心理学 総合案内 こころの散歩道 (心理学講座)

心理学 総合案内 こころの散歩道/こころの散歩道・掲示板 過去ログ 37093

心理学入門社会心理学(対人心理学)心の癒し(いやし)・臨床心理学やる気の心理学マインドコントロール| ニュースの心理学的解説自殺と自殺予防の心理学犯罪心理学少年犯罪の心理学(非行の心理)宗教と科学(心理学) プロフィール講演心療内科心理学リンク今日の心理学(エッセイ) | こころの散歩道掲示板

36974 36687 36424 36276 36140 35981 35825 35631 35498 35489 35357 35195 35040 34901 34751 34491 33490 33361 33199 33048 32925 32800 32672 32656 32528 32405 32275 32109 31954 31803 31491  31479  31362  31245  31113  30998  30860  30738  30337  30220  30102  29986  29878  29767  29650 



37093. Re^3: 自己嫌悪 茶耶  2007/02/07 (水) 14:06
ゆりさん、こんにちは。

私の若い頃を思い出します。

ゆりさんは、人に弱音を吐いたことがないほど、頑張り屋さんなのですね!泣くのだって母親、人前じゃ泣いたことがない!トイレの中か布団の中だけでは?(あは、これは私でした。ああ〜お母さんにすがって泣けたらどんなに心が癒されるか・・・と何度思ったことか)

人は本来、弱虫だから皆で片寄せあって暮らしているのだと思います。
金八先生じゃないけど、『人と言う字はぁ〜人と人が寄り添って〜』自分の弱い部分をお互いに見せ合いながら助け合って生きていくものだと思いす。書く言う私も、それを知ったのはつい最近ですけどね(笑)

> 茶耶さんが書かれていたように相談したり愚痴をこぼすこと自体が弱さなのではと思ったり、私はすごくマイナス思考なので、相談された相手が聞いててうんざりしてしまうのでは…など色々考えてしまい、相談できず、結局嫌なオーラを出してしまいます。前に書いたようにそしてそんな弱い自分がまた嫌になります。

まだ、お若いうちは、相手も未熟ですから、重い話?は確かに答えるに困る(経験がないから)かも知れませんね。私も学生時代には父の事や自分の暗くなる?性格について誰にも相談しなかったので、随分と誤解されたものです。でも、時が来れば、そんな自分(弱い自分)を解ってくれる人が現われます。
その日まで、ここで、ゆりさんの弱いところ?を沢山書いてしまうといいと思います。ここでしたら皆さん、わかってくれますから。

> 自分が嫌いな自分が一番嫌なのかもしれません。

まず、この板で自分の好きなところを見つけてみてはいかがでしょう。



37092. Re: 茶耶さんへ 茶耶  2007/02/07 (水) 13:43
やしのみせっけんさん、こんにちは。

> おとなしくばかりしていたら 甘えてつけあがるのでしょうね! こまったもんです。

ええ、特に特定の人や身内を困らせるDVや酒乱・アル中は、こっちがつけ上がるから甘えてくるんですよね。物理的暴力で、精神的暴力で、酒の場合は、飲んで気を大きくして甘えてくる(笑)もちろん、本人は行動的には威張っている訳で、甘えているつもりはないのでしょうけどね。
実際はとてもビビリな蚤の心臓持ちですから、こちらが甘えさせないぞ!という態度をとれば大人しくなる。だけど、こちらが弱い立場や子供の場合、それは無理と言うもので、結果、大人になるまで耐え忍ばにゃならない。耐えてる時間は長かったっけ。



37091. Re^2: 生かされている!有難うございます Y/O.  2007/02/07 (水) 13:10
びびさん こんにちは

敷金・礼金不要な場所もありますよ。敷金は借りた部屋から出る時に返金されます。一部修理とかの名目で拒否されることがありますが、経年変化で劣化した分は修繕費として扱うことは法律違反です。礼金は紹介料の名残です。
遺産相続の問題は私の祖父母で親の兄弟がもめました。家督相続した本家が浪費したのでもめました。だからお金の話は個人的に嫌いです。仕事柄安く売るけど高い利益を生まないといけない。しかも所詮自分の金ではないのでなるべく避けたいことです。
個人的には他界した後に残るお金までは不要だと思ってます。子供や配偶者がいても生活維持を超えるだけの金を残すつもりもないです。二度とお金の話で揉めたくないからです。

私は血の繋がりより縁での繋がりを重視してます。親兄弟や親戚を見る度に、血が繋がっていることに嫌気がするし法事には呼ばれて形骸化されたことをやらされているので血縁はあっても付き合いはしたくないのです。



37090. うつ病 月の雫  2007/02/07 (水) 12:28
 うつ病についてどなたか教えてください。
 お正月ごろからなんだか調子が悪く、休んでも疲れが取れないのでなにかの病気かな?と思っていましたが、うつ病の気がしてきました。もちろん自己判断ですので、確かなことはわからないですが。
頭がぼんやりして、よく眠っても疲れが取れなくて、大勢の人といるのが苦痛で、人がぎゃあぎゃあ話しているのを聞くのがしんどくて。これはたんなる仕事疲れだけではないような感じです。
それにもし、うつだとしても、医者には絶対に行きたくないのです。とりあえず、今の職場は3月までなので、環境が変わればよくなるかもしれませんが。どうしたらいいのでしょうか。



37089. やしのみせっけんさんへ 月の雫  2007/02/07 (水) 12:21
 アドバイスありがとうございます。
確かにここでの苦労は無駄にならないと思います。
私もしっかりした大人になりたいです!!



37088. sayounara hedo  2007/02/07 (水) 01:52
今ねいつものよ−に『じゃどういって欲しいんですか』って
トドメ射されたよ。もう薬も飲んだし。あたしは皆を困らせるだけだった。



37087. Re^2: 自己嫌悪 ゆり  2007/02/07 (水) 00:48
Y/Oさん、はじめまして。返信ありがとうございます。

私は自分の内面が嫌いです。いじめられたわけではないですが、他人の目を気にしているというのはすごくあります。
なので、アメリカ人の話はすごく参考になりました。
解釈によってどうにでも変わるものですよね。
しかも私は医療を使っても変えられない、とかではないので、この掲示板でもらった意見を参考に自分に自信が持てるように頑張りたいと思います。



37086. Re^2: 自己嫌悪 ゆり  2007/02/07 (水) 00:23
トトロ健太さん、返信ありがとうございます。

> 「自分がいやになっても
 自分しか頼れるものはないと知ったとき
 好きな自分を
 懸命に探すことしか
 自分を救う道はない事に気づく」 

確かにそうですよね。すごく心に沁みました。
私はすぐ自分の嫌なところばかりに目が行ってしまうので、好きな部分を探していくよう心がけていこうと思います。
でも、私はすごくマイナス思考なので、本当に好きな自分が見つけられるのか不安な気持ちもあります。。

トトロ健太さんは、今は好きな自分を見つけられたのですよね?好きな自分を見つけるために、意識でも行動でも変えたこととかってありますか?



37083. Re: 自己中心的 月の雫さんへ やしのみせっけん  2007/02/06 (火) 23:04
>  最近、職場の周りの人間が自己中心的で困っています。
> 私は二十二で、他はみんな三十を過ぎた人たちばかりです。
> 私は一番下っ端になるわけですが、三十代の人たちはあまりに
> みんな身勝手すぎる。自分のことばかり考えて、自分の事情ばかり言って。そんな上の人たちに振り回されるのが嫌で、逃げたい気持ちになります。なぜ、彼らは三十も過ぎてこんなに子供なのでしょう。

月の雫さん こんにちは。30代の方たちには申し訳ないのですが 何だか思い当たることは たくさんあります。子育て仲間のお母さんにも何人かその年代の方がいるけれど、自分の思うとおりに子どもを動かそうとしたり 自分の都合で朝ごはんを作らなかったり。
もちろん ちゃんとした方もいるけれど。

私たちも(40です)新人類で現代っ子と言われてきましたが、それとも一寸違います。

大人ってのは 年じゃないのですよね。いくら年取っても子どものままの方もいる。自分中心で。

私はあなたと同じ年の女性を一人知っていますが、その方は職場で様々な年代の方と働いて苦労をしてきているせいか とても大人です。気配りしながら 頑張っていて 私はいつも教えられるのですよ。

月の雫さんの職場の30代は「反面教師」ですね。

どうぞ おろかな大人にならないでくださいネ。(私も気をつけます・・笑・・)



37082. Re: もう行くよ ro  2007/02/06 (火) 23:04
なにがあったかイマイチわからんが、
失恋か?俺なんか3回いや4回だったかな。

かっこいい返事書けないけど、
読むことぐらいできるから、また愚痴りに来いよ。



37081. Re^2: 生かされている! りんどう  2007/02/06 (火) 23:02
 こんばんは。お金の問題で、やっぱり揉めましたね。冷静になりましょう。お父様には、あなたが必要です。時々は会いに行ってください。さて、さて、継母が居るので嫌だと、言われそうですが・・・・絶縁するのは、簡単ですけど・・・・夫婦の間の借金は、共有財産で、相殺されるでしょう。あまり気にしないで、
くださいね。

 でも継母が死ねばまた争いが起こります、私には関係のない事ですが・・・人が残した財産には興味ありません・・・

 そんな事はありません。長い間、嫌な思いをしたのなら、しっかりと、遺産を頂けばいいではありませんか?何も放棄する必要もありませんし。相続人には、権利があります。

 いままで、あなたの受けるべき権利を、彼女が貴女に与えなかったのですから、受け取りましょう。でも、そんな事どうのこうの言ってもしかたありません。その時は、お金がないのかもしれないし。お嬢さん育ちなんですかね?公的な補助を、受ける事はできませんか?急にお引越しって、何かあったのですか?

 冷静に書き込んでみてください。生きるためには、お金が必要ですけれど・・・・だからこそ、きちんとしなければなりませんよ。少しゆっくりして、・・・又返信待っています。



37080. ありがとうございます。 ともみ  2007/02/06 (火) 22:57
マキさん。ありがとうございます。

まだまだ、私なんて子供ですよ。
まだ、口先だけですよ。
この口先だけの言葉が、行動に出て、変われるといいんですけど。


マキさんや、皆さんの方がすごいですよ。
ご自分のことがありながらも、スレに対するレスが出来るんですから。
私にはまだ、自分の事しか考えられないですね。そんな余裕が持ちたいです。持てるようになりたいっすね。

皆さん、一緒に頑張りましょう。



37079. 茶耶さんへ やしのみせっけん  2007/02/06 (火) 22:47

>
> 下記、私の事?(爆)と思いました。
> ウチの父も同じくコレで大人しくなりました(笑)
>
> > 「だまって おとなしくしてりゃあ いい気になりやがって・・」と、私は つくづく思いましたよ(笑)


茶耶さん お返事をありがとうございます。
茶耶さんのお父さんもそうだったのですか?やはり そういう人、いるんですね。

おとなしくばかりしていたら 甘えてつけあがるのでしょうね!
こまったもんです。



37078. Re: ともみさんへ ともみ  2007/02/06 (火) 22:38
トトロ健太さん。

今はまだ、言葉だけですけど・・・なんとか、整理しています。
まだ、気持ちは落ち着かないというか揺るいでいるのが事実です。

でも、今のところは揺るぎながらも頑張る。
一日一日を頑張るしかない。



37077. やしのみせっけんさんへ snow  2007/02/06 (火) 22:32
「60歳のラブレター」って読んだことがありますか?

