心理学 総合案内 こころの散歩道 (心理学講座/災害心理学/東日本大震災の災害心理学/死別・喪の作業(新潟青陵大学・碓井真史)
2011.3.15
本来なら、何も申し上げることができません。ただ、うなだれるだけです。
テレビに映る巨大で衝撃的な出来事の中で、お一人お一人のどれほど悲しい出来事があったことでしょう。言葉もございません。
でも、それでも(と書きながら心苦しくはあっても)、あなたは生きています。辛くとも生きています。あなたは、死別の苦しみを乗り越えて、生きていきます。
今は、悲しみの底かもしれません。何も考えられず、ただ泣くだけかもしれません。泣きながら棺にしがみつき、崩れ落ちているかもしれません。いえ、棺すらないのかもしれません。すがりつくご遺体すらないのかもしれません。
もしかしたら、泣くことすらできない方もいらっしゃるかもしれません。泣くことすらできなかった方が、泣くことができるようになり、語れなかった方が語れるようにきっとなるのでしょう。時間はかかるかもしれませんが。
とてつもなく悲しいとき、 どうしようもなく落ち込むときは、泣くしかありません。落ち込むしかありません。それが当然です。それで良いと思います。
そうして、その深い深い悲しみの向こう側に、新しい何かがあると思うのです。
決して、ただ元気になれと励ましているのではありません。お説教でもありません。あなたが今ほんの少しでも、悲しみを癒したいとお感じであれば、読んでみてください。死別の悲しみを癒すための10のポイントです。
1「どのような感情も受け入れる」。2「感情を表現する」。「3悲しみが一夜にして癒えるなどとは思わないように」・・・続きと詳細はこのページ
>>死別の悲しみを癒すための10の指針
人はみな、愛する人との別れを経験します。この死別の深い悲しみを乗り越える作業を、喪の作業(グリーフ・ワーク)と言いま。これほどまでに、深く絶望的な思いを持った経験を、でも、多くの人がしているんですね。
愛する人との死による別れを体験した人には、様々な巨大なストレスが降り注ぎます。死による喪失から生まれる深い心の苦しみをグリーフ(悲嘆)と呼んでいます。
悲しみを乗り越える、悲嘆のプロセスでは、はかり知れないほどの心と体のエネルギーが必要になってきます。時間もかかりますし、周囲の支えも必要です。
悲しみを乗り越えるとは:悲嘆の仕事(喪の作業、グリーフ・ワークgrief work)を成し遂げるための四つの課題、4つのハードル。
- 死別の現実を受け入れる
亡くなったことは分かっているとはいえ、実感を持って受け入れるには時間がかかります。
- 死別の苦しみ、悲しみを受け入れる。つまり、しっかり悲しむ。悲しみ、苦しむことなしに、悲しみを乗り越えることはできない→とてつもなく悲しいとき、 どうしようもなく落ち込むとき
- 変化した環境に適応する。夫や妻のいない生活、子どもや親のいない生活に慣れていきます。徐々に、少しずつ。
- 亡くなった方に注いでいたエネルギーを、新たな方向に向け変える。
長い時間の後ですが、亡くなった人のことばかり考えていた人が、新しい希望を持ち始める。このようにして、人は悲しみを乗り越えて行きます。
グリーフケアの本『“突然の死”とグリーフケア 』
*喪の作業、悲しみを乗り越える道のりにかかる時間は、妻や夫の場合で1〜2年、子どもの場合は2年〜5年と言われていますがが、大きな個人差と多様性があります。大災害の場合は、さらに複雑です。だからこそ、周囲の協力、ケアが必要です。あなたは、一人ではありません。あなたを助けてくれる人が、きっといます。Tweet
あなたも助け、支える人になろう
>>ご家族ご友人を亡くされた方をケアする人のために
>>死別の悲しみを癒すための10の指針
当サイト「心理学 総合案内 こころの散歩道 」の関連ページとてつもなく悲しいとき、 どうしようもなく落ち込むとき(心の癒し)
***
グリーフケアの本『“突然の死”とグリーフケア 』
ウェブマスターの本『あなたが死んだら私は悲しい:心理学者からのいのちのメッセージ』
安心安全:災害時の心のケア1 ・災害時のストレス・ASD ・ ご家族ご友人を亡くされた方へ ・より良い避難所生活のために・避難所のトイレ・仮設トイレ:問題と工夫 ・高齢者の心のケア、体のケア・パニックの心理学 ・逃げ遅れの心理学 ・ 疲れているあなたのために(「不眠不休」を越えて) ・ 災害報道を見て辛いるあなたへ:災害時ストレスに負けない方法 ・ 災害時のマスコミの役割 ・ 子どもの心のケア ・ 災害避難所ストレス解消法 ・ ポスト・トラウマティック・グロース:外傷後成長 ・ 風評被害の社会心理学:みんなで北関東の野菜を食べよう ・ 防げ!水道水パニック ・ PTSD ・ 流言 ・ マスコミスタッフの心のケア ・ 事故の心理学 ・ 被災者を傷つけないために避けたい言葉 ・ 被災地仙台訪問記 ・自衛隊員、消防士、潜水士らの惨事ストレスケア ・ 災害ボランティア ・亡くした友とボランティア体験 ・被災地福島からの声
心理学入門| 社会心理学(対人心理学)| 心の癒し(いやし)・臨床心理学| やる気の心理学| マインドコントロール| ニュースの心理学的解説| 自殺と自殺予防の心理学| 犯罪心理学・ 少年犯罪の心理学(非行の心理)| 宗教と科学(心理学)| プロフィール・ 講演| 心療内科| 心理学リンク| 今日の心理学(エッセイ) | 心理学掲示板|ホーム・心理学|
アクセス数(97.6.5から)