一緒に遊んであげよう。




8740. 靖国参拝 ちろ  2003/01/23 (木) 18:32
ええと。
靖国神社の参拝についてはちょっと心の問題にも触れるようなので書きます。靖国神社には様々な人が祭られています。
家族を守るため神風突撃をした若い少年たち、戦争を止めるため自ら戦犯として名乗り出て処刑された人…、勿論、戦争を引き起こした悪い人たちだって祭られています。
僕は彼らを教訓とし、悲惨な戦争を引き起こさないために靖国神社は必要だと思います。

ただ、そこに慰霊碑なり戦没者名簿なりがあった場合、『軍属』の人間だけでなく戦争の巻き添えになった子供や女性など『民間人』の名前を入れることも配慮した方が良いと思います。
それは靖国神社側としても拒否はしないと思います。

勿論、参拝することで中国や韓国から批難はそれなりにあると思います。
ただ、考えてみてください。
中国残留孤児の日本人が政治家になって「中国の毛沢東崇拝をやめろ。彼の文化大革命で罪の無い中国残留孤児が何人殺されたと思っているんだ!」と言ったら、おそらく中国人は「内政干渉だ」と怒るでしょう。

僕は靖国神社に祭られている人たちが、国を守ってくれるとは思っていませんが、首相が参拝することに異議はありません。
彼自身、政治を見誤り、戦争が起きた時には「自らの命」を犠牲にしてでも多くの人の命を救う立場にある人間です。
過去にそうやって戦争を止めた人間が祭られている靖国を参拝すると言うことは、その覚悟がある、と言うことなのでしょう。
誠に頼もしいことです。




8739. モラル? ugo [URL]  2003/01/23 (木) 17:39
エゴ=楽をしたい、お金をかけたくない、時間をとられたくない、etc

ただし、

>自分と誇り高く生きたいという自分との戦いなのです。
これは(モラルを支えるものの1つとして)否定できません。




8738. Re^2: 公務員社会 taro  2003/01/23 (木) 17:29
> もう一度よく調べてみな。川崎市とかの職員の給与返済額調べてごらん。実際に自分でお金稼いで生活してみると、給料を何十万もカットされると、かなり辛いよ。(特に子供抱えた年代は)

公務員に対する反発は、理解できなくはない。
でも給料減らされるのはどの職業の人でもつらいとは思います。
いくらデフレで物価が下がってるとは言っても借金が減る訳じゃ無いからね、住宅ローン抱えてる人は大変だろうな。




8737. Re: 心の平和 taro  2003/01/23 (木) 17:20
> あのぅ、これは誤解です。
> 「自分が公平に扱われていないからズルをしても良い」ではなくて
> 全てにおいてモラル、善行をと言うなら、この国のおかしいところ、
> 矛盾もきっと見えていると思います。
> 個人の安全保障、尊厳も守られて欲しいなぁと願うばかりです。

モラル、善行のことなど考えなくてもこの世の不公正、不平等、堕落
退廃は見えていますよ。でもねそれがどうだって言うんですか。
私と真奈さんではモラルや道徳に対しての考え方が根本的に違うように感じます。私にとってのモラルは自分自身との戦いです。楽をしたい、お金をかけたくない、時間をとられたくない、etc
それらを求める自分と誇り高く生きたいという自分との戦いなのです。

靖国神社参拝に関しては賛成です。
私は戦争に行きたくないし、戦争で死ぬのもいやです。たぶん昔の人もほとんどがそうだったんじゃ無いでしょうか。
だからこそ、そのような戦争で亡くなった人たちを政府首脳が責任を持って慰霊しなきゃいけないと思うのです。


韓国や中国の反発はいろんな意味で理解はしますが、これは基本的に国内問題と思います。

靖国は書き出すときりがないのでこれ以上書きませんし、議論すると泥沼になるのがわかってるのでここではやめましょう、管理人さんに迷惑かけたくないのです。心の問題とは少し違いますからね。




8736. Re: うつ状態と研究 みけ  2003/01/23 (木) 16:59
Kさん、こんにちわ。みけです。自分と状況が近いのでレスさせて下さい。
私も大学院生で、鬱が原因で論文が完成できず、一昨年満期退学、研究生として在籍してます。
自分の場合、指導教官がとても良い人だったのと、経済的になんとかなったのとで、病気の事を打ち明けて留年しました。(休学という決断ができなかったとも言う)数年間、まじで落ち込んでいる間、ボスは静かに見守っていてくれました。お陰で、去年の春辺りから少しずつ仕事ができるようになって来ました。今年の論文シーズンは逃してしまいましたが、来年こそは?と思っております。
鬱が始まってからは、毎年、この時期が一番大変でした。就職や進学を決めて行く周囲の人を眺めては、自信を失って。定職にも付かず、研究もできない自分に愛想をつかしたり。沈み行く夕日に何もできなかった今日を感じたり。ただ、今年はかなり開き直っておりますが。
tricksterさんがおっしゃっているように、鬱の時には、どうしても集中力ややる気が出て来ません。でも、回復してくれば、もとの力も戻って来ますよ。
とは言うものの、指導教官に病気の事を打ち明けるかどうかは微妙な問題ですね。うちのボスは包容力がある人でしたが、修士の時は、直接のボスも、大ボスもこの手の病気にちょっと偏見のある人でしたので。直接のボスの方に正直に話したら、笑われて、大ボスには隠しておいた方が良いよ。でした。
確かに、今後の見通しが全く立たない状況は、辛いですよね。でも、4月になって桜が咲いてしまえば、案外こっちのもの!?です。お互い、論文が出来上がると良いですね。