長い時間を共有したパートナーへの手紙が綴られた本です

読み返そうと思ったら、お友達に貸したままでした…

ときどき、私も人を好きになったりもします。。

でもね、どこか、何かが違う。

どうしても子供の父親と比べてしまう自分に気が付いて苦笑いしています。

私は、60になったとき、手紙を書く人は…パパ(と、今でも呼んでいる)なのかなぁ…なんて思ったりもしてね。

変ですね。変ですね。




37076. まこまこさんへ きゅー  2007/02/06 (火) 22:31
 まこまこさん、おひさしぶりです。

 僕は割とマイペースを保ちながらサボることなく国家試験の勉強に励んでいました。

模擬試験の結果から見ると、うまい具合にクラスの中でも平均くらいの位置にいるようです。

このままの時間が続けば良いのですが、そろそろ追い込みの時期に入ります。

 まこまこさんは体調が芳しくないようですね。

 僕が言うのもどうかと思いますが、過労から悪質な病気を呼んでも厄介ですから、ゆっくり

休まれて欲しいなと思います。お言葉を拝見すると、きっと良い方のいる職場なのだろうなと

感じました。孤独な勉強を続けていて、仲間の大切さを僕は今再認識しています。人は良い仲

間の力を借りればひとりよりも大きな力を発揮できるんだと実感しています。

まこまこさんも職場の方の力をお借りして、そのお力を十二分に発揮されると良いなと、蔭な

がらお祈りしています。



37075. Re^2: 自己嫌悪 ゆり  2007/02/06 (火) 22:25
茶耶さん、はじめまして。そしてありがとうございます。

どんな事にどんな風自分が嫌でイライラするのか、書いてみます。

部活などで人よりできないときに、「何で私はこんなにできないんだろう」とイライラしてします。しかもそのことで私だけでなく周りの人に迷惑をかけてしまうのが申し訳なくて逃げたくなって、でも逃げるわけにもいかないので、更にストレスがかかります。いつも頑張るしかない、せめてこんなにやったんだと言えるぐらい努力しようと思うのですが、努力を続けられなくて、そんな自分が更に嫌になってイライラします。でも自分への期待を捨てきれなくて、いつも自分に裏切られる。裏切られるから自分に自信が持てなくて、でもやっぱり変われるんじゃないかと期待してしまい…その繰り返しが一番大きな流れです。

茶耶さんが書かれていたように相談したり愚痴をこぼすこと自体が弱さなのではと思ったり、私はすごくマイナス思考なので、相談された相手が聞いててうんざりしてしまうのでは…など色々考えてしまい、相談できず、結局嫌なオーラを出してしまいます。前に書いたようにそしてそんな弱い自分がまた嫌になります。

自分が嫌いな自分が一番嫌なのかもしれません。



37074. Re: 帰っておいで。 りんどう  2007/02/06 (火) 22:25
 こんばんは、こうしてメールくれたって、事はまだ生きたい気持ちがあるんだよ。誰かに死ぬほど苦しい思いを分かってほしいんだよ。もう一度、ここに来るのを待っています。



37073. Re: もう行くよ トクメイ  2007/02/06 (火) 22:17
>もう行くよ

まだ行くな。



37072. ともみさん、えらいよ!Re^3: ありがとうございます。 マキ  2007/02/06 (火) 21:12
> 心が暖まります。「自分を誉める」したことないですね。
> してみたいです。頑張った自分に。

ともみさんは、たったの、21歳なんでしょ?
その若さで、とってもよく、考えているし、えらいと思うよ!
あなたの置かれている状況の厳しさが、あなたを大人にしているんだろうなー

あなたは、「前向きに」悩んでいる
きっと、きっと、前進できるよ!



37071. もう行くよ hedo  2007/02/06 (火) 21:10
思い切って相手に気持ち伝えたくてさぁメ−ル出したけど、パケ代の無駄だったよ。コメントもそれに対しての返事も無いしね。仕事優先で疲れたから今度で終わるよ。いらない人間だって事だよ。家族は私に知らせないで引っ越そうとするし。家族なんかいなかったんだ。全て相手に合わせなきゃ失格の汚点反吐が出る人生だよ。笑っちゃう。今日はね風邪薬買ったし。風邪治す為じゃないよ。喜ばれようとした事も相手には無駄。そう言われた。『結果的に無駄』最後の言葉だね。レスくれた人ありがと-。ちょっと嬉しかったよ。ばいばい。さようなら。



37070. Re: 生かされている!有難うございます ぴぴ  2007/02/06 (火) 20:12
Y/Oさん、茶那さん、やしのみせっけんさん、ありがとうございます!祖母との文通が今では楽しみです、祖母も色々悩みがあるみたいで・・・継母の約束もまた破棄になりました・・・
皆さんマンション借りるのに敷金、礼金がいるって知らないんですよ!継母は・・・片耳が聞えないので聞える補聴器買うため相談したのですが・・父が継母に借金が有るとの事で断られました、私は他人だからです、もう絶縁します・・・
自分の父親が多額の遺産を残しているそうで兄弟絶縁状態だそうです・・・彼女も自分の将来の為にお金を貯めていて私は人間扱いされず・・補聴器つければ耳が聞えるのに・・・
「お金を貯めて買えば!」と言われました・・・
血ってそんなに大切なのでしょうね・・Y/Oさん・・・
何故父と一緒になったのでしょう、好きだったからです・・・
私はグリコのオマケです、でも継母が死ねばまた争いが起こります、私には関係のない事ですが・・・人が残した財産には興味ありません・・・




37066. 自己中心的 月の雫  2007/02/06 (火) 13:00
 最近、職場の周りの人間が自己中心的で困っています。
私は二十二で、他はみんな三十を過ぎた人たちばかりです。
私は一番下っ端になるわけですが、三十代の人たちはあまりに
みんな身勝手すぎる。自分のことばかり考えて、自分の事情ばかり言って。そんな上の人たちに振り回されるのが嫌で、逃げたい気持ちになります。なぜ、彼らは三十も過ぎてこんなに子供なのでしょう。幼稚、なんですね。この仕事は三月までですが、なんだか変な風に終わりそうで悲しいです。そりゃあ楽しい仕事なんてないでしょうが、みんなを嫌いになったまま辞めるのはなんか嫌ですよね。ひたすら我慢するしかないんでしょうか。



37065. Re: 柳沢大臣を責める資格なんて彼らには無い。 ごんた  2007/02/06 (火) 11:32
> ところでこの「少子化問題」という言葉
> それ自体に「産めよ、増やせよ」という意味を
> 含んでますよね。
> それをマスコミも政治家も煽ってきた。
> その流れの中に柳沢失言があるのですよ。
>
> 柳沢氏と彼らとの違いは
> 露骨に言ってるか遠まわしに言ってるかということだけ。


うんそれで「少子化問題」にかわる言葉を、
マサトさんのセンスでひとつ考えてみてくれませんかね。

僕も考えたんですよ。でも長くなちゃっうんですよ。
「日本の女性の方々にお願いがあります。
 日本は子供が少なくなっちゃって、
 将来大変な世の中になります。(理由は省く)
 男性も協力いたしますので、どうかお子さんを
 おつくりになってくださいませんか?」

やっぱ長すぎるよね。


> マスコミも他の政治家も
> 柳沢氏を責める資格なんてありませんよ。
>
> ドロボーがドロボーに「盗みは人の道に外れた行為だ」
> と諭しているようなものでしょう。
> 辞めさせることはないでしょう、
> と言うより辞めさせても仕方がないですよ。

でも辞めないと、いつまでも野党やマスコミの材料にされちまうっていうのを避けるべきだと思うんだよなあ。
そんな事より もっとやる事があるんじゃあないのって
思うのだけれどお。この問題は重要だよなあ。

もしかしたら、それが目的か!
今度の問題でかなり少子化問題って言葉が、
国民の頭に入ったなあ。

んんっ 俺のコアラか!
違うだろう それを言うなら 俺のカンガルーか!だろう。
また違うだろう 俺のかんがえすぎか!だろうが。



37064. Re: うつだから価値がないなんて変だ Y/O.  2007/02/06 (火) 11:23
私も欝と人の価値は関係ないと思いますね。
治療を受けていない人や原因がつかめない人まで含めると「心の風邪」とわれるくらい誰でもかかる病です。他の病気と同じ様に回復は重傷具合と体質で異なります。この病気が厄介なのは外見では見分けがつかないところです。そして症状も患者からの言動と生活環境で判断しているので正しい病名を特定しにくいものです。そして薬も患者一人一人に合うものを見つけるまで時間が掛かります。
「欝」が厄介なのは過去自分がやれていたことが、いつのまにかやれなくなっていることに気付くことです。これが自分を卑下する理由です。治療の時間はかかりますが回復していけば元の様に自分でやれるところまで戻ることができます。でも元気な時に無理してやれていたことまで求めるのは大変です。
元気な時に無理したことを継続した結果、発症した例が多いのです。しかも回復してまた無理すると再発しやすい。
だから日常生活に支障がないところまでは戻ることは出来ますがそこから先は慎重にされることを望みます。
日常生活が少しでもやれるところまでいけば後は慣らすだけです。
この病は自分の頭ではやれると思っても身体がついてこないという歯痒さを伴います。でもそれがこの病気の症状なんです。
「前はやれたのに何故出来ない」と自分を責めることもよくありません。今は労わってあげて下さい。治療を続ければ出来る様になります。



37063. Re: 自己嫌悪 Y/O.  2007/02/06 (火) 11:00
ゆりさん はじめまして

私もコンプレックスがあります。でもコンプレックスのない人はいないのではないでしょうか。
私は長期的な病気になって健康で無事であれば恵まれていると思いました。上を見れば限がありません。経済的に苦しまれている方もいますし、身体に障害のある方もいます。
障害者の方に伺ったのですが、生まれた時からこうだったから普通で個性といってます。健常者の意識で介助されることの方が困る。相手は悪気がないのですが障害者にとって自分でやれることはやりたい意識が強いのです。全く前向きな考えをしています。障害者だから一歩譲るとか、支えようとかいう考えは失礼に当ると思いました。
コンプレックスになるのは没個性の日本人に多いものです。個性をどうしても否定してしまう。欠点も解釈の仕方を変えて使い道を変えれば逆に長所になります。何事にも平均点以上を求めることはアメリカ人はしません。しかも矯正することすらしない。一芸に秀でた人の多くは別の部分では俗に落第生だったという話をよく聞きます。
自己嫌悪になるのは他人の目を気にされているからでしょう。
嫌っている部分は他人から侮辱されたりイジメにあったりしたことがないでしょうか。
私のコンプレックスは容姿にもありますがイジメが理由です。しかも遺伝的に現代医学では解決出来ない部分までイジメに遭いました。
昔はもがいてあがいてなんとかしたかったですが医療を使っても無理なことについては諦めました。日常生活に支障がきたすこともなかったので少なくとも自分を嫌うことをやめました。

とにかく他人が何を言ったとしても自分に自信を持つことです。他人は無責任に発言しているだけです。



37062. Re^3: 完璧な子育て Y/O.  2007/02/06 (火) 10:19
茶耶さん ありがとございます

私は特別、絶対に結婚しないとは考えていません。縁があって気持ちが結婚したいなら別の年齢は意識していませんね。但し子育てを考えていくと子供への出費の多い大学時代に年金受給になるので二の足を踏んでます。
また世間が結婚しているから自分もする気はありません。こういうは理屈でなくて感情が芽生えてくるものです。現在病気治療中なので何事にも慎重で億劫になっているから無理して探すところまでは至っていません。生活も自炊でき家事は全て自分でしているので不便さを感じないことも結婚する気分になれないのかも。
寂しいとか他が羨ましいという気持ちも時々ありますが病気から回復してからでも遅くないてしょう。定年退職して年金世代になってから結婚されている方も多く見えますから世間がどうであっても当人が幸せになるなら年齢は関係ないです。



37061. Re: 就職試験を受けてきました。 まこまこ  2007/02/06 (火) 09:40
きゅーさん、
私もご無沙汰しておりました。
いかがお過ごしでしたでしょうか。
>
> 昨日、また就職の面接試験を受けてきました。
>
> 前回よりもまた慣れて、落ち着いて話せたと思います。
>
> それに、自分自身のことも必要以上に過小にも過大にも言わず、
>
> 自分なりにうまくお伝えできたのではないかと思っています。
>
> あとは、先方の考え次第なのではないかと思います。
>
また前進されていたのですね。
よかった。
あなたなりに満足な面接ができたようにお見受けしました。
拍手を送ります。
よい手ごたえを感じますよ。
よい結果を信じられそうな。信じて待ちましょう。お疲れ様。

さて私は・・
本来、勤務時間中ですが、先週末からの風邪に加え、
昨日はぐるぐるめまい・・・早退して病院に行ったら「過労」
情けないけど、まず、耳などのこわい病気でなくて安堵。
はじめての教職関係仕事は
正真正銘の肉体労働で、家庭もあるため生活リズムや労力配分に
大改善が必要と思い知りました。
恵まれた職場だけに任用期間内は続けたいと思いますし、
更新も望みたいです。
他の先生方も「一度は通る道ですよお。」と
励まして下さいましたが
わが子同然になった子供たちの顔を見れないのが寂しいな・・。