8735. 質問です。 よおこ☆  2003/01/23 (木) 14:47
皆さん、お久しぶりです☆私が誰だか分かりますか?かつてはよくここに来させていただいていたものです☆

さっそく質問なのですが、今私には励ましたい人がいます。その人は周りから期待されすぎて疲れているよです。

私にはその人が凄く大事な人ですから、どうにかしてあげたいと思っています。

どうしたら、少しでも彼が元気になるでしょうか?
人を励ます事は出来ないんですかね?




8734. Re: うつ状態と研究 trickster  2003/01/23 (木) 11:09
8731. うつ状態と研究 K  

Kさん、はじめまして。

>うつ状態となってから研究のほうが思うように進まず
指導教授のアドバイスを理解しようとしても彼の意図とする
ように実行できない苦しみがあって研究していく自身がなくなりつつあります。

鬱状態の時は、集中力や能力が低下するので、自信をなくしてしまうのが、普通です。
僕も、鬱がひどい時は、自分で書いたものが自分で理解不能になったり、思い出せない記憶が多くなったり、文章が書けなくなったりします。

しかし、回復すれば、集中力も能力も、記憶も回復します。

だから、客観的にはじっくり回復を待てば心配する必要はないのですが、鬱状態だと周囲の人の理解を得難いのと、回復すれば能力も回復する経験をしているにもかかわらず、どうしても自分は駄目だと思い込んでしまうのです。
そんなわけで、経済的に問題がなければ、のんびりやればいいんですけどね。

>こういったときは研究を休んだほうがいいのか,指導教授にもそのことをつげたほうがいいのか悩んでいます。

悩むという事は、指導教授に鬱症状を理解してもらえないかもしれないという不安があるんでしょうね。理解が得られて経済的に心配ないのなら休学するのもいいかもしれませんが、、、

以前、鬱状態の時仕事で失敗した事がありますが、その時は他の人にカバーしてもらい、一時的には無能扱いされましたが、鬱状態から回復すれば、能力も回復し挽回するチャンスもありました。

ところで、純粋に好きで研究したいのなら、分野によっては、ノーベル賞の田中耕一さんのように大学院でなくても研究はできるんですけどね。

鬱状態だと難しいとは思いますが、こうでなければならないと固定的に考えるより、成り行き任せでも柔軟に考えられればいいんですけどね。

とにかく、鬱症状から回復すれば能力は必ず復帰しますので、自信をなくしているのは、鬱状態の時だけです。挽回のチャンスは必ずありますよ。




8733. Re: 公務員社会 ちろ  2003/01/23 (木) 05:33
僕も学生時代、通産省とかでアルバイトしたことあるんですが。
公務員って大変な仕事かなりあります。
多分口ばっか動いて手が動かない批判型人間には勤まらないんじゃないかな?
社会に出てから色んな仕事しましたが、どんな仕事にもそれなりの苦労はあります。

>最近の公務員の給与やボーナスが削減されたというニュースを聞いたことがあるだろう。
>しかし、その削減率というのは、非常に微々たるものであり、削減したというほどのも額でもない。

本当かい?
もう一度よく調べてみな。川崎市とかの職員の給与返済額調べてごらん。実際に自分でお金稼いで生活してみると、給料を何十万もカットされると、かなり辛いよ。(特に子供抱えた年代は)
僕はそのニュース読んだ時、「やらないよりはマシだ」とか言ったけど、自主的にそれをやった彼らは、かなり辛かったと思うよ。




8732. 宝石 ハム  2003/01/23 (木) 00:14
ただの石です
小さくても 大きくても
だだの石です

とらえる人の価値によって
その価値が変わる
綺麗と思う価値が違う

自分に 石を持ちませんか?
大きさとか綺麗さとか
関係なく

ソレはあなたの価値観です

あなたの石をもてることは
とてもすばらしいことです

でも 相手に押しつけると
ソレはただの凶器でしかないけれど




8731. うつ状態と研究 K  2003/01/23 (木) 00:05
 はじめましてKといいます。
ここのHPをたびたびみているものです。
いま大学院生なのですが,うつ状態と医者から診断されています。
うつ状態となってから研究のほうが思うように進まず
指導教授のアドバイスを理解しようとしても彼の意図とする
ように実行できない苦しみがあって研究していく自身がなくなりつつあります。
 ここのHPのうつ病の箇所に書いてあるように重要な決定はあとにするようにと医者からも言われていますが。
こういったときは研究を休んだほうがいいのか,指導教授にもそのことをつげたほうがいいのか悩んでいます。
いま論文を執筆しようとしているのですがこのような状態なのでうまくいかず,3月に満期退学予定なのに今後のみ当市が立っていないこともうつ状態に拍車をかけているのではと思います。