ラジオはコメディアンさんのおっしゃることも
実感しています。
職場では健康で当たり前、一人前、という意識が私にも
あるから・・・。
私の職場は、職員の休暇体制やメンタルヘルスケア体制が
充実しているところなので、甘えず且つ卑屈にならず、
自覚を持って体調管理したいと考えました。
今日は心身休めて、くらくらから脱却したいと思います。

きゅーさんも、どうか採用されたら生活を
「職場モード」にある程度切り替えて「楽しく」人々とつながれますように・・・。
お互いに邁進しましょう。



37060. Re: 役立たず かつ  2007/02/06 (火) 01:14
私は欝で死にたいと思っている仕事で人を蹴落としてまで上になろうとしている人にあることないこと色々言われでもこんな人間でもうちの会社に来ないか?と言われただから仕事を辞めて行こうとしているが欝が邪魔している!邪魔な人間なんていない



37059. Re^2: 完璧な子育て 茶耶  2007/02/06 (火) 00:57
つづきです。

47歳と言えば、夫の知人が47歳で結婚しました。
母子家庭で自分は幸せになれない!と思っていた人でした。理由はわかりませんが。でも彼は47歳で結婚しました。

この先、もし素敵な女性とめぐり合う事がございましたら、気持ちにロックを掛けず、お幸せを掴んで欲しいです。
もちろん結婚に不安があるかもしれませんが、今は沢山の人の知恵がネットを通して手に入りますから、大丈夫だと思います。

貴方が幸せになって、両親との因縁?を断ち切ることも生きる道の一つだと思います。



37058. Re^2: 完璧な子育て 茶耶  2007/02/06 (火) 00:57
Y/Oさん、はじめまして こんにちは!

> よくも悪くも手本になるのは自分の親だけです。それについて反面教師になっていくか、ある程度従うかだけですね。

そうですね。我慢をしてらっしゃる方には、なんとか親と立ち向かって反面教師にして欲しいですが、言うは安し行うは難しでですよね。

> 私も戸籍上は第1子(一人目は中絶)で実際の子育ては始めて。病弱だったこともあり第2子の弟を可愛がり何事につけても叱る。「お兄ちゃんだから」の一言が口癖でした。

それはお辛かったですね。
特に上に水子がいる場合、次に生まれる子は二人分の愛情・期待・プレッシャー含む過干渉で四苦八苦し、ある日突然下に兄弟が生まれ、母親に見捨てられる・・・。
見捨てられる挙句、下の子で手がかかるから上の子には1日でも早く自立してほしいと強制。上の子は寂しさあまって退行。親の期待に背いて手のかかることばかりする(赤ちゃん返り)。悪循環に悪循環。昔から言われている水子の祟りの正体ですね。

水子+第1子長子の辛さ・寂しさ・大変さには頭が下がります。

>私は母親にことごとく反発しました。

当然ですよね。
ここで、やはり二通りに分かれますね。
前者は反抗して親の目を引く(自覚はなし)。
後者は逆にいい子になって親のお気に入りになる。
どちらも親の愛を自分に向けさせる行動ですね。
私は、キレルまでは後者でした。苦痛でしたが親に気に入られようと頑張りましたがある日プッツン切れました(爆)

>働かない父親の共依存している母親であり私はACODでした。だから両親を見捨てて一人暮らしした。自分の独立と結婚まで影響してきたので就職して数年後に独立して全く音信不通にした。もし結婚して子供ができても絶対こんな嫌なことは自分の子どもには味わわせたくない。

とても良くわかります!私もそうでした。

>弟は結婚して二人の子供ができたが、私は47歳半になっても独身で一人暮らしのままである。

Y/Oさんのご決断には感服いたします。
でも、まだ人生諦めることはないと思います。
こちらでのともみさんへのレスなど、とても思いやりがあって素晴らしいと思います。

つづきます。



37057. Re: 自己嫌悪 トトロ健太  2007/02/06 (火) 00:42
私も自分が嫌いだった。人と同じ事が出来ない自分
なんて恥ずかしいのだろうと思っていました。

でも それでも生きなきゃ行けない。
嫌いな自分の正反対は 好きな自分   少しずつ
探していけばいいと思います。

私は昔 短い詩を書いていまして 今でも大事にもって
います。
ゆりさんに参考になるか分からないけれども
書いてみることにします。

「自分がいやになっても
 自分しか頼れるものはないと知ったとき
 好きな自分を
 懸命に探すことしか
 自分を救う道はない事に気づく」 トトロ健太

では またお話ししましょう。




37056. Re^3: 感謝です。 めい  2007/02/06 (火) 00:36
> めいさん こんにちは
>
> スレにある旦那さんの「我慢」というのはお互いに譲り合って折り合いをつけていることかもしれませんね。これは本当に耐えている我慢のことではないと思います。一部は諦めも入っているかもしれません。


そうかもしれませんね、
でもその旦那さんはそう言っていました。
諦めてるって感じより、受け入れているって感じです。


>
> 我の強い母親を持つ知人の方の性格が判らないので答えにくいですが、適当に受け流すタイプでないと一緒に生活するのは楽ではないと思います。その人が独立したのに母親の元へ戻ってくることは何処かでマザコンな部分があるのではないでしょうか。独立したら親が病気などで介護が必要でない限り自分と自分の家族があるわけだから簡単に引越しして同居なんかしません。それに本当の自立は親から経済的にも精神的にも独立したことです。そう考えてみると知人の方きはまだ親に依存している気がします。親離れしていないということです。


私が書き足らなかったことをお詫びします。
その親と同居された方は、ちゃんとした職場で
真面目に働いていらっしゃいます。
長男でしたので、どちらかと言うと、
親の面倒を見る覚悟で帰ってこられました。


> 愛があっても貧困は辛いのは当然ですね。毎日生活して税金や社会保険料に食費に光熱費は避けられない。
> でも経済的に豊かでも愛されたり好いてくれる人のいない者の生活も大変も辛いですよ。
> 私は一人暮らししてますし親兄弟や親戚と知人と折り合いがよくない。時々一人が寂しくなるし、老いた時に誰にも助けられないという恐怖がある。でも嫌な相手と一緒に過ごすことよりはマシです。


一人暮らしではありませんが、私もそう思うタイプです。



37055. Re: 自己嫌悪 茶耶  2007/02/06 (火) 00:31
ゆりさん、はじめまして!

自分にイライラ・・・私も以前はそうでした。
誰にも頼れず相談できず甘えられず愚痴言えず弱音も吐けず・・・・こんな環境にいた頃です。
しかも、何を?誰に?どこから?言うことが、頼ることで相談することで愚痴ることで弱音なのか????と混乱、もしくは自覚なしで訳わからんのです。訳からんからイライラ〜。本当に辛いですよね。

ゆりさんも現在、昔の私の環境に似ているような気がします。

どんな事にどんな風に自分が嫌いでイライラするのか思いつくがままに箇条書きでもかまいません、書いてみてくださいますか?
とりあえず、そのイライラをここに吐き出すと良いと思います。



37054. Re: 役立たず 茶耶  2007/02/06 (火) 00:24
hedoさん、はじめまして!

> 役立たずは消えたほうがいい。
> 口減らしになる。私は私の存在を隠されて生きてるし、
> 人の約には立たないし、迷惑ばかり掛ける。
> そうじができなきゃ人間失格ぽいし。

これって、誰の言葉ですか?
あなたに対して誰がこの言葉を吐き続けてきたのですか?
予想はつきますが。

私も同じくお掃除は嫌い!片すのも苦手です。
もう、どうでもいいんですぅ!部屋の汚れなんて(笑)
そんなもんは最後の最後の最後に後回し。
皆さんも書いてらっしゃいますけど、汚れてたって散らかってたって死にゃしませ〜ん。ぐうたらでいいんです。

だって、生まれて〜今まで、もう十分頑張って生きてきたでしょ?ここらで一休みしていいんです!休憩に誰の許可も誰の叱責もいりません!hedoさんが休みたい!と思ったらそれが正しい選択です!
そして、十分休んだな〜と自分で思った時にあらためて動きだしましょう!




37053. Re: トトロ健太さんへ☆ トトロ健太  2007/02/06 (火) 00:16
>私は、気持ち穏やかに、というほど落ち着
>いてもいませんが…。
>でもまあ、それなりに元気にはしています。

その感じだと 頑張っているんだろうね(Smile) 
自分にとってプラスになるように生きるんだよ

また話そう




37052. 自己嫌悪 ゆり  2007/02/05 (月) 23:59
私は自分が嫌いです。いつもいつも自分が嫌で、自分にイライラしてしまいます。しかもその自分に対するイラつきを表に出してしまいます。誰も話しかけられないようなオーラを出してしまうのです。そしてあとになってそのことを後悔し、自己嫌悪に陥る…いつもそんなようなことの繰り返しです。そんな自分が嫌過ぎて、私のことを知っている人の自分の記憶を全て消してほしいと思います。いつもこんな自分を変えたいと思うのに、結局あまり変えられなくて、誰かの意見を聞きたいと思い書き込みました。どんな意見でもいいのでお願いします。



37051. ともみさんへ トトロ健太  2007/02/05 (月) 23:55
どうだろう たくさんのひとがともみさんの将来を案じて
書いている。
うれしいことだよほんとうにね、

ここからまた話をしようか

身動きがとれないのなら どうしたら少しずつ
動けるようになれるか 考えていくしか方法はないでしょう。

例えば ともみさんが晴れて作業療法士になったとしよう。
成り立ての頃は やはり たぶんマニュアル通りでしか
患者さんに接してあげられないだろう。
しかし 中にはともみさんの手に負えない患者さんや
指示通り どうしてもできない患者さんがいて マニュアル
通りの訓練を施せないことだって当然のことながら起こりうる。

そのときに ともみさんはどうするだろうか

どうしたらいいのか考えもせず 身動きできない状況に
なるのかな
そんなことはないでしょう。
どうしたら 患者さんの負担を和らげながら訓練が続行
できるか考えるでしょう。

そう言った「どうしたらいいのか」
あるいは 「どうすれば現状から少しでもよい方に行くのか」
考える訓練をするためのステップだと思うんだ。今はね。

身動きができないのなら なぜできないのか
怖いから 怒られるのが怖いから 家にいられなくなるから

だったら そこは 仲間を増やしていくしかないでしょう。
それは言っておくけど 先生でもない、友達でもないよ
先生や友達は あくまでも学生生活の部分で 分からないところを教えてもらったりする為のつながりであって 衣食住を
支えるといった部分でのつながりではない。
僕が何回か言っているのは 学生生活を衣食住の面から支えて
くれるひとのことだ。
そういうひとを探してごらんと言っているのだよ。

僕も身近に君がいるのなら 支えてあげたいと思う。
「来るかい」といってもあげたい。
だが それはネットの限界で それはできない。
だからこそ ご親戚の力を 借りてでもいいから
当面の(2年だったかな)環境を少しでも整えておこう
といっているのだよ。

今やっていることは「どうしたら いいのか」 考える
訓練だと肝に銘じておこう。
それをすることで ともみさん きっと成長するし 自分が
経験した苦しみを土台に 患者さんだって 仕事仲間にだって
優しく接しながらも頼れる療法士になれる。



37050. Re^2: ありがとうございます。 ともみ  2007/02/05 (月) 23:50
Y/Oさん。
ありがとうございます。

ごめんなさい。最後のレスしか返信できないのことを許してください。
すべて読ませていただきました。レスの言葉を心にとどめときます。実に実感した言葉でした。


私の目指す資格は医療従事者です。作業療法士です。
ご存知ですか?
医師の他に私たちの職業は「先生」と呼ばれる職業です。
私には夢があります。
と言いつつ迷っているんですが、精神科作業療法士になって、社会復帰・家庭復帰の手助けをすることなんです。
もしくは身体障害作業療法士になって、脳梗塞や事故で、不自由になった人を社会復帰・家庭復帰することです。

これには資格が国家資格が必要なんです。
頑張りたいけど、頑張れない自分がもどかしいです。

>頑張ることと我慢することはPTSDにとってはプラスになり ません。ありのままの今の自分を受け入れ今できる範囲だけや れれば自分を誉めてあげて下さい。無理は禁物です。

心が暖まります。「自分を誉める」したことないですね。
してみたいです。頑張った自分に。
ありがとうございます。本当に感謝です。



37049. Re: ともみさんへ 茶耶  2007/02/05 (月) 23:18
やしのみせけんさん、ともみさん、こんにちは。
横レス失礼いたします。

下記、私の事?(爆)と思いました。
ウチの父も同じくコレで大人しくなりました(笑)