8730. Re: 公務員社会 二十歳を迎えた女  2003/01/23 (木) 00:01
はじめまして。
あなたがどのようなお仕事をなさっている方なのか存知あげないまま、このようなことをいうのもどうかと思ったのですが、公務員に矛先を向けることで自分の持つ不満を解消させるのっておかしいと思います。
一部の本当に腐りきった人間のイメージのみで公務員を敵視するのは酷いと思います。公務員だって所詮サラリーマンです。企業で働いている人間を変わりないと思います。必死で働いています。血を吐くような思いをして、それでも家族のためにと懸命に働いています。給料だって決していいとはいえません。

私も増税や国民年金に対して、強い不信感を抱いています。けれどその怒りを、必死で働いている公務員にあてつけるのは違うと思います。フェアじゃないと思います。大人じゃないと思います。固定観念に振り回されてはいけないと思います。




8729. 最近思う事 ひかり  2003/01/22 (水) 23:55
最近?なのかはわかりませんが、それとも今までは、臭いものには蓋をしろで最近になってその膿がでてきたのかわかりませんが、私がいえる立場ではないけど世の中ほんと荒んでると思いました。マスコミなどはどうにもできない事(政治家の汚職、不景気など)あおるだけあおり、知識の少ない私のような一般市民にまで情報を流す。そして人をバッシングしてみてネタがきれれば、次の代償を探す。選挙権はあっても実際それがどのくらい効力があるかさえわからない。不景気の中でもお金のある人はあって実際それをためこんでいる。(不景気の名のもとに)自殺者が4万人を突破したというのに交通事故をふせぐ新しい信号機なんかを作ったみたり(交通事故の死者は8000人弱)きっとそれもそれに関係した方の仕事を増やすためにだろう。それよりも根本的に安全運転をしなければいくら良い信号機に変わったとして特別効果があるとも思えないし、それよりも自殺者を増やさない事を考えられないのだろうか、それとも日本人の国民性で臭い物には、長い物には的発想で終わるんだろうか。




8728. Re^2: 自殺は遺伝?⇒ありがとうございました。 ST  2003/01/22 (水) 23:52
励ましのお言葉、ありがとうございました。

S様>
この掲示板を拝見させていただき、、Sさんをはじめ人生を生き苦しく感じながらも
頑張っている人が沢山いらっしゃるということをつくづく感じました。
Sさんのことは、具体的なことは存じませんが、美しくも、閉塞感を感じさせる詩に
共感をいたしました。
>でも、どうか、自殺はしないでください。
自殺は、したくありません。
親に対しては、正直いって、両親には恨めしい気持ちも多々ありますが、
彼らも子供達にたいしてしてきた以上の制裁(子供二人に自殺されるという)
は充分に受けたと思っています。
いくらなんでも、私が最後を看取ってやらないと、と思っています。

>自分に自殺の遺伝子があって、そうなるのかなって思うより、
>自分を後天的な生き方、考え方を信じてみませんか?

本当にそうですね。私にはもう少し自分を信じることが必要なのかもしれません。
ありがとうございました。
お互いに、頑張りましょうね。

うすいまふみ様>
突然、掲示板に書き込みさせていただきました。
この日、初めてこのHPを拝見させて頂きました。
酔って、落ち込んで、友達にも電話できず、命の電話もつながらず、
気を紛らわせるために、ネットにつないだのでした。

とても良いサイトですね。
勇気付けられる言葉や、情報にあふれています。
この掲示板も、活気と思いやりがある良い掲示板だとお見受けしました。

>子どもの頃なら、その影響力から自由になることはできないでしょう。
>でも、だんだんと大人になるにしたがって、親から卒業していくのだと思います。
そうなのかもしれないですね。
私もそろそろいい年齢なので、親や、今まで起こった不幸な出来事に対する自己憐憫からは
卒業するべきなのでしょう。

>あなたの幸せを、信じ、祈っています。
多分、だれかにこう言って頂きたかったのだと思います。

この掲示板気持ちをつづり、返信を頂いた事で、だいぶ気持ちが軽くなりました。
(何しろ私は誰にも、自分の不幸な出来事を言っていないのです。

本当にありがとうございました。
チョクチョク、立ち寄らせていただきます。




8727. 心の平和 真奈  2003/01/22 (水) 23:38
> > 「正しさ、公平さ」が元々無い国なのに、モラルだけを押しつけるのは
> > どうかとも感じました。

あのぅ、これは誤解です。
「自分が公平に扱われていないからズルをしても良い」ではなくて
全てにおいてモラル、善行をと言うなら、この国のおかしいところ、
矛盾もきっと見えていると思います。
個人の安全保障、尊厳も守られて欲しいなぁと願うばかりです。

うーん、伝えるって難しいですね。
ではでは色々とありがとうございます。:)taroさん

******  ******

公務員もそうでない人もみんなが幸せになってほしいですね。

一番悪いのは弱者にばかり痛みを強いる今の政府かなと思ってしまう。

小泉さんは靖国神社参拝は平和のタメだという。隣国は不快を表しているのに。
平和を空に向かって祈っているんでしょうね。
顔を向けるところが間違っていると思わずにはいられない。

多くの人が一日も早く心の平和を取り戻せますように。。。





8726. 言葉にならない えふ  2003/01/22 (水) 23:34
表現しづらいのだけど、
なんだかどんどん沈んでいくようでもあり、
火山の噴火直前の静けさのようでもある・・・。

今の自分のココロの中。

薬もあんまり助けになってないな。




8725. 公務員です ありんこ  2003/01/22 (水) 18:27
公務員の給料はご存知のように下がりました。
それでもいい金額もらってるんでしょ?と思う人もいるかもしれませんが、実情は決して楽ではありません。

確かに定時出勤、定時帰宅の公務員もおりますが、大半は家族をまたせて残業をしています。もちろん残業手当はでません。土日出勤もあたりまえのようにやっています。

確かに、公務員の不祥事はおおいです。
身分保障があるというのも事実です。
でも、それに甘えて仕事をしているのはほんの一部だと思います。

公務員のことをお嫌いだというのは、つばささんと同様それで構いませんが、それでもどこかで、あなたの文章をみて悲しいおもいをしている人もいるはずです。

公僕ですから、国民のために仕事をするのは当然です。
年金だって正直なところ、私が老年にたっしたころはもらえるかどうかわかりません。

在職中の病気での休暇もあなたにとっては信じられないことなのでしょうね。でも病気になりたくてなったわけでもありません。
健康保険料が若干安めとはいっても、通院代は家計を大きくしめています。




8724. 名無しさん つばさ  2003/01/22 (水) 12:25
自分の名前も書かない匿名希望さんの言うことを、どれだけの方が本気にするのかは分からないけれど、書くからには誤解を招くような書き方はよした方がよいのでは・・・?

本当にデフレで公務員が喜ぶとお考えですか?
デフレで民間の給料が下がると公務員の給料も下がる。公務員の給料が下がれば民間の会社は大喜びでさらに下げる。
そういう構図も知っているのでしょうか?
そんな構図を見て心を痛める公務員がいることも知っていますか?
土日に働いても給料は出ない。7時前に出勤して11時に帰ってくる。
月にたった1日の休みももらえない。そんな公務員がたくさんいることもあなたの目にはきっと見えないのでしょうね。
いえ、知らない人は知らないのです。
そして、そのことが悪いと言っているわけではありません。

国民が公務員の幸せのためだけに存在すると本気でお考えですか?
搾取されるだけのつまらない人生だとお考えですか?

たぶん、あなたは公務員がお嫌いなのでしょう。

公務員がお嫌いなのは結構。
そういう視線で投稿を書きたいのなら、きちんとした下調べと、公務員などという大きなくくりではなく(これでは会社員、無職、と同じくらいくくりが大きすぎます)、もっと細かく、書かれた方がよいのではないですか?
市職員、公務員、政治家、教師・・・公務員といってもさまざまであなたが誰をさして何を主張したいのか、投稿を読んでも分からないんですよ。
ただ、公務員に因縁をつけているようにしか感じられません。




8723. 麻薬国家    2003/01/22 (水) 10:53
 現在、アダルトショップなどで、インターネットでも簡単に合法ドラックが入手できる。
 その材料は、クリーナーなどの他の用途用の工業製品であったり、本物の麻薬まがいのものだ。
 高額とはいえ、価格には、ばらつきがあり、安いものでは1000円以下から入手可能だ。
 これは非常に危険な状態だと思う。
 かつて、マジックマッシュルームは、合法ドラッグとされていたが、やっとその危険性が認識され、麻薬として取り締まりの対象になった。
 それに類似したものが、今も多く販売されている。
 宣伝広告では、常習性はないとか、非常に軽いものであるとか、まるで安全だと言わんばかりだ。
 しかし、こういうものからマリファナに移行し、やがてコカインを使用するようになる。
 昔からの天然麻薬だけでなく、材料がわかりにくい、合成麻薬も多くの種類が流通している。
 どのような種類のものでも、それだけでは終わらないということを覚悟するべきだ。
 いくら安いといっても、その使用分量が急速に多くなる。
 少量では満足できなくなるからだ。
 またより過激で、危険な種類に移行する。
 こんなに簡単にインターネットで、麻薬や、麻薬もどきが入手でき、それも違法行為として摘発できないのは問題だ。
 また注意するべきことは、個人情報の流失であり、宣伝文句では、外部に漏らしませんなどと明記していても、それは保障されないし、処罰もない。
 性交渉するための麻薬性のあるスプレーや液体、カプセルも販売されており、こういうものを使用する人間は必ずいる。
 それだけではなく、こういうものを故意に撒き散らす者さえ出るだろう。
 タバコ式に吸引する麻薬とか、揮発性があり、蒸気を吸引するものでは、使用者本人だけでなく、その周囲の人間までも、麻薬中毒にしてしまう。
 こんなに麻薬や、麻薬もどきが流通し、拡散し、低年齢層にまで拡大しているのは深刻なことだ。
 未成年の場合には、売春と同時に麻薬中毒に陥るケースが多い。
 それは性交渉の相手が、麻薬を使用していたり、その煙や蒸気を吸い込むことで、麻薬中毒になるのだ。
 あるいは、正常な思考能力を麻痺させるために知らない間に服用させることが多い。
 今の日本の無能な警察では、そこまで取り締まりはできない。
 やがて半分以上が麻薬中毒になることは避けられないだろう。
 