> 「だまって おとなしくしてりゃあ いい気になりやがって・・」と、私は つくづく思いましたよ(笑)

失礼いたしました。



37048. Re: やっぱり無理なのかしら ラジオはコメディアン  2007/02/05 (月) 23:11
しょうこさん、こんばんは!

>でも最近、ちょっこっとその気持ちに変化が出来た。前はイヤの一点張りだったが、最近、しょうがないじゃん?という別の考え方も出てきているのだ。しかし調子が悪くなると、前の自分の気持ちに戻ってしまい、きつくなってしまう。

うつ病って、よくなったり、悪くなったりしてすこしづつ治っていくものだそうです。つまり、しょうこさんの症状は少しずつよくなっている、ということじゃないでしょうか?
戸惑いながらも過去のトラウマや変わっていく自分に向かい合っていく姿は素晴らしいと思います。
私なんて、自分のイヤな性格には目をそむけることがありますから。

早くこのつらい状況から脱出したい!という気持ちがあるでしょうが、あわてると疲れてしまって、せっかくよくなった症状が悪くなってしまいますよ。
あせらず、ゆっくり、休み休み。確実によくなっているのですから。



37047. Re^2: 就職試験を受けてきました。 きゅー  2007/02/05 (月) 22:56
ラジオはコメディアンさん、こんにちは。

この間は温かいアドバイスありがとうございました。

おかげさまで今回へとつなげることができました。

結果が出るまでは落ち着かない部分もありますが、日々をつつがなく

過ごしていきたいと思います。

ラジオはコメディアンさんも色々と大変かと拝察しますが、心穏やか

に過ごされることをお祈り申し上げます。



37046. ともみさんへ やしのみせっけん  2007/02/05 (月) 22:30
ともみさん、はじめまして。

とっても唐突な話で申し訳ないのですが、

ともみさんが お母さんが唖然とするほど逆上することは いかがでしょう?「あたしは こんなにつらいんだぞ!」って。

何だかお母さんが「だだっこ」で、また、ご家族もそのようで それをともみさんがなだめるために「私さえ我慢すれば まるくおさまっているんだ」と、我慢して苦しんでいらっしゃるように感じるのですが・・。  状況もよくわからないのに このようなことを言ってごめんなさいね。

まるくおさめるために 娘のあなたが諦めるのは なんとも忍びなくて。

「どうせだめだ」と うまくいかないことを考えるよりも、とりあえず動いてみることも大事なように思うのです。なかなか勇気のいることですが。

私の書いたことをしないまでも ご自分の望みを一歩踏み出すことから何かが良い方向へ向く事だってあると思いますよ。

昔 私はいつも逆上する父親に対して 思い切り逆上したことがありました。中身の入ったヨーグルトのパックを投げつけました。父に当たらなかったけれど 壁はヨーグルトまみれ(笑)
余程テーブルもひっくり返して今までされてきたことを そっくり返してやろうかと思いましたが「片付けは 私だな・・」と思ったのでやめました。

でもね それ以来 父は随分穏やかになりました。
「だまって おとなしくしてりゃあ いい気になりやがって・・」と、私は つくづく思いましたよ(笑)




37045. うつだから価値がないなんて変だ やしのみせっけん  2007/02/05 (月) 22:11
鬱だから 自分に価値が無いなんてことは 間違いです。

そう思うのが 鬱のやっかいな「症状」なんだもの。

相性の良いお医者様やお薬と出会って治療が進むうちに そのように思わなくなると思います。

私も そうでしたよ(笑)

鬱状態になると「いかに自分がだめな人間か」を 確認するかのように頭の中で項目を並べていましたっけ。

今は しないです。

掃除も 疲れて調子が悪いときは 程ほどでやめますし 掃除をさぼっても 大して命にさわりはないですし それよりも ぼんやりと好きなことをしたり ゆっくり眠ることのほうが大事だもの。

周囲の理解が得られなかったり 病院関係者の中にはできていない人がたまにいて 「まあうつなの、かわいそうに!」なんていう 見下しているかのような「自称おもいやり」を 示す方もいるけれど 

まあ 世の中色んな人がいるし そんな おかしな方ばかりじゃないしとりあえず周囲の評価は置いといて 

治療に専念するのが 何よりです。

(そうですよね?ローズさんも そう思いますでしょ?^^)




37044. 役立たず hedo  2007/02/05 (月) 20:39
役立たずは消えたほうがいい。
口減らしになる。私は私の存在を隠されて生きてるし、
人の約には立たないし、迷惑ばかり掛ける。

そうじができなきゃ人間失格ぽいし。
こんな存在へどがでてしまう。
うつ病の本を渡しても『押し付けないで、自分で調べるんだから』『なんで押し付けられなきゃいけないのかが解らない』
だとよ!笑っちゃうよね。
こんな存在人間失格。消えるよ。じゃぁね。
薬も飲んだし。
汚い人生だった。



37039. もう一つサイトを マサト  2007/02/05 (月) 17:42
演歌で癒されたいって人は

http://www.plamrec.com


アマチュアのも侮れません。

いや、プロとアマの
明確な線引きなんてできないのかもしれませんね。



37038. Re: じゃ Y/O.  2007/02/05 (月) 17:02
hedoさん はじめまして

私の部屋の中も乱雑です。病気になってから手をつけたくても体力と気力が続かなくて一時的に放置してます。最近体力の回復と減薬によって一週間に一度こまめに片付けています。週休二日なので一日は体力回復の為に日曜日は安息日にしてもっぱら土曜日に整理整頓してます。生活しているので週に一度のゴミ出しと洗濯は避けられません。一人暮らしであるし勤務中に雨になっても洗濯物を部屋に入れられないし体力もいるので乾燥は自宅近くのコインランドリーで済ませてます。
実際毎週少しでも片付けて床面が広くなっていくのが楽しみになってます。短期間にまとめて片付けようとすると無理があるので休日にまとめて行い、平日の会社から帰宅して最長でも1時間程度に周囲を少しだけ片付けている。ワンルームマンションなので整理してから整頓するだけのスペースがないので整頓しながら整理しているパターンです。今年になってから本格的に片付け始めて、乱雑だった荷物の山がなくなり山の向こうが見えた時の感動はなんともいえません。それからいつか必要だから残すということはやめました。そう思って必要になったことがないのです。
だから捨ててしまい必要になったら、その時に購入することにしました。
あなたも手始めに目の前のことを少しだけ整理してみませんか。毎週やっていけばやがて綺麗になります。整理した後に汚さなければ整頓されたところを見て下さい。最初は違和感がありますが整理整頓していけばやがてすっきりします。
但し無理は禁物です。疲労を感じたら中止したり延期したりすることです。整頓されていく経過は気分をよくしますよ。最初は乱雑だったのにここまで綺麗になったと感じることは整頓をいつもしている人には味わえない喜びです。



37037. 柳沢大臣を責める資格なんて彼らには無い。 マサト  2007/02/05 (月) 16:34
政治家というのは国民一人一人の幸せを
考えなければいけませんよね。
でもそういうことは人口が膨らむほど
難しくなってきます。

一人一人じゃなく一塊、
つまり国家単位で考えるようになってしまうのでしょう。
そのほうが楽ですからね。政治家も人間ですから。

よくある政治家の失言は「国家」という言葉に
惑わされた結果だと思いますね。
政治家の方々は気をつけなければいけませんよね。

というわけで今回の柳沢失言は
人口が減ってるから出て来た言葉ではなくて
まだ多過ぎるから出て来たものでしょう。

皮肉なことに少子化問題が
政府の思惑通り「解決」されれば
もっともっとこういう人を人とも思わない失言が
出てくるでしょうね。

ところでこの「少子化問題」という言葉
それ自体に「産めよ、増やせよ」という意味を
含んでますよね。
それをマスコミも政治家も煽ってきた。
その流れの中に柳沢失言があるのですよ。

柳沢氏と彼らとの違いは
露骨に言ってるか遠まわしに言ってるかということだけ。

マスコミも他の政治家も
柳沢氏を責める資格なんてありませんよ。

ドロボーがドロボーに「盗みは人の道に外れた行為だ」
と諭しているようなものでしょう。
辞めさせることはないでしょう、
と言うより辞めさせても仕方がないですよ。



37036. Re: ありがとうございます。 Y/O.  2007/02/05 (月) 16:29
ともみさん 更に追記させて頂きます

後2年間家族とうまく付き合って資格を取るのは現状では無謀に思えます。
資格についてはあちこちでレスしたことがありますが、就職して夜間学校に通いながら取得している人もいますし、現役でなく諸事情で定年退職してから取得している人もいます。

あなたが取得したい資格は年齢制限があるのでしょうか。その資格を取得しないと就職に支障があるのでしょうか。その資格がなくても就職できるところはないのでしょうか。資格を取得できた後は何をしたいのでしょうか。
現在企業は即戦力を求めているので資格がなくても実務経験が豊富な人を必要としています。資格のない職種も多いのです。更に資格があったとしてもその会社特有の業務を覚えねばならず資格の有無など関心をもたれていない。資格は最低の知識であって実際に使えるか判らない。免許が必要な職種なら別ですが大抵の仕事は業務して数年後にどの程度の能力があるか調べる程度に試験を受けて資格を取っているのが実情。
資格を取ることを生きるよりどころにしていたら資格取得した後は何を支えに生きていくおつもりでしょうか。
やりたいことの為に取得する資格なら取得する意味がありますがそうではないなら資格取得することも再考されることを勧めます。そして病気から回復された後から取得しても遅くないと思います。
尚、頑張ることと我慢することはPTSDにとってはプラスになりません。ありのままの今の自分を受け入れ今できる範囲だけやれれば自分を誉めてあげて下さい。無理は禁物です。



37035. サイトでスッキリ! マサト  2007/02/05 (月) 16:19
こういうサイトに行くと
スッキリしたり癒されたりします。


パオロ氏の「反社会学講座」
好きな言葉は「ファイト!ファイト!ちば!」だとか…
http://mazzan.at.infoseek.co.jp


ここでも今の自分の苦しみを吐けます。
フリーライター:渋井哲也氏のサイト。
http://homepage3.nifty.com/sbtetuya

こういう人がいるとまだマスコミも捨てたもんじゃないと
思います。
日垣隆氏のサイト
http://www.gfighter.com


いやな世の中には笑いが必要。http://www4.tokai.or.jp/quiz_commune
http://homepage2.nifty.com/-kasi-


僕には前向きな歌より
おバカな歌が「癒し」になります。
テクノポップのサイト。
http://www.plumsonic.net/link/index.html



37034. Re^2: ともみさんへ Y/O.  2007/02/05 (月) 16:01
ともみさん 再々追記です

暴言は名誉毀損罪で言葉による暴力です。DVになります。それ声がPTSDになっているのなら、そのお兄さんと接触する機会を無くすことです。一緒に生活しているとどうしても接触機会が増えます。一度は暴力をふるわれ、そのお兄さんを避けて自室に閉じこもる状況ならばそこで暮らすには値しないと思います。
こんな家庭では耐えてもトラウマは消えません。
資格取得はまず先送りして病気の治療に専念すべきです。
この母親とお兄さんならば一緒にそのままの状態の生活を継続することは危険です。
治療の為にその場から逃げることはけして卑怯なことではありません。最後は病気から回復する為の手段です。



37033. Re: 完璧な子育て Y/O.  2007/02/05 (月) 15:49
茶耶さん こんにちは

よくも悪くも手本になるのは自分の親だけです。それについて反面教師になっていくか、ある程度従うかだけですね。
まず一人目は不慣れで試行錯誤するので苦労する。コツを一人目で身に付けるのでどうしても一人目より二人目以降が手が掛からないので可愛がる。私も戸籍上は第1子(一人目は中絶)で実際の子育ては始めて。病弱だったこともあり第2子の弟を可愛がり何事につけても叱る。「お兄ちゃんだから」の一言が口癖でした。私は母親にことごとく反発しました。働かない父親の共依存している母親であり私はACODでした。だから両親を見捨てて一人暮らしした。自分の独立と結婚まで影響してきたので就職して数年後に独立して全く音信不通にした。もし結婚して子供ができても絶対こんな嫌なことは自分の子どもには味わわせたくない。弟は結婚して二人の子供ができたが、私は47歳半になっても独身で一人暮らしのままである。