8722. 公務員社会    2003/01/22 (水) 10:46
 公務員以外の一般人の生活は危機的状況にある。
 今後、ますます厳しくなることは明白だ。
増税も決定しており、それから逃れることはできない。
 国民年金支給金額は、微々たるものであり、それだけで生活することは無理だ。
 それに比べて、公務員に支給される年金は、異常に高額で、不公平だ。
 これは腐れ官僚が、不公平な法律を強引に押し通したためだ。
 すべての公務員が天下りできるわけではないが、警察官OBでも、地位が高くなくても、優遇され、優先的に就職できることが多い。
 公務員はこの不況の影響をほとんどまったく受けておらず、何も不安材料はなく、何も気にしない。
 この状態が続くと、公務員だけが優遇される不公平な社会が温存されることになる。
 日本国民は、公務員の幸福のためだけに存在する搾取されるだけの哀れな家畜だ。
 このような状況に陥っているのは、不公平で、差別的な異常な法律が多すぎるということだ。
 公務員のあらゆる特権を維持し、確保しているのに対して、民間に対しては、まったく労働基準法は守られないし、社会福祉もお粗末な限りだ。
 年金だけでなく、健康保険制度でも明らかに、公務員と、一般人とでは驚くべき大変な格差がある。
 公務員が加入している健康保険は、とても加入料金が安く、病院窓口での支払い料金が安い。
 しかも在職中の病気や怪我に対しては、信じられない特別制度が設けられている。
 最近の公務員の給与やボーナスが削減されたというニュースを聞いたことがあるだろう。
 しかし、その削減率というのは、非常に微々たるものであり、削減したというほどのも額でもない。
 要するに、形だけ、表面的にわずかばかり減らしたということに過ぎない。
 デフレが続けば、喜ぶのは、公務員だ。
 いくら給与やボーナスが削減されても、それ以上にデフレが続けば、増額と同じことになる。
 それに公務員の場合は、増額するときに、数年前までさかのぼってまとめて支給されることが多い。
 つまり一時的に削減されても、後で、まとめて返すことがある。
 それは特別ボーナスのようなものだ。
 公務員はそれ以外にも賄賂を受け取ったり、意味不明の不必要な手当てを受給したり、から出張、から会議などで、税金を盗む。
 まさに日本は、公務員の幸福を最優先されているのだ。
 




8721. Re^2: 内的動機づけ ちろ  2003/01/22 (水) 10:21
> だからこそ、心理学の研究者は、学会や大学の中だけで発言するのではなく、社会全体に向けて、分かりやすい言葉で語る必要があるのだと思っています。

はい。その通りだと思います。
(その点、「猫でもわかる心理学」はわかりやすいと思います)

ちなみに、シーイング、日創研、メディオス、アチーブメント、ウィキャンセミナー、IBDという会社が悪徳成長セミナーをやっているみたいです。
(消費生活センターに置かれていたチラシからの情報ですが)
名称は違えどセミナーが第一段階、第二段階、第三段階と段階的にステップアップする方式をとっていて、だいたいの会社では第三段階で「実習コース」と称して自分のセミナーに友人知人を勧誘させるみたいです。
ある意味悪徳マルチ商法以上に極悪なものなのかも(^^;
商品のないもの売りつけるんだものなあ。




8720. Re^4: 内的動機づけ trickster  2003/01/22 (水) 07:59
碓井先生に質問なのですが、

>極端な言語報酬の使用は、女子の内発的動機づけを低下させることがある。

女子限定と言う事は、男子では、極端な言語報酬による内的動機づけの低下が無いという事ですよね。
なぜ、そういう性差が起きるのですか。

性差の何に起因して起こるのですか。

普通、一般論として、男の脳より、女性の脳の方が脳梁も太く、言語中枢も発達しているので言語処理能力は勝っているという事ですが、それが原因なのでしょうか。

つまり、性差に無関係に、過剰な言語報酬は内的動機づけを低下させる。
しかし、言語処理能力の高い女子は、その性質が顕著に現れる。

そういうことなのでしょうか。

他にも何か原因がありそうですが、心理的に性差による決定的な違いというのは、存在するのでしょうか。




8719. Re^3: 内的動機づけ trickster  2003/01/22 (水) 07:17
動機づけ一般について書かれたページなんですが、

http://pii-desu.hp.infoseek.co.jp/note3.htm

一般論としては、まともなページだとおもいますが、評価は自己責任にてお願いします。

碓井先生の

> (ほんとは、もっともっと書かなきゃいけないのに、サボっています。これを機会に、何とか近日中に更新したいと思います。)

とても期待しています。でも、御忙しいと思いますのでのんびり気長に待っていますから、忘れないでくださいね。よろしくお願いします。

ところで、「学会発表等一覧」
http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/sigoto/gakkai/index.html

の「内発的動機づけと自己決定:実験社会心理学的アプローチ」のリンクが
http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/sigoto/gakkai/gakkai/niigata97.5.31.html
になっていますが、
http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/sigoto/gakkai/niigata97.5.31.html
が正しいリンク先URLだったんですね。

同様に「メディアにおける心理学者の役割 : 神戸小学生殺害事件を中心に」も
http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/sigoto/gakkai/gakkai/niigata98.2.28
ではなく、
http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/sigoto/gakkai/niigata98.2.28
が正しいようですね。




8716. てつさんへ クラウド  2003/01/22 (水) 04:35
>ときどき、鬱に抵抗したいときは

>思い出にひたります
>それも、どっぷりと
>いちばん、楽しかったこと
>家族やともだち、恋人と過ごして
>あったかくて
>こころよかった

>そんな時もあったなあ、って

・・・そうなんです。私も思い出にどっぷりと浸ります。「そんな時もあったな・・・」って。
でも、憂鬱なときは悲しい思い出しか浮かばない。かえって悲しすぎて涙が出る。
私の場合、「友人とバカやって楽しかった・・・」って思い出の後に、「どうして私を残して死んだの?」って、楽しかった思い出よりも、別離の記憶の方が勝ってしまう。
楽しいことよりも、別離の方が強烈な印象になって残るのは、仕方ないですよね。
何だか今日は悲しすぎて眠れない・・・。「今日も」かも。
最近、ここ数日の私は、悲しいのや寂しいのを、オブラートに包んで飲み込んでしまって、逆に楽しいふりをしていたし、テンションがいやに高かった。
自分の許容量をオーバーしたツケが、今頃になって来たのね・・・ODや、リスカって形で。私の知らない所で。
これで死んじゃったら洒落にならない。周囲にも、「自分が死んだら、自殺じゃなく、他殺だから」って言ってある。
でも、所詮検死されれば、自殺になるんだよね・・・。
ああ、明日も死なずに花に水をあげられますように・・・。




8715. Re^2: 内的動機づけ うすいまふみ(管理者) [URL]  2003/01/22 (水) 01:00
内発的動機づけに関する当サイト内の関連ページ
(ほんとは、もっともっと書かなきゃいけないのに、サボっています。これを機会に、何とか近日中に更新したいと思います。)

http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/yaruki/yougo.html

http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/yaruki/im1.html

http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/sigoto/gakkai/niigata97.5.31.html




8714. Re: 内的動機づけ うすいまふみ(管理者) [URL]  2003/01/22 (水) 00:54

> この研修で言う内的動機づけとは、要するに「会社の為、あるいは神の為、自己を犠牲にしてでもやり通す習慣」と言うことのようです。

独自の意味付けですね。まあ、目くじら立てて文句を言うつもりはありませんが、内発的動機づけを研究してきたものとしては、悲しいな。

たしかに、内発的動機づけに基づいて、自己犠牲的な行為をすることはありますが、内発的動機づけは、「自由」なもので、他者から強制されるものでもありませんし、さらに、自分で自分を縛る心の中のプレッシャーすらからも、自由になったものです。