37031. Re: ☆一人暮らし体験 Y/O.  2007/02/05 (月) 15:20
ともみさん 再追記です

このスレを見ているとあなた自身が親離れしてませんね。
だいたい親の許可がないと友達の家に泊まることが出来ないなんていうこと自体親がおかしい。友達の家には友達の両親がおられるわけでしょう。異性の友達としたらその友達の親が配慮します。小学生であってもお泊りする時代でホームシックになるのは
小学生まででしょう。大人になるにつれて係ってくる世界が広くなる。小学校から既に昼間は友達との関係で過ごす。そうやって親離れしていくことを身につけていく。
今時親の顔色を伺い機嫌を損なわない様にするのは親離れしていない証拠です。親になんでも服従していても、親の方が年齢が高いから先に他界しますよ。そうなった時あなたは親に何でも判断して許可をとるつもりですか。親兄弟と相談してもよいと思いますが決断はあなた自身がすべきです。
親兄弟と歯向かっていく勇気は自立した大人になるには必要です。親の許可なんかとる必要が何処にあるのですか。過保護にしているか子離れしていない親の態度です。

ここからはあなたが巣から飛び出す勇気を出すことです。親が許さないというのは言い訳で実は怖いのではないでしょうか。許可しない親にいつまでもオトオドしていたら親離れ出来ません。
保証人さえいれば借家に住める。この保証人は親でなく働いている会社などの関係者でOKが取れます。



37030. Re^2: ともみさんへ Y/O.  2007/02/05 (月) 14:47
ともみさん 追記です

母親の元へ戻ってくる2番目の兄さんは親離れしてませんね。また安直にあなたと同居しようと言うのは、あなたに生活について依存したいからです。簡単に学校受験をやめて働くという考えになることは熟慮して将来のことを考えていない証拠です。
このお兄さんとは同居すべきではありません。一緒にいたらヒモにされかねません。

親離れしない子供に育ててしまう親は親業失格です。
母親のことを親族に言っても当事者ではないから苦労など理解してくれません。私の家庭事情を親戚に話したけど理屈はわかっても肌では感じられていないので、話をして失望しました。

あなたのお母さんとこのお兄さんのことは、もはやあなたの手に負える相手ではありません。
早急に別居して縁を切り独立して自立した生活をスタートすべきす。そうしないと病気から回復して働いても食いつぶされるだけです。親兄弟のことなど考えても無駄です。何をしてもどうしようもない家族なら見捨てるしかありません。それによってあなたは助かり、依存している家族が苦しまれてもそれは依存した側の自業自得です。



37029. Re: 自分が嫌い Y/O.  2007/02/05 (月) 14:19
二重人格さん はじめまして

苦しまれているなら結果がどうあれ相手の方に真実を語ることでしょう。横領といえばすごい言葉ですが法的責任まで追及されるくらいのことでしょうか。真相を語れば相手から怒られることだけは避けられません。でも先送りすれば不○家やパ○マと同じくバレ時に相手の方の態度がきつくなります。紛失したことと探したことは事実なら怒られるだけです。
相手の方は怒ったところで紛失したものが戻ってこないことは判ります。どちらかというと隠していたことを怒ると思いますね。
嘘の連鎖で自己嫌悪になり自殺を考えているなら、この件について正直に吐き出すことです。
世の中にはこうした横領をしても平気な神経の持ち主もいます。借りたことをすっかり忘れてしまう無神経な人もいます。
そうした人に比べれば気を病む誠実なところがあるわけですから相手の方も許してくれるのではないでしょうか。
但し横領したものが会社の備品なんかでは解雇されて横領罪で捕まる可能性があります。鉛筆一本でも私物化すれば横領ですが損失の程度は低いので叱責がある程度でしょう。勿論再犯すれば別です。



37027. Re^2: 感謝です。 Y/O.  2007/02/05 (月) 14:02
めいさん こんにちは

スレにある旦那さんの「我慢」というのはお互いに譲り合って折り合いをつけていることかもしれませんね。これは本当に耐えている我慢のことではないと思います。一部は諦めも入っているかもしれません。

我の強い母親を持つ知人の方の性格が判らないので答えにくいですが、適当に受け流すタイプでないと一緒に生活するのは楽ではないと思います。その人が独立したのに母親の元へ戻ってくることは何処かでマザコンな部分があるのではないでしょうか。独立したら親が病気などで介護が必要でない限り自分と自分の家族があるわけだから簡単に引越しして同居なんかしません。それに本当の自立は親から経済的にも精神的にも独立したことです。そう考えてみると知人の方きはまだ親に依存している気がします。親離れしていないということです。

愛があっても貧困は辛いのは当然ですね。毎日生活して税金や社会保険料に食費に光熱費は避けられない。
でも経済的に豊かでも愛されたり好いてくれる人のいない者の生活も大変も辛いですよ。
私は一人暮らししてますし親兄弟や親戚と知人と折り合いがよくない。時々一人が寂しくなるし、老いた時に誰にも助けられないという恐怖がある。でも嫌な相手と一緒に過ごすことよりはマシです。




37026. *hedoさんへ*ちょっと待ってください*Re: じゃ ローズ  2007/02/05 (月) 13:08

わたしもうつ病です

>汚いことしか出来ないし、綺麗にする事や片づけが上手じゃないから失格だ<

家が汚くたっていいと思います
掃除しなくても、誰も死なないです
うつ病は重度になると命の危険さえありますよね
掃除や整理整頓よりも、あなたのいのちと健康が最優先だと思います

隣近所に悪臭とかの被害を与えるのはまずいけど

>人として。価値が無い。生きていたくない

わたしは、別に価値のある人として扱われなくてもいいやと思ってます。でも、自分の意志で生まれて来たわけじゃないので、この時代に、この国に、この場所に生まれたということに何か深い意味があるんだって思っている

自分に不愉快な態度をとる人がいても、その人達に、わたしの存在価値をはかる資格も能力もない。わたしには関係ないです

>うつ病わかったふりして接するのはやめてくれよ。

そうだ、そうだ!!!
残念ながら、人間は他者を自分のイメージやカテゴリーに当てはめて考えるところがありますよね。「うつ病の人はこうだ」「虐待を受けた人はこうだ」「死にゆく人のプロセスはこうだ」「死別の悲しみのプロセスはこうだ」と、他者を整理したいのかもしれませんね

あなたは、それに対して抵抗がおありなら、無視すれば良いと思いますよ。「どうぞ、どうぞ、お好きなようにレッテルを貼ってくださいよ。あなたがそう思っても、わたしには関係ありません」って

> 自分がうつ病患者に接してなおってってるなんてうぬぼれは辛いんだよ。患者本人が。

そうですよね
私達は、お互いの苦しみ、病気に対して、謙虚な態度で接することが大事だと思います。断言口調で自分を決め付けられるのは、すっごく不愉快

まあ、わたしも同じ事を他者にやってるかもしれないけど



37024. ☆夜空さんへ☆つながっていたいですね ローズ  2007/02/05 (月) 12:24
夜空さんの夢にわたしが登場させて頂き、温かい気持ちになりました。お世話になりました(微笑)

おっしゃるように、私達は、お互いつながっているのでしょうね。

夜空さんは、こちらで、次々に、多くの投稿者に返信なさることがありますね☆

夜空から、たくさんの流れ星が、みんなの心に降って来ていることでしょうね。

がっくりと疲れきった人の心に
きらきらと、光の雨が降るのを想像します。

光、光、光・・・
夜空も地上も、光でいっぱいになるのを想像します。

希望に満ちている人の心にも
きらきらと、祝福が光の雨になって降ってくるのを想像します。
光、光、光・・・
夜空も地上も、喜びでいっぱいですね。

夜空さんの「夜空」というお名前を見ると、星を連想するもので、このように書かせて頂きました。

わたしのこともお心にかけて頂き、とっても有難かったです○
わたしを支えてくださって、有難うございます。
貴女のことを、わたしも気になっていました。

御一緒に
夜空の下を、手に手をとって、「あれはオリオン座だね」などといいながら、星を見ながら、貴女と歩いてみたいです。

星の光に照らされた夜空さんのお顔は
星の微笑みをそのまま映し出して
どんなに美しく輝いて見えることでしょう。

私達の願いをかけて、流れ星を御一緒に眺められますように○
星達も、貴女やわたしを見て、色々と願いをかけているのかもしれませんね。

つながっていましょうね*
御一緒に幸せになりましょうね☆

わたしに話しかけてくださって
優しくしてくださって
有難うございます○



37023. Re: 掲示板に書き込むと Y/O.  2007/02/05 (月) 11:13
管理者さん こんにちは

レスするのも疾患を抱えているときつい時があります。
特にスレを自分が立ててレスがあったのに、そのお礼のレスをするが辛い。心配してまたスレをされる方も見えますが、しばらくレス出来ない事情も理解して頂きたいと思います。



37022. Re: 感謝です。 Y/O.  2007/02/05 (月) 11:08
ともみさん こんにちは

いろいろ状況がわかりました。この家庭環境に留まることは精神的負担が大きすぎます。医療をしても疾病原因になっている環境のいれば回復しにくくなります。
その為には別居して家族と決別すること。しかも法律的に干渉を拒否する道しかないです。主治医の見解書があれば本人の健康維持を理由に親権を剥奪することは可能です。
別居すれば経済的な不安はありますが、この家庭で耐えていくことと比較すれば軽くなります。また資金援助を親から求めていくこともできます。
私はACODだったが働いて自立した生活をなんとかできていたので、家族を見捨てて独立しました。電話も無視して訪問も拒否しました。徹底的に拒否したのでやがて電話すらなくなりました。未成人でも保護者義務も病気があれば剥奪できます。DVする親から親権を採り上げた例は多いです。
とにんく耐えるのは病気にプラスになりませんから別居されることが望まししく絶対に戻らない気持ちを持ちましょう



37021. Re: Mさんの死 Y/O.  2007/02/05 (月) 10:46
遊子さん はじめまして

この手のことは最後は本人の決断なので仕方ないことです。無力さを感じるし後悔もします。でも結局は相手の方がいろいろ迷って意見を求めて下したことです。
表情が穏やかだったということは理解出来ます。諦めが出ると逆らう意識が絶えてしまう。自暴自棄している間の方が葛藤があって救える可能性がありますが全てを試して無駄だったという無力感を持てばもがいたり、あがいたりする気持ちは出ません。
何かしても自殺されてしまった時の無力感はあります。精神科の医師も何度もそうしたことを経験されている様です。
下記を一読下さい。ご自分を責めないで下さい。

http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/news/jisatu/2003/soudan1.html



37020. Re: 生かされている! Y/O.  2007/02/05 (月) 10:27
びびさん こんにちは

継母の父親から孫と認めてくれなくても仕方ないと思います。血の繋がりをどうしても気にする国民性が日本人にあります。お墓も家制度になって個人単位ではない。継母にとって家族とは結婚した夫と実子であり、あなたのことは結婚した夫の子供程度しか意識していないのです。血の繋がりがあり腹を痛めた実子の方が可愛いのは避けられません。まして継母の父親は娘が結婚した時にいた子供という意識です。継母の父親という年代は血縁を重んじる世代なので実の娘の子供ではないなら法的には孫になるだけで、どうしても孫と思えない。
血縁に関係なく接してくれる家庭もありますが、継母とそのお父様のことは関係しないことです。他人を自分の都合に合わせて御することはできません。無駄なことで精神的に負担になるなら、自分がやれることは相手と関係を絶つことだけです。
こうした人が世の中にいると諦めて、嫌な相手と付き合う必要もない。それは例え家族であっても絶縁は法的に可能です。



37019. Re: 息子がこわれた Y/O.  2007/02/05 (月) 09:56
L565さん はじめまして

「強迫性神経症」というのが適切な診断かわかりませんが、子供にとって親から叱られるとかなりの恐怖になります。お子さんはあなたの表情や目をそらしていませんか。それがあれば恐怖の根源は親であるあなたにあります。
お子さんは甘えたい、構って欲しいという気持ちがあるのではないでしょうか。何に怯えているかスレからだけで判断するとあなたの言動ではないかと思います。あなたは叱ることばかりで誉めたことはありますか。メリハリも必要です。それから過度に親として子供の自主性を奪って親の希望の押し付けをしていませんか。
またあなたはあなた自身が6歳の頃にどうでしたか。大人の年齢を基準にしていませんか。
また下のお子さんと比較していませんか。
薬物療法をしても環境が変わっていなければ安心して生活出来ないでしょう。