> 心理学の単語だけ拾って粗悪なセミナーを開き、似非経営理念、似非心理学を撒き散らす人間もいるってことですね。

そうですね。悪徳自己成長セミナーのような、心理学系カルトもありますからね。

だからこそ、心理学の研究者は、学会や大学の中だけで発言するのではなく、社会全体に向けて、分かりやすい言葉で語る必要があるのだと思っています。




8713. 怖いモノ ハム  2003/01/22 (水) 00:00
怖いモノはたくさんある
だから人の気持ちを考えたり
暗闇に怯えたり

とてもくだらないけど

でも
そんなことより怖いモノ

それは 自分だ

裏切りたくても裏切るコトの出来ない
自分で有る




8712. ぽぽろんさんへ てつ  2003/01/21 (火) 23:57
生きることはたいせつなこと

これは、自分自身に
言い聞かせている言葉なんですよ
じつは、ね

だから、本心からそう思えなくてもいいから
つらくなってしまったときの
おまじないのように
してもらえたらいいなあって思います

生きることは、大切なこと

私は今も自分に言い聞かせています

それでは、またあした




8711. クラウドさんへ てつ  2003/01/21 (火) 23:26
おしさしぶりです

ゆううつなとき、、、、
いつもできないけど

ときどき、鬱に抵抗したいときは

思い出にひたります
それも、どっぷりと
いちばん、楽しかったこと
家族やともだち、恋人と過ごして
あったかくて
こころよかった

そんな時もあったなあ、って

さいきん、体重がとまったようです
少なくとも、減ってはいないような

気のせいかもしれませんが
これも日々、食べなくちゃいけないと
自分に言い聞かせてるからかもしれません

まずは、何か食べましょうよ
むりしてでも、ね

むりはしてほしくないけど
食べることだけは、ね

そして、いつか
○○っておいしいよね、なんて
会話ができたらいいよね

まだ食べることには違和感があるけど
食べてはいる、私はね

脱線してしまったけど

生まれてから今まで
「うまれて、よかったなあ」って
思える瞬間があるのなら

これから死ぬまでも
そんなふうに笑える自分がいる
、、、かもしれない

無駄なことかもしれないけど
私は明日という日の中に
いろんなものを求めている

明日という一日が
私にはとても遠い未来に見えてしまうけど

寝て起きてみれば
なあんだ、今日じゃん、って
そんな感じかな、

それじゃあ、ね




8710. あ、それから クラウド  2003/01/21 (火) 19:31
今、「エンシュアリキット」を飲んでいるんですが・・・不自然に甘く、気分が悪くなります。
バニラと、コーヒーの2種類の味が届くんですけど、特にバニラは最悪です。
少しでも飲みやすい方法があったら、教えて下さい。
重ね重ねスイマセン。




8709. 漠然と怖い クラウド  2003/01/21 (火) 19:29
食事も怖くて、食も進まず。自分の健康状態・・・体が悪くて死んじゃうことよりも、もし死んだときに、忘れられるのが怖い。

今日大学病院に行って、結果が出るまでが長い。あまり良い顔をされなかったし、データを盗み見た時に、数値がメチャクチャだった。

悪く考えちゃいけないんだよね?
笑いの効能って、信じますか?私はいつも、笑って居たいんだけど、無理笑いは不自然で、かえって周囲に気を遣わせてしまうものですね。

憂鬱なとき、皆様はどのように過ごして気晴らししますか?「薬飲んで寝る!」とか、肉体的にも精神的にも自暴自棄になるような、マイナスなことではなく、体にも心にも優しく明るくなれることがあれば、参考にしたいので、教えて下さい。




8708. ありがとう ありんこ  2003/01/21 (火) 19:01
ありがとうという言葉をいただくと、どうしてこんなに身にしみるのかなぁ。不思議です。

私も初任者だった一年目では、いろいろな人の話を聞く機会があったのですが、その中で「人とであったとき何より大切なのは『ファーストインスピレーション』です!」といっている人がいました。それは、インプレッションの間違いではないかと心から思いましたが、だまっていました。大手デパートのエライ人の話だったのですが。それとも何か直感的な発想が必要なのかしら。

ことばって不思議ですね。
人のこころをあたためることもできれば、たやすく傷つけることもできる。・・・見えない相手ならなおさら。私の発言も振り返ってみて、傷つけちゃったかなぁと思うこともあります。

>ありきたりの人間よりも、はみ出し者や、ワルの方が、生きるエネルギーがあると、私も感じることがあります。同感です。

私が勤めていた学校の、一番の問題児が卒業式のときに真っ先に泣いていました。最後に一人ひとりの先生と握手をするのですが、どんな生徒よりも一番力強く手をにぎってくれました。彼はいま自衛隊で頑張っているようです。

手のかかる生徒も、目線がしっかりあったときほろっと自分の気持ちを
素直につたえてくれることがあります。

そんなとき心からかわいいなぁって思います。




8707. 内的動機づけ ちろ  2003/01/21 (火) 08:55
ちょっと前のことなのですが、ある研修会社で「内的動機づけ」について、色々と教わりました。
…と言うかうちの社長がこの研修会社の熱烈な狂信者で、社長命令でムリヤリ(数十万払わされて)受講させられたのですが。

この研修で言う内的動機づけとは、要するに「会社の為、あるいは神の為、自己を犠牲にしてでもやり通す習慣」と言うことのようです。
さらに、この研修で「勧誘やセールスとは間違った御客様を導いてあげることであり、その勧誘、セールスに自己を全うすべきである」と講師の方に言われました。

うちの会社は営業部もあり、僕はそこで働いていたりするんですが。
「それ違うんじゃない??」
と首を傾げてしまいました。

ちなみに研修が終ったあと、そこの講師の方に「あなたは何処の大学で心理学を学びましたか?」と聞いたら、「大学は出ていません」という返答。
そして「じゃあ、あなたは僕の会社で僕以上の営業成績出せますか? あなた自身が自己犠牲の勧誘して、結果出せますか?」と聞いたら「無茶言わないで下さい」と怒ってしまいました。
思わず腹を抱えて笑ってしまいましたよ(^^)
僕もちょっと意地悪だったかもしれないけど…。

心理学の単語だけ拾って粗悪なセミナーを開き、似非経営理念、似非心理学を撒き散らす人間もいるってことですね。
これから心理学に携わろうという方は充分お気をつけ下さい。




8706. 遅くなりました ぽぽろん♪  2003/01/21 (火) 06:24
以前カキコミさせて頂いた者です。
自暴自棄になり、睡眠薬他色々な薬を大量に飲んだりして。。
彼氏に何度も電話をかけたりして迷惑をかけました。
幸いこうしてカキコミできているので生きているんですが。。
前回のカキコミからまだ病院には行っておりません。
お医者さんを前にすると。。いい子ぶるというか。。
威圧感を感じ自分の気持ちをきちんと伝えてから変えるなら病院を変えようと思いました。
それは、私の欺瞞かもしれませんが。。
他の人が1人でも私と同じ気持ちを受けない様にと考えての行動です。
これでどうなるか分かりませんが。。
暖かいレスを頂いた方にまた報告させて頂きたいと思います。
ここにたどり着けて良かったです。
本当にありがとうございました。

tricksterさま

ありがとうございます。
ドクターハラスメントのことなど考えもしませんでした。
確かに物は納得できるけれど。。
お医者さんは自分で選ぶしかないですよね。
ホームページ参考にさせて頂きました。


インディゴさま

ありがとうございます。
ホームページを拝見してなんとか治療費に関しての精神的不安がへりました。
すごく参考になりました。
後は実行あるのみです。


てつさま

暖かい言葉ありがとうございます。
すごくココロに染みこみました。
あと、1度だけ通院してみて自分で選ぶことになると思います。
生きることが大切。。
正直言って、まだ本心からそうとは思えないんですが。。
そう思える時が早く来ればいいなと思います。
『人にやさしく』という歌は私も大好きです。
昨年PUFFYがカバーしていたのですがまたブルーハーツとは違った感じで何度も聞いては涙しました。


ありんこさま

ありがとうございます。
ありんこさんの言葉ですごく勇気を頂きました。
自分で選んでいいんだ。
今のお医者さんにしがみつくことは無いんだと思えました。
これは私にとってすごい変化でした。
これで行動を起こせます。




8705. Re: 自殺は遺伝? うすいまふみ(管理者) [URL]  2003/01/21 (火) 01:39
投稿ありがとうございます。

> 自殺は遺伝?

もちろん、そんなことはありません。

家族ですから、環境や性格が似ていることはありますが、自殺が遺伝の訳がありません。

お医者さんや、Sさんがおっしゃっているとおりです。

それでも私たちは、家族から遺伝的にも環境的にも強い影響は受けます。

子どもの頃なら、その影響力から自由になることはできないでしょう。でも、だんだんと大人になるにしたがって、親から卒業していくのだと思います。

STさん自身が願うような人間、望むような人生に、だんだん近づいていくことができるのだと思います。

あなたの幸せを、信じ、祈っています。




8704. Re: フツウってナンだ? うすいまふみ(管理者) [URL]  2003/01/21 (火) 01:38
ホームページの内容へのご意見、ご感想、ありがとうございます。とてもうれしいです。

そうですね。現代人、特に現代の若者が、みんなと同じであることを強く願っている面もあると思います。おじさんおばさんたちは、そんな若者を批判して、没個性的などといいます。

では、そのような生活に満足しているのかと言えば、そうではないように思います。人と違うことを恐れながら、それでも「個性的」でありたいと願っているように感じます。

ありきたりの人間よりも、はみ出し者や、ワルの方が、生きるエネルギーがあると、私も感じることがあります。同感です。

ただ、マスコミで騒がれた「荒れる新成人たち」が、目立ちたかった、式を盛り上げようと思ったと言ってしたことは、まるで不良中学生のような行動や、暴走族の高校生のような感じがする行動でした。

本来なら成人するまでに卒業するはずの行動が成人式で起こってしまったことに、世間は驚き、注目したのだと思います。

今年の沖縄の成人式で、眉を細くした、外見だけで判断すれば見るからに不良、ワルといった感じの新成人が、成人式の企画の側に回って活躍していました。

彼は、「(昨年までとは)違った形で目立ってやろうと思った」とインタビューに答えて語っています。

こういう人こそ、普通の理系大学生さんが言うような、パワーのある人なのでしょうね。

今後とも、ご意見ご感想をお待ちしております。




8703. Re^2: 最後です=> うすいまふみ(管理者) [URL]  2003/01/21 (火) 01:06
> これは、沖縄に住んでいない人間が言ってはいけない事なのかもしれませんが、

そうですね。

>ちょっと書きすぎたかな

そうですね。

>謝っている人に対し攻め立てるのはフェアじゃない

そうですね。

交通事故と同じで、掲示板のやりとりも、どちらか一方だけに問題があるというのは少ないでしょうから、どちらかが「ごめんなさい」といってきたら、もう一方にも「ごめんなさい」と言っていただければ、大変ありがたく思います。

それは、個人として当事者のためにもそう願いますし、また掲示板全体の雰囲気を悪くしないためにも、管理者として願っていることです。

見ず知らずの赤の他人が、それでも仲良く、かつ互いに高め合うような交流を行うのは、簡単ではないでしょう。だからこそ、現実の人間関係以上に、互いの配慮が必要なのだと思います。

みなさまの高い道徳性を信じて、お願い申し上げる次第です。

掲示板過去ログ

心理学 総合案内 こころの散歩道 (心理学講座)