37018. Re: 感謝です。 めい  2007/02/05 (月) 09:29
質問に答えてくれてありがとうございます。
愛情を感じられない家族と一緒に暮らすのは辛いですね。

知人に我の強い母親に、
なにも逆らわず生活している家族がいます。
なぜかそれでうまくいっているんですよね。

子供が自立しても結局帰ってきて同居しているんです。
なぜかなあ?やはり親は親なんでしょうね。
本当に嫌な母親だったら帰って来ませんよね。

その旦那さんから聞いたのですが、
「どこかで我慢している人がいるから、成り立つんです。
 世の中には、その我慢する人が必要なのです。」
そう言ってました。
それを聞いた時は、そんなバカな…って思いましたが、
成り立つって言葉が、最近分りかけてきたような気がします。

どん底の貧困を知っている人の話ですが、
愛があっても、貧困こそ辛いものはないそうです。
経済面だけでも困らないのは、 
それが親からの愛と思い、頑張って下さい。

ともみさんに、心を打ち明けられる人がいる事は本当に救いです。
どうかこれからも、その人たちを頼って乗り切って下さいね。

けっして暴力は受けないように、
受けたら迷わず家を出る事を決めて下さい。



37017. やっぱり無理なのかしら しょうこ  2007/02/05 (月) 09:06
この時期、やはり憂鬱になってしまう。
今はなんとなく落ち着いたけれど、一週間前はとても辛かった。
起きている時は不安になっていることも心の奥にしまっている事が出来ても、寝ている時は無意識なのか・・不安に思っていることを繰り返し繰り返し夢に見ていた。いつも同じ時間に目が覚め自分が自分じゃない気がした。小さい頃やめたはずの指しゃぶりも夜中に無意識でしている気がする。
不安に思っていることは・・小さい時に経験した、トラウマなのかな?私は3つの時、母が妹を産むために病院に入院していたことがすごく寂しかった。それから今まで関わってきた女性の先生が妊娠したら、私の事忘れてしまうのか?私の前からいなくなってしまう!という嫌な気持ちが自分を支配していた。
でも最近、ちょっこっとその気持ちに変化が出来た。前はイヤの一点張りだったが、最近、しょうがないじゃん?という別の考え方も出てきているのだ。しかし調子が悪くなると、前の自分の気持ちに戻ってしまい、きつくなってしまう。
いつか乗り越えたいハードル・・でも乗り切るのって難しいのかしら。もしかしたら今度は自分が経験することかもしれないのに・・違う考えを持つ自分も、今までの気持ちを持つ私も私なのにどちらも信じるのが今の自分にはとても難しい。



37016. じゃ hedo  2007/02/05 (月) 02:09
汚いことしか出来ないし、綺麗にする事や片づけが上手じゃないから失格だ。人として。価値が無い。生きていたくない。
さよなら。うつ病わかったふりして接するのはやめてくれよ。
自分がうつ病患者に接してなおってってるなんてうぬぼれは辛いんだよ。患者本人が。



37015. Re: 生かされている! 茶耶  2007/02/04 (日) 23:28
びびさん、こんにちは!

> 皆様こんばんは、無き実母の母、祖母に死んだ母の写真が1枚もないので・・・と電話したら早速、祖母から手紙と母の沢山の写真が送られて来ました、同封された手紙は下を向いて読めません・・

っわ!(泣)まさか、亡くなられたお母様のお母さま(お婆ちゃま)がお元気でいらしたとは!感動です。
お婆ちゃまなら、亡くなられたお母様の100万倍、びびさんの心の支えになってくださいます!
何故なら、お母様のびびさんへの思いは、お婆ちゃまの思いが継がれたものですから。

> 涙がでるからです、耳が遠い祖母へ大好きなお菓子と元気の出る赤い肌着と手紙の返事を添えて送りました、即祖母から返事が返って来ました、「赤い下着を付けて良く眠れました・・」
> また上を向かないと読めません・・・涙で滲んでしまいますから、祖母は今年も元気で生きてたら・・・などと書いていましたが、これから文通を続けます・・・長生きしてほしいから。

そうですね!
びびさんはお母様に対して親孝行を沢山沢山したかったことでしょう!その思いをお婆ちゃまにお返しすることで、お母様への親孝行が叶うと思います。

> 私の継母の父も私の事を孫とは認めてくれませんでした、

ああ・・・・そうでしたか。
継母さんの態度は父親から冷血にされていた影響だったのですね。

> でも曾お婆ちゃんは入院中1度だけお見舞いに行ったのですが
> 病室の人に「私の孫です、見舞いに来てくれてありがとう」
> と紹介してくれました・・・
> その優しさはたった1度合っただけでしたが一生忘れません!

むちゃくちゃ良くわかります!
たった一言でも、生きる力になりますよね!

> 継母の父の事は覚えていませんが、曾祖母の事は忘れません!
> そのひと言が人を支えてくれます、ありがとう!

本当に良かったです!!お婆ちゃまをお大切に!
そして沢山沢山、お母様のお話をし合ってください!それがお母様の一番のご供養になるし、びびさんの力にもなると思います。

また、これはお願いなのですが、今度、継母さんの曾祖母さんへお線香をあげていただけませんか?曾祖母さんの一言を思い出してくださったびびさんの事をきっと喜んでくださると思います。



37014. 立春 やしのみせっけん  2007/02/04 (日) 23:17
まだ寒いけれど 暦の上では春ですね。

私は雪国で育ちました。一年の半分は雪に閉ざされる故郷です。
今頃は一番寒い時期で 窓が凍り付いて芸術的な模様で覆われます。

吹雪の夜は ごおごおと風の音が唸り声を上げじっと夜が過ぎるのを待ちます。一晩のうちに玄関が半分以上雪に埋もれてしまうこともありました。

しっかりと身支度をして 前かがみになって歩きながらランドセルを背負い登校しました。学校へつく頃は 眉や帽子から出ている髪の毛が雪で凍ってしまいましたっけ(笑)

そんな故郷だから お日様の光が少し強くなって雪が解け始めちょろちょろとちいさな川を作って流れ出すと 何だかとっても嬉しくて、ああようやく春だなあって感じました。
ざくざくに凍った雪の塊を地面からはがすと ちゃんと草が生えているの。ああ春なんだって 毎年のことなのにとても嬉しいのです。

・・・こうして毎日生活して 自分を振り返ります。どれほど切ないことがあっても それはいつまでも続くものではなく 故郷の雪解けのように流れていきます。

ぶつかるたびに どうしたらよいか迷いながら 進みます。
これでいいやということは ないのでしょう。
きっと 死ぬまで 人は迷い悩み解決しながら 変容していくものなのかもしれないです。たくさんの人にお手伝いしてもらいながら、それでも 変わって行くのは 自分の力でしか変われない。

厚く覆われた雪の下に ちゃんと草が生えているように 私たちの芽も育っているのでしょう。

はやくはやくと 自分をせかすことなく 地に足をつける作業をしていけたらよいなあと 思いました。

春ですね。



37013. トトロ健太さんへ ともみ  2007/02/04 (日) 22:53
トトロ健太さんへ。ありがとうございます。

病院の先生には母と二人で話をしたい。しようと考えてる。と言われています。

でも、私が断っているんです。嫌がっているんです。
家に帰ったときに母が逆上することが目に見えているからです。
余計に家にいずらくなるんです。

だから先生もよりよい方法を考えて迷っているそうなんです。

私も家族と話し合いをしなければいけないとは思ってはいるんですが、怖くて、母が逆上するのではないかと、余計に家にいずらくなるのではないかと、怖いんです。

身動き取れなくてどうしようもないんです。



37012. Re: 生かされている! びびさんへ やしのみせっけん  2007/02/04 (日) 22:35
びびさん、こんにちは。

良かったですね。ほんとうによかった。

お婆様を どうぞ大切になさってくださいネ。曾お婆様の思い出も。

たくさんの方が びびさんを見守ってくださっていますよ。



37011. 感謝です。 ともみ  2007/02/04 (日) 22:34
めいさんへ。ありがとうございます。

今の私の救いの基は学校の先生と病院の先生ともちろんめいさんを含めた、投稿者さんの皆さんです。

自分自身が苦しい中、投稿者によっては経験談で励ましたり、自分自身に例えたり・・・と、私はとても暖かく感じてます。




> 質問をいいですか?
> 両親から、愛情を感じた事ありますか?
> ともみさんから両親に 
> 愛情とか感謝の気持ちありますか?


愛情の気持ちはまったくありません。
確かに経済面・金銭面には感謝しています。
私は幼い頃から、習いたいことは何でもさっせてもらえて、欲しいものは買ってもらえました。

しかし、買い与えればいいって感じですね。

何も暖かさは感じませんでした。






37010. Re: ? 茶耶  2007/02/04 (日) 22:31
楽さん、こんにちは。


私には、楽さんが

生きたい!生きたい!と心の底で叫んでいる声が聞こえます。



37009. トトロ健太さんへ☆ 夜空 [URL]  2007/02/04 (日) 22:05
トトロ健太さん、こんにちは。

ええ、お久しぶりですね〜。

私は、気持ち穏やかに、というほど落ち着いてもいませんが…。

でもまあ、それなりに元気にはしています。

童話が完成したのですか。良かったですね。

トトロ健太さんに声を掛けて貰えて、嬉しかったです。

ありがとうございます。

では、また。



37008. Re: 自分が嫌い 茶耶  2007/02/04 (日) 21:29
二重人格さん、はじめまして。

まずはじめに、人は皆、二重人格です。ご心配なさらぬよう!
過去の私を含む、裏表のあるヤツが大嫌い!というACの皆さんだって、ご自身では相当の二重人格、裏表のある人達なんです(笑)でも、他人は許せないのよね。

二重人格さんが他人のものを盗んでしまうのは、あなたが悪いわけではありません。もちろん盗んだ事は悪いことです。
昔の人は良いことを言いました。
『罪を憎んで人を憎まず』

何があなたを盗みに走らせるのか?その原因を考えればいいだけの事です。もちろん、今回盗んでしまったことは、いつか謝らねばなりませんが、それはとても怖い事なのでしょう?
盗癖は、心にぽっかり空いた穴を塞ぎたくて犯してしまう行為です。穴を塞ぐのは何も盗癖だけではなく、酒、ギャンブル。買い物、リスカ、異性交遊、過食拒食〜その他多数の依存症。その人の性格により様々です。

その穴が大きければ大きいほど怖がり屋さんになってしまいます。なんせ、心に穴が空いている人は大地に踏ん張る基本の1の土台が無いのですから。

嘘は自分を守る為。厳しい親の子ほど嘘が上手になってしまいますが、それは仕方がない事です。そうしなければ生きてこられなかった、死ぬしかなかったのですから。
今、この事で悩まれてこの板に書き込みをしたあなたは、もう大丈夫!不安、恐怖はここの皆さんがぬぐい去ってくださいます。
多くの人の助けで穴は埋められます。時間は一朝一夕と言うわけにはいかないですが。皆で埋めていきましょう!



37007. Re^6: うつ病 茶耶  2007/02/04 (日) 21:16
りんさん、こんにちは。

お母様との関係、お話してくださりありがとうございました。

> 当時の私は、母親の影響って強かったなあと、
> 改めて思った事を、伝えたくて、投稿しました。

そうですね。良いも悪いも最初の土台(基本の1)を作ってくれる母親の影響は一生背負うことになりますね。
でも、人間は運が良いです。生きていく途中でいろんな人に出会えます。出会うのは人間ではなく本やアニメの主人公の場合もあります。

出会う事で傷つけあう時もあるけど、その都度に基本の1が2,3,4とレベルアップしていけます。

悩みの多くは、親子・夫婦・他人との人間関係です。自分が、相手が傷つくことを怖がらず・くじけず、一人でも多くの他人と関わることは、産んでくれた母への恩を感じつつ、母からの悪い影響を断ち切る事にもなります。

では!



37006. Re: ? !  2007/02/04 (日) 20:58
> 自殺するときは、痛みを伴うのでやりにくい。病死または餓死するまで生きる。残った人に迷惑がかからないように終身保険を残しておこう。

病死、餓死する前に、
満期より少ない額になりますが、
終身保険が解約できますから、
解約してそのお金で、
心身共々健康になるために、
使うって道があります。








37005. Re: 就職試験を受けてきました。 ラジオはコメディアン  2007/02/04 (日) 20:20
きゅーさん、おつかれさまです。
やるだけのことをやったのであとは嬉しい知らせを待つだけですね。
結果が出るまで、ゆっくり心と体を休ませてくださいね。
仕事が始まったら、なかなか休むことができませんから。



37004. Mさんの死 遊子(先回とはHNが変わっています)  2007/02/04 (日) 19:01
 先日行方不明になったMさんについて書き込みましたが、Mさんの水死体が1月中旬に発見されました。
 一度は心を開いてくれたMさんでしたが、結局見切りをつけられた感じです。私としてはMさんに対するいとしさ、自分の無力さに毎日心の中で涙を流している状況です。
 ご両親の話では、正月休み中は顔の表情が穏やかだったということです。今から考えれば、覚悟を決めた後のことだったのでしょうね。
 ひきこもりの人が少し良くなりかけたとき、自分の将来のことが見えてきて、返って苦しくなるのかも知れないと思いますが、そんなことはありませんか。
 しかし、私が自分を捨ててもっと積極的に関わるべきだったのではないかと思います。共感が足らなかったと反省しています。つらいです。



37002. Re^5: うつ病 りん  2007/02/04 (日) 17:49
また投稿します。

> > 自分の思考が少し混乱した事があります。
>
> ここです!
> お母さん・友達・知人に相談すれば回答が即効で出たはずですが・・・。

本当にそうだと思います。

この時、ひとり生活をしていまして、
職場もかわったばかりで、相談する人もいませんでした。
また友達とも休みが違って、
すぐ会える状態じゃあなかったのです。
当時は携帯もない時代でしたしね。

また、母に電話で話す事はできたでしょうが、
まっすぐな人で、答えがひとつしかないような性格で、
多方面で考える事がへたって言うか…
そのような人には、相談できないんですよねえ。
良い人なんですけれど…

もう話すものなら、職場に怒鳴り込むか、
すぐ家に帰って来いです。
それで親には相談できず、いつもひとりで悩んでいました。
今となっては、それがよかったのかどうか?

ですから、茶耶さんの投稿文で
そうかあ、意地悪も好きのうちってあるんだなあって
やっと、納得できたっていうか、
好きは好きって態度しかとれない性格なので、
分らなかったんですよね。

当時の私は、母親の影響って強かったなあと、
改めて思った事を、伝えたくて、投稿しました。


ではまた…   。



37001. Re: 息子がこわれた L565  2007/02/04 (日) 17:34
みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございます。
息子の異変に気づいてからは心を入れ替えて接してます。
プールで楽しく遊んでいてもすれ違った人に対して「今あの人を刺すことを考えちゃった」とか、少しお腹に手が当たったりすると、「口から血を吐くと思った」とかまだまだ異常なことを考えます。最近目で見たものはすべて材料になってしますようで、エジプトのミイラに異常に興味を示し、「ママが死んで鼻からスプーンで脳みそを取り出すこと考えちゃった」とか。もう一日中その類のことを言ってますが「そんなことないよ」と返事をするようにしてます。「ママやパパの死」をよく口にするので、「あなたの子供や孫の顔まで見たいよ。長生きするからね〜」と言ったりしてます。たくさん会話もするようになりました。でも夕方になると症状が悪化します。目がドロンとして恐ろしい言葉を連発します。先は長いかもしれませんがたくさん抱きしめて償いをしていきます。こんな話はいくら親しいママ友にもできません。本当にここの場所を提供してらっしゃる方に感謝しています!そしてアドバイスくださったみなさん、本当にありがとうございました。



36996. Re^4: ともみさんへ めい  2007/02/04 (日) 17:00
> 今はどの道が私にとってもっともよいことか分からないのですが・・・。

家出か、我慢して残るか、それしか選択はないのですね。
話し合いで家を出る事などできず、家出しかなく、
見つかったら連れ戻されるのですね。

> 私がもし、このまま家に残ると決めたら、暴力を振るわれようと、暴言を吐かれ声が出なくなっても、耐えたいと思います。我慢したいと思います。

耐えなければならない理由は、
経済的不安やどうせ見つかるって思うからですね。

> しかし、もし私が家出すると決心したならば、二度と家には戻らない覚悟です。

それは、まったく行き来をしないって事ですね。
里帰りもしたくないって事ですね。

> もし、家に残ると決心したときはここで、いろいろ愚痴らしてください。

ともみさんの置かれている状況が、分かりました。
知れば知るほど、その家庭から出たほうが、
一番良いと思ってきました。

第三者に話すべきです。大勢の人に話すべきです。
自分の置かれている状況を分かってもらい、
そこを確実に出る方向に向かうべきです。

少しでも、嫌な事があったら愚痴って下さい。
今はそれしか言えなくて、自分の限界を感じて悲しいです。


質問をいいですか?
両親から、愛情を感じた事ありますか?
ともみさんから両親に 
愛情とか感謝の気持ちありますか   ?



36994. Re: 息子がこわれた トトロ健太  2007/02/04 (日) 15:49
人間 気づいたときから 治癒が始まります。

壊れたお子さんのこころを 少しずつ立てなおすには
やはり お父さん・お母さんが一時的に関係を修復す
るのではなく 互いの悪いところを含めた上で
ご結婚されたことの意味を この際再度考え直しましょう。
やはり 夫婦間の悪口をいうのは よくありませんね。
子供が傷つきます。

近くの公園までお弁当を持って 家族で遊んだり
あるいは 一緒にデパートにいったりして
思い出をたくさん作ることです。
確かに まだ6歳です。しかし もう6歳でもあるのです。
記憶にはなくとも 暖かい雰囲気の中で育ったという
信頼感が必要な時期でもあります。

悪いことをしたなら 叱ることも忘れてはいけませんが
行き場のない叱り方はよくありません。
お父さんが叱るときは お母さんは黙って見守る
お母さんが叱る時には お父さんが黙って見守る
そういう逃げ道を作っておくことも 必要なのです。

その積み重ねが かりに学校でいじめられても お母さんが
守ってくれると言う信頼感につながりますし お子さんには
どうしても必要な絆なのです。

今のままでは お子さん 途方にくれます。
どうしたら それまでのお子さんのこころを癒せるか 
お子さんの病変にきづかれたのですから
しっかり 思い出を作ることが必要です・・・

病院の診断は診断として受け止めて 深刻に悩まず
「私たち夫婦2人にとって あなたはかけがえのない宝物」
という雰囲気を これから築いていけばいいのではないで
しょうか。
そういった意味で まだ6歳です。まだ十分間に合いますよ。



36993. 自分が嫌い 二重人格  2007/02/04 (日) 14:59
 自分が他人の物を横領してしまった。(そして、物が落としてしまった。見つからない)その後、嘘を隠すために、一杯嘘をついてしまった。真実が言いたくて、色々事情で、言えません!
本当に自分が悪いと思ってます!!自分が嫌いです!自殺も考えたことがあります!どうしたらいいですか?  



36992. ? 楽  2007/02/04 (日) 13:59
自殺するときは、痛みを伴うのでやりにくい。病死または餓死するまで生きる。残った人に迷惑がかからないように終身保険を残しておこう。



36991. Re^2: ともみさんへ トトロ健太  2007/02/04 (日) 13:13
そして 病院の心理面接は あくまでも
ともみさんが 1人で先生とお話しするものであって
本来は 家族の問題に対してやるには 家族カウンセリング
のようなもので家族全員が対象になるのが筋だとおもう。

でも そういうことができないのなら
次兄さんだけでも 一緒にカウンセリングを受けるのが
いいのではないかなぁ。



36990. Re^2: ともみさんへ トトロ健太  2007/02/04 (日) 11:22
いいかい 
おかあさんを逆上させるのがこわい?

ともみさんが身動きができないのは お母さんを
逆上させることが怖いのであって お母さんの問題ではない
怖いからできないともみさんの問題になってくる。
そういう怖さにも 負けないともみさんが必要なのだよ

資格への道は そういう日常のあらゆる格闘に対して
負けない道でもある。

逆上させてみる勇気をもつことも 必要なのだよ。

親を怒らせることができないうちは 自立などできない
中学・高校時代に親の言うこと 1つや2つ聞かない時期を
ともみさんは経験できていないでしょう。 
「反抗期」をすごせなかった以上 遅まきながら
今 経験する時期だと思う。
そこは 21歳という年が幸いして 
あくまでも年齢上の話だが 親の保護下にいる
必要がない年だから ご親戚が許してもらえるなら
帰りたくないと言えば それですむことだ。
親戚のかたに守ってもらえるなら 親の面子など気にする
必要はない。

今 大事なのは勉学に必要な環境ではないかな

>いざ、退職し帰ってくると母の言いなりなんです。
>二人暮らしなんて考え忘れているんです。

そういうことは 若いうちは財力があまりないわけだから
仕方がない。
だからといって ともみさんが家庭の中で 比較的
仲のいい兄さんにこころを閉ざしてしまうのは
まずいと思う。

見方を変えることだ。次兄さんを味方にすることが
ともみさんのこころのゆとりにつながる。

「閉じ込めていたこころを ほどいてあげよう」とは
そういうことじゃないかな                    



36989. みなさん、すばらしい! マキ  2007/02/04 (日) 09:54
ひとりひとり書くと、たくさんになるので

苦しんでる方々に、返事する方々の、ことばの、あたたかさ

付け加えることがないので、黙って、うなずいて、
自分が、はげまされています

怪我したことのある人のことばが、やさしい

今、怪我に苦しんでいる人たちへ
応援していますよー!



36988. 就職試験を受けてきました。 きゅー  2007/02/04 (日) 09:11
こんにちは。

ご無沙汰しておりました。

昨日、また就職の面接試験を受けてきました。

前回よりもまた慣れて、落ち着いて話せたと思います。

それに、自分自身のことも必要以上に過小にも過大にも言わず、

自分なりにうまくお伝えできたのではないかと思っています。

あとは、先方の考え次第なのではないかと思います。

前回、皆様に多くの温かいアドバイスを頂き、今回の力となり

ました。

深くお礼申し上げます。



36987. Re^4: うつ病 茶耶  2007/02/04 (日) 01:18
りんさん、こんにちは。

こちらこそ、長々書いてしまって申し訳ありませんでした。

> でも、立ち直ります。何度でも何度でも    。

りんさんはお強いですね!!
是非そのパワーを分けていただきたいです!!

ではまた。



36986. 生かされている! ぴぴ  2007/02/04 (日) 00:11
皆様こんばんは、無き実母の母、祖母に死んだ母の写真が1枚もないので・・・と電話したら早速、祖母から手紙と母の沢山の写真が送られて来ました、同封された手紙は下を向いて読めません・・

涙がでるからです、耳が遠い祖母へ大好きなお菓子と元気の出る赤い肌着と手紙の返事を添えて送りました、即祖母から返事が返って来ました、「赤い下着を付けて良く眠れました・・」
また上を向かないと読めません・・・涙で滲んでしまいますから、祖母は今年も元気で生きてたら・・・などと書いていましたが、これから文通を続けます・・・長生きしてほしいから。

私の継母の父も私の事を孫とは認めてくれませんでした、
でも曾お婆ちゃんは入院中1度だけお見舞いに行ったのですが
病室の人に「私の孫です、見舞いに来てくれてありがとう」
と紹介してくれました・・・
その優しさはたった1度合っただけでしたが一生忘れません!

継母の父の事は覚えていませんが、曾祖母の事は忘れません!
そのひと言が人を支えてくれます、ありがとう!



36985. Re: ともみさんへ ともみ  2007/02/04 (日) 00:04
トトロ健太さん。ありがとうございます。

私の母は世間体をとても気にしています。
なので親族には当然知られたくない事なので、もし私が助けを求めに行ったら、母は逆上するでしょう。

私には身動きが取れないんです。


> もし それが駄目だったとしたらの話だが
> 次のお兄さんとなら 
> まだ なんとかやっていけるのなら2人で生活
> するというのはどうだろうか
> アパートでもかりて・・・。
> たぶん 次の兄さんの方も 嫌がっているはずだよ。暴力をふるうお兄さんと家庭で一緒に住むのをね。

去年の夏でした。当時東京に就職していた二番目の兄に私は泣きながら、言いました。「こんな家嫌だよ〜・・・」など。
すると、兄は「ごめんな。俺だけ家から離れて、お前につらい思いさして・・・。」と言いました。
当時兄は職業病で会社を退職し、私と同じ学校を受験することになっていたんです。

兄は東京からの電話では「俺、学校行くの止めて働いて、お前と二人暮らしする。」と言っていました。

「俺もあの家に帰るのいやだし・・・」と言っていたのに。

いざ、退職し帰ってくると母の言いなりなんです。
二人暮らしなんて考え忘れているんです。
結局はうわべだけのうそ、誤魔化し、その場しのぎ、だったのです。

本当に私は家で一人ぼっちなんです。
家での会話は世間話。心の闇なんて誰にも話せないんです。



> どうしたら一番嫌いなお兄さんと会わないようにするか?
> そのことを今一番考えるべきことだし 

一番上の兄は最近仕事で帰りが遅いので中々会わないんですが・・・兄が家にいるときは、私は自分の部屋に引き篭っています。
それしかないんです。

今私は身動きが取れないんです。


救いが病院です。まだ、一回目ですが心理面接を受けました。
私の本心は主治医にいっぱい話を聞いて、何か道を開きたっかたのですが、それは無理なので・・・。

今は心理面接で何かが見えることを期待するしかないです。

今のところ私は学校に戻る決心を決めました。
ありがとうございました。



36984. Re^3: ともみさんへ ともみ  2007/02/03 (土) 23:30
めいさん。
ありがとうございます。

今はどの道が私にとってもっともよいことか分からないのですが・・・。

私がもし、このまま家に残ると決めたら、暴力を振るわれようと、暴言を吐かれ声が出なくなっても、耐えたいと思います。我慢したいと思います。

しかし、もし私が家出すると決心したならば、二度と家には戻らない覚悟です。





もし、家に残ると決心したときはここで、いろいろ愚痴らしてください。



36983. ☆一人暮らし体験 ともみ  2007/02/03 (土) 23:23
ローズさん。ありがとうございます。
一緒に考えてくださって本当に感謝です。


ですが、残念ながら、ウィークリーマンションは、叶わぬものです。
本当ならばしたいのですが・・・。

一人暮らし体験なんては出来ないのです。
私は友達の家に泊まりに行くこと自体親から許しが出ないのです。

半日ならまだしも、泊まることは出来ないんです。
親からの許しが出ないのです。


ローズさん。
私の事を思って、考えてくださった事にとても感謝しています。
ネット上でしか知らない私のことを考えて下さった事がとても私の心に響き、暖かさを感じました。
ありがとうございました。



36982. Re^4: うつ病 茶耶  2007/02/03 (土) 23:10
つづきの最後です。

> 20代そこそこの娘っ子には理解できない事でした。

ということで、子供時代から親子関係がよければ、雑談・愚痴・悩みを相談し人間関係を親から学び、自然と理解できるようになります。

> 意地悪された嫌な気持ちの方が、いつまでも残ってしまいました。

理由が解れば、その日のうちに解決した問題でしたのに(泣)

> 経験と洞察力が備わらないと難しいですよね。
> なにも備わっていない歳から、
> この裏表の社会で生きていかなければならないのが現実ですね。

ここも同じく、相手の裏表、洞察力、建前等は親とのコミュニケーションの中で子供時代から自然に学べる事なんです。また裏表の社会はご両親の夫婦仲を見て学べます。上手に父(夫)を扱う母親を見ていれば、裏と表がある事に自然と気がつきますし、他人に対する社交辞令も幼い頃より学べます。

私も、これが全く学べずに大人になってしまったので、ある時期まで混乱と恥のかき通しでした。

> その本音と建前の判断がつかず、
> うつの人じゃなくても、凹む人が多い時代です。

昨今、上記理由により親子間の希薄から、ちょっとの事で凹む人が多くなりましたよね。

> 厳しすぎる人は、相手に配慮が欠ける事もあるでしょうが、
> 本当はその厳しさは自分の為だったとか、
> また本当のやさしさとは、自分の為に厳しい事を言ってくれる人だった。
> と気がつけば、(気がつかせてあげる事が大事ですね)
> 立ち直るのも早いと思います。

そうですね!
気付く余裕を持たせるのも、本当は親の役目なのです。
西洋心理学では、父親は子を母から切り離し社会へつなげると説いているようですが、実際は、母親とのコミュニケーションで基本の1になる人間関係を学びそこで余裕を持ち、それが自然と父親(社会=他人を理解)につながるのだと思います。その方が、人間は自然に容易く生きられます。
昨今増えているニート・不登校は、最初の基本の1でつまずいた結果だと思います。

> 本当に心底意地悪なヤツもいますが、
> それは意地悪なヤツの問題で、そいつが悪いのです。
> 意地悪された側が、うつにまでなるこたあないのです。

その通りですよね。

一人で悩んでいると回答はいつまでたっても一つですが、
相談できる人がいれば回答・選択肢が増えます。
そこが結果として自然に掘り下がり理解に結びつくのだと思います。



36981. Re^4: うつ病 茶耶  2007/02/03 (土) 23:05
つづきです。長くなってしまって申し訳ありません。

> 昔ですね、職場で私に意地悪する人から、
> 「あなたが好き」だみたいな事を言われた時に、
> 『はぁ〜』って思って、

まあ!その人、成人してるのに精神年齢が幼児並ですね。

> 自分の思考が少し混乱した事があります。

ここです!
お母さん・友達・知人に相談すれば回答が即効で出たはずですが・・・。

実は、ウチの娘も似たような事が中学時代にあり、娘は私にそのことを相談してきました。
回答は簡単で、好きな女の子をいじめる男子は、怖い母親、愛されたかったけど手の届かない存在である母親に育てられてます。そして恐れ多い、怖いけど愛されたい母親を思い『女という生き物に対して多大な憧れ』を持ちます。そういう愛情不足の生育の為、女と上手にコミュニケーションが取れません。結果、素直に好きと言えず逆に好きと言うのがバレたら恥ずかしいので、それを感づかれないよう『好きではない!』という態度(意地悪)を無意識に取ってしまうのです。ですので精神年齢は愛情不足になった時期で止まっています。

多くは、下に兄弟姉妹が出来た時や厳しい躾け等の場合は物心がついた時の年齢です。こういう男は下手をすると女癖が悪い・各種依存症・DV男になりますので、お付き合いしなくて良かったと思います。

で、それを聞いた娘はその日のうちに混乱から開放、次の日には相手の意地悪を上手くかわして(気にしないということですね)平常どおりの楽しい学校生活をまた送りはじめました。

つづきます。



36980. Re^4: うつ病 茶耶  2007/02/03 (土) 23:04
つづきです。

> 引きずってしまうのは、
> 相手の気持ちを認めたいけれど認めたくない。
> 自分の気持ちを優先してしまうからだと思います。

そう思います。
なぜ、自分が自分がなってしまうのか?を掘り下げると、親に対して自分がして欲しかった事、思いが沢山あるからなんですよね。夫婦が上手くいかなくなる原因でもありますね。
いわゆる愛の飢餓状態?でしょうか。飢えてる時は誰よりも自分が先に何とかして早く食べたいと思いますもの。

だから、親から沢山愛情をもらった子はおなかいっぱいで余裕がある。他人に対して優しい・受け入れる器が広い、ちょっとの事でもキレない凹まないのは当然なのですよね。

> しかし、相手の気持ちを自分が認めた事で、
> 凹みから開放されるのだ。って事を自覚すると、
> (どう自覚させるのかって事も大事ですね)

ええ。どう自覚させるかってとても大事だと思います。

> 意外と簡単に凹みから立ち直る人も多いです。
> (異性問題の場合、次に好きな人が現れると、
>  いとも簡単に立ち直るケースが多いです。)

異性問題は、愛情不足に直結していますから、次の相手が現われれば解決は早いですよね。

つづきます。



36979. つたえる やしのみせっけん  2007/02/03 (土) 23:01
伝えることの難しさを 人の振り見て思います。

相手にために、なのか 伝えたい自分のために、なのか、そこのところをちゃんと気付いていないと きちんと伝わらないのですね。相手を傷つける。

ネットだから 文字だけからお話しの意図を想像するのは難しいです。
今まで 私も 配慮の足りない書き方をしてきたのでしょう・・。

この頃は 「この言葉は 相手の方が目の前にいてもいえることばかな?」と 一寸考えて書き込みます。

相手の悲しみや 思いの深さと つりあいがとれているかな?と 考えます。・・なんだか 難しいのですが。

顔が見えないから 匿名だから 考えを言いやすいのですが それにかこつけて 何でもありはしたくないの。最低限の品性は 失いたくないの。

たとえ、子供の頃から苦労を抱えていても。
心の調子が悪くても。



36978. Re^4: うつ病 茶耶  2007/02/03 (土) 23:01
りんさん、こんにちは。

> (ひとつひとつ詳細を知らないと、質問に答えにくいです。
>  簡単に書く事は間違った捕らえ方になる事もあるので、
>  どれもこれも一概にそうだと言い切る事はできません。って
>  事を最初に書きますね。)

はい。

> ほとんどが、
> 心(特に自尊心)を傷つけられた事によるものと思います。

なるほど。掘り下げると、自尊心はどこで育つか?という事になりますね。
私は自尊心には2種類あると考えてます。
一つは親に大切に愛されマズローの5段階欲求が自然と満たされ人間としてのプライドが備わった人。

もう一つは何らかの理由により、親に頼れず一人で頑張って育った人で、自己の中のみだけで考え・結論を出してしまった為に、マズローの5段階欲求が満たされないまま、でも自分は頑張っていきてきたんだ!というのみだけのプライドを持った2種類です。

多くは、後者の方がちょっとの事で凹んだりキレたりします。

> 傷つけた相手が人に対する優しさの欠如(人権無視)
> の結果と分かり、自分は悪くないと知る事で、
> 立ち直る人は多いです。

そうですよね。
傷つけてくる(たとえ無意識でも)相手が悪い!
のですが、相手もある生育過程において、その行動を取っている。ということが解れば、なお凹まずに済みます。

つづきます。



36977. Re^3: うつ病 りん  2007/02/03 (土) 22:52
また続きです。

> どんどん掘り下げて行くと、行き着くところは・・・???

まだ、凹みから立ち直れない場合は、
もっと掘り下げていく必要がありますが、
たいていは、幼児の頃の育ち方に行き着くと思います。

なかなか立ち直れない人は、
厳しいだけで愛情が足らない親に育てられたとか、
その他色々でしょうが、そのような事でしょうね。

しかし、その親も茶耶さんが書かれたように、
成育過程に問題があったのだと思います。
その親も、厳しいだけで愛情が足らない親に育てられたとか、

しかし、その親の親も…

ってな感じで、じゃあどこでそれを止めるかが問題ですね。
希望としては、今あなた自身で止めてほしい!です。


また、とても善い親に育てられていても、
人生の途中で心を病む人も大勢います。

酷い配偶者や酷い上司とか酷い会社にめぐりあった事で、
親の愛情の深さとのギャップで苦労した人を
何人か知っています。

うつの原因が親とか親の育て方ばかりではないって事を
分っていただきたいなあと思いました。

> 実際の根にある原因が解明できますよう、願っています。

実は私もつらい時期に、それを望んでいました。
その時の気持ちを思い起こしてみると、

もう理屈じゃあないのですよね。
本能みたいなもので…
しかし、実際の根は、曖昧にしか分らず
人に、はっきり伝えられないんですよね。
そこで、なおさら原因解明したい欲望にかきたてられるんですよね。

そのうち、諦めたんです。
分らないものは分らない。

そして、結局原因は自分自身なんだと認識した訳です。
親でもなんでもない自分自身なんだと。
自分の存在が自分を苦しめていた事に、
立ち直る事も自分自身って事に。


最後まで読んで下さってありがとうございました。
偉そうに書いてしまって、凹みそうです。
でも、立ち直ります。何度でも何度でも    。



36976. Re: 茶耶さん*横レス*私のことかな? 茶耶  2007/02/03 (土) 21:54
マキさん、こんにちは。

> 私のことかな?
> 他人事と思えない!

あは!過去の私の事です(お恥ずかしい)

> 清濁入り乱れた外の世界との付き合いが下手で、ケガばっかりしてきた、、、
> 一生懸命、自分を殺して、外の世界に合わせて、
> 合わせ切れなくなって、爆発して、
> それの、繰り返しだった、、、
>
> このごろ、以前よりは、ソフトに自己主張できるようになり、
> 外の世界との付き合いが、楽になってきた、、、、

同じです!
私もキレルまで(笑)本音と建前で悩みました(爆)
現在は、理解できますので、上手に建前を使って人との関係を円滑にしております。

> これから、もっと、楽になりそうな、予感がする、、、、

マキさん、ご苦労なさったのですね!
楽になりそうな予感!だんなんて、素晴らしいです。

心理学 総合案内 こころの散歩道 (心理学講座